- 締切済み
SP+メーカー実行中にエラーになる。
お世話になります。 先日スパイウェアの退治が終わったんで、これを期にリカバリーしようと思いSP+メーカーをインストしました。作業も後半(だと思う)になって、「追加するフォルダをコピーしています。」から中々先に進まないので停止ボタンを押して一旦作業を中止して、再度作成ボタンを押してみましたが、同じ所でエラーになります。エラーのログを確認したら、「実行時エラー‘53‘:ファイルが見つかりません。」「追加するフォルダのコピーに失敗しました。」となっています。「‘53‘ファイル」とは何なんでしょうか? PCは4年前の古いタイプなんで、作業フォルダ等は外付けHDD80GBに設定しましたが、メモリーはまだ交換してなくてオリジナルの128MBなんで、作業途中でアラート音が度々鳴りました。メモリー不足が原因なのかもしれませんが・・・? よろしくアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます!出来ました! 教えていただいたサイトを見ましたが、ファイル名をいじった記憶は無かったんですが、もう一度SP+メーカーの画面を良く見てみました。「高度な設定」をクリックして、「任意のフォルダをインストールCDのルートに追加する」と「SVCPACK.INF→SVCPACK.IN」のチェックをはずしたら出来ました。 ありがとうございました。半分諦めていましたが、おかげ様でCD作成できました!