• ベストアンサー

カテ違いかもしれませんが

ちょっと伺いたいのですが、ホームページのアクセス解析についてです。僕は気になる人がいて、その人のホームページを毎日見ていたのですが、アクセツ解析なるものを見つけました。これって、誰がいつアクセツしたとか分かってしまうのですか?教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.4

正確には#4さんのおっしゃるとおりかもしれませんが、 そのサイトは個人でやっている日記などを書いてるだけのような いわゆる個人趣味のサイトですよね? 質問文的にはそうとらえたのですが・・・。違ったらすいません。 個人趣味でアクセス解析つけているのならば やはり大抵の人はアクセス見ますよ。 一日に何千・何万というアクセスがあるわけではないので、 「どんな人がきてくれているんだろ~」と楽しみに見ると思いますよ。 ただ、毎日来ているのがばれたところで、 不快感はないと思いますが。 よっぽど掲示板を荒らしたりという行為がなければ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

おもいっきしカテ違いになりますが・・・ まず、Webサーバーというのは、サーバー管理者がいろいろな理由において、すべてのアクセスに関してすべて記録をとっています。 pocyomukinnさんがアクセスした記録も、個人情報特定不可能な情報(IPアドレス)として、常に記録されています(もちろんOKwebも) これらの情報は、主にサーバーに使用状況の確認や増強計画、そして、犯罪捜査協力に使われます。 そして、ホームページの管理者(通常はサーバー管理者とは異なります)もやはりログをとっているかもしれません。 その1つにアクセス解析がありますが、解析のサービスによって 統計情報しかとれないものから、完全なログを取得できるものまであります。 上記と同じような感じで、ログを取得されているかもしれません。 とはいっても、基本的にIPアドレス、それと、IPアドレスから取得できる情報(都道府県・プロバイダ)程度のことしかわかりません。(個人特定情報等をフォームにいれてない限り) とはいっても、このログというのは、大抵は膨大な量になります。特別なことがない限り、たいていは見過ごされるはずです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

毎日くる人がいるなぁ、とはわかりますよ。 でもその人がどこのだれなのかは一切わかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.1

何のアクセス解析をつけているのかによりますが。 ほとんどの場合、分かります。 個人情報が全てばれてるわけではありませんよ? でも、「あ、またこの人来てる。」とか 「あ、昨日もこの人来たんだ。11:00に。」とかは 余裕でばれていると思います。 ものによっては 「お気に入りからきた。」 「どこどこのサイトのリンクからきた。」 「Googleで検索してきた。」とかもばれます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A