先日パソコンを買ったばかりなのですが、起動時に時々「BackWeb is unable to access its date directory. Either the date directory is invalid, unreachable or there is another instance of BackWeb accessing it. 」とダイアログが出ます。
2つ質問をさせてください。
先日パソコンを買ったばかりなのですが、起動時に時々
「BackWeb is unable to access its date directory. Either the date directory is invalid,unreachable or there is another instance of BackWeb accessing it. 」
とダイアログが出てきます。
OKボタンしかなく、特に異常なくその後使えるのですが、気になります。
一体なんなんでしょうか?
また、この間グラフィックドライバのインストールをしましたが、システム復元しました。
その際にSystem32フォルダにあったファイルがいくつか「~~(2).dll」のような形で複製されたのですが、削除してもいいのでしょうか?
「~~.dll」(~~は同じ名前)というファイルも存在しますので、今は(2)のついたファイルはマイドキュメントに隔離してあるのですが…。
よろしければ解答お願いします。
補足
お答えいただきありがとうございます。 Q1について プログラムの追加と削除にBackWebというプログラムはありませんでした。 英語の文を訳すと「BackWebは日付のディレクトリにアクセスすることができません。 日付のディレクトリが、無効であって、手が届かないか、またはそれにアクセスするBackWebの別の例があります。」だそうですが…。 Q2について このバックアップファイルという事は削除しても問題ないものという事でしょうか? システムファイルだから念のため保存しておいた方がいいですか? ついでに私のパソコンについての補足です。 NEC VALUESTAR L 型名:VL570/CD 型番:PC-VL570CD 詳しい仕様は↓になります。 http://121ware.com/product/pc/200504/valuestar/vsl/spec/index02.html