• ベストアンサー

解答欄に合わせて文字入力したい

word2002を使用してます。 会社で配られるアンケート用紙などのプリントの解答欄に合わせて文字入力をして、そのプリントに印刷したいのですが良い方法はないでしょうか? 山勘でwordに空白を設けて文字を書いていざ印刷をするとずれたりして何枚も紙を無駄にしてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

合わせやすい方法としては、 1)全面に行数、列数を40x40くらいにした表を挿入する。 2)アンケート用紙のコピーに重ねるように印刷する。 3)印刷されたマス目を参考にしてオートシェイプの文字を配置する。  「オートシェイプの書式設定」ダイアログ  「レイアウト」タブで  「前面」にしておきます。 4)表の罫線の色を白色にする。  太さを変えたり、表を削除するとズレるので。 の手順とか。 大雑把な位置は一回で合いますので、後は微調整になります。

usitan
質問者

お礼

大変参考になりました。 でも少し面倒なので、これを応用してEXCELでやったらうまくいくようになりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ussy1
  • ベストアンサー率37% (113/301)
回答No.2

簡単なのは、 平に文を書いて印刷して 切り取ってアンケートに貼り付けて、コピーを取るが一番簡単で確実です。 もしくは、上下、左右の位置をしっかり計って、テキストボックスで書き込む方法もありますが、これも数回は必要になるかなと思います。

usitan
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも配布されたプリントに印刷したかったのでちょっと欲しい答えと違いました。またよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokorone
  • ベストアンサー率38% (417/1093)
回答No.1

Wordを利用することを前提に。 1) 雛形の用紙をスキャナで取り込んで、Word    に貼り付ける。    文書を入れたいところに、テキストボックスを    塗りつぶし・枠なしで入れる。    あとは、テキストボックスに回答を記入し、    印刷する。 2) プリントの解答欄の配置・高さ・幅を正確に    計る。    その配置・高さ・幅にあわせて、テキスト    ボックスを塗りつぶし・枠なしで入れる。    あとは、テキストボックスに回答を記入し、    印刷する。 これでどうでしょう?

usitan
質問者

お礼

ありがとうございます。 1)については、配布されたプリントに直接印刷したいので、これだとできないような・・・ 2)については、以前からこのやり方でやっているのですが、正確に計るのに何枚も紙を駄目にしてしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A