• ベストアンサー

MDコンポ選び

今Panasonicのコンポ使ってるんですがついに壊れてしまったので新しいのかいたいと思ってます。音質や壊れにくさ等ホントに総合的にみると何処のメーカーがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moketaka
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

自分の経験からですが、音質ではONKYO、DENONですかね。KENWOODはまあまあなのですが経験から壊れやすいかと思います。全体的にSONYは壊れにくいと思います。 PIONEERなんかもなかなかいいと思います。ただどのメーカーもですが、若年層向けのコンポの音はあまりよくはないですが・・・。お店で聞き比べてみるのがよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wago
  • ベストアンサー率46% (143/310)
回答No.2

ONKYO、SONYは一般的で聞きやすい音です。 SONY製品は壊れやすい、と言う人もいますが個人的には普通だと思います。 コンポで値段を抑えるならONKYOの3~5万円程度のシリーズですね。FR-S7GXや、X-N9など、このレベルを選べば失敗はないと思います。 個人的にはONKYOの音が気に入らなかったので、DENONやKENWOODが好きです。 壊れにくさなどは問題はCDプレーヤー部分ですから、(スピーカーなどはそう簡単に壊れない)どれも似たような感じでしょう。統計もとったことありませんので・・・。 ONKYOかDENON、有名なメーカーだけに設計もこだわっています。音も癖もないと思うのでこれを選べば不満はないと思います。あとは、予算やアマゾン、価格ドットコムなど感想をよく見て買ってみて下さい。 人それぞれ好きな音嫌いな音がありますので感想などは鵜呑みにしないようご注意ください。 店頭などで視聴も・・・うるさかったり、いろんなノイズがありあまりあてになりません。できれば静かな日や専門店をおすすめします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私はONKYO製のものを使っていますが、 音質等はかなり満足しています。 有名メーカでそれなりのもの(5万くらい?)なら、 たいがい、いい音で聞けます。 ちなみに私は11万かけました。 メーカの差で音の癖もあるのでいろいろなサイトで 確認してみては

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A