• ベストアンサー

HPの画像ファイルの件

ホームページビルダーで編集中にメモリー不足と表示が出た為、一旦強制終了して、立ち上げし直してビルダーを開いたところ全てのファイル画像が出なくなりホルダーのみの表示で進みません。どうしたら対応できるか何方かお教えください。宜しくお願い致します。 なお個々のファイル画像が残っているのは、別写真ソフトで確認できるのですが、ホームページビイルダーに反映できなくなっているのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

OS何か判らないけど「システムの復元」験してみては? ダメな時は、大事なファイル退避して、 ビルダーのアンインスト→再インスト

参考URL:
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40
gonsuke3
質問者

補足

早速のご指導を有難う御座います。ファイルをCDRに退避して、ビルダーのホームページNinja2003のソフトを一旦アンインストールして再インストールし直しました。 しかし結果は変らずホルダーの中身の個々ファイルが出てきません。 試しにCDRに直接ビルダーからアクセスさせるとホルダーまでは行けますが、やはり個々ファイルは開きません。 但し別の写真加工ソウトのUlead Photo Explorerでは、 ホームページの内容の個々ファイルが開け出てきます。 何とかこのファイルをビルダーにドラッグ(反映)させたいのですが、解決方法が分からず困っています。 何か御助言頂きたく,宜しくお願いします。色々試して見たいです。OSはWin98desu.

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nobuendo
  • ベストアンサー率47% (182/384)
回答No.3

FTPサーバではなく、ローカルサーバ(パソコン側)のファイルのことですよね? それは、HTMLファイルも見えないのでしょうか。 どちらにせよ、強制終了をしたのであれば、最終状態がビルダーソフトに保存できていないということですから、Ninja2003の機能がどのようになっているかは知りませんが、更新ボタンをクリックするとか、ローカルサーバをスキャンするメニューを実行するとか、そうした最新情報を更新する行為で解決しませんか?

gonsuke3
質問者

お礼

御助言有難う御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lietti
  • ベストアンサー率36% (157/429)
回答No.1

もう一度すべての画像ファイルを、割り当てて行く しかないかもしれませんね。

gonsuke3
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます。どうもローカルサーバー(私のPC)のデーターベースも壊れてしまって、復元できないようです。 ソフトを何度か削除したり再インストールしているうちに、今度はソフトのCDを入れてもパソコン上で起動しなくなりました。 何度セットアップをやっても、残りの部分をアンインストルしますと繰り返すだけです。コントロールパネルの削除とインストールで削除を行い完了しましたと出ても、ソフト一覧から消えずに残ってしまいます。 従いソフトのexeをクリックしてもセットアップになりません。どうも復元は無理のようです。 別のパソコンでNinjaのソフトを入れて、HPのあるサーバー (web上では残っている)にアクセスして、ファイルを ダウンロードしたところこれは成功したのですが、個々ファイルはばらばらにあるのですが、編集できるページは出てきません。データーベースはダウンロードできないのでしょうか?何か良い方法はないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A