- ベストアンサー
出産費用はどちらがもつべき?
もうすぐ出産を控えている主婦です。 お金にだらしない主人と二人暮しをしています。 先日、分娩先の病院に予約金のようなものを入れるため二人で病院まで出かけたのですが、随分前からお願いしていたのにもかかわらずいざ支払う段階になったら、主人に「金はない、どうして俺が払わなくちゃならないんだ、もし中絶だったとしても金は女が出すもんだ、おまえが払え。おまえが払えないなら、おまえの親に払わせろ」と言われました。 そして「どうしても俺に金を払わせたいんならサラ金で借金してきてやる。」とおどされました。 私は、昔、入金がおくれたことがありブラックリストに載っています。 だから、主人が借金をしに出かけても金融から借りれないと思うんです。 今週中に何とかお金を工面しないといけないのですが、どうしたらよいですか。 私は、出産にしろ、中絶にしろ、一般的には男性側が払うものだと思うのですが、 どう思いますか。 ちなみに主人の両親に話そうかと言ったら、「どうしておれんちが払うんだ。」と言われました。 どうしたらいいか、困っています。 よろしくおねがいします。
お礼
こんばんは。 お返事どうもありがとうございます。 takomariさんの旦那さんはしっかりした方ですね。 羨ましいです。 うちの主人は、なんでも都合が悪い事を私のせいにしたり、私になすりつけたりします。 特にお金に関しては、いつもそうでした。 おかげで、私はOL時代の貯金を主人の為にすべて使い果たしてしまいました。 (主人の借金など) 無料定額診療事業というのがあるのですね。 初めて知りました。 早速、詳しく調べてみたいと思います。 どうもありがとうございました。 どうもありがとうございました。