- ベストアンサー
パソコンが臭い
先日パソコンが止まり再起動するとファンが壊れたといった感じのメッセージが出ました。 後ろを見ると確かにファンが回っていませんでした。 そこでファンだけ購入してきて取り付けたところうまく動いています。 ところがしばらくすると何か接着剤のようななんともいえない嫌な臭いが部屋に充満してきました。 これはしばらくしたら解消するのでしょうか? それとも他ファンを検討した方が良いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
先日パソコンが止まり再起動するとファンが壊れたといった感じのメッセージが出ました。 後ろを見ると確かにファンが回っていませんでした。 そこでファンだけ購入してきて取り付けたところうまく動いています。 ところがしばらくすると何か接着剤のようななんともいえない嫌な臭いが部屋に充満してきました。 これはしばらくしたら解消するのでしょうか? それとも他ファンを検討した方が良いのでしょうか?
お礼
みなさま、ご回答ありがとうございます。 取り替えたファンは背面の電源とは別についている90mmのファンです。 そこから伸びたダクトがCPUの上の金属の塊を包んでいます。 異臭はしたりしなかったりですが、一晩たった今も感じ取れる状態です。 一応パソコン自体は動いているのですが心配です。 温度ですが二台あるHDDはそれぞれ44℃と45℃でした。CPUの温度は測れるソフトを見つけられなかったので不明です。