• ベストアンサー

中国のコンセントアダプタータイプを教えてください!!

来週の火曜日から4泊5日で中国へ修学旅行へ行きます!! それで携帯は圏外で使えないけど写真をとったりするのに使いたいなぁって思ってるんですが さすがに5日も充電が持たないので充電器を持ってクことにしたんです。 だけどコンセントが違うと壊れるみたいだし 電圧の方も違うみたいでどうしようか迷ってます。 是非中国でつかえるコンセントアダプタータイプを教えてください!! ちなみに私達が泊まるのは北京の二十一世紀飯店というところです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12250
noname#12250
回答No.3

旅行会社勤務と中国駐在経験のあるものです。 日本の充電器だと2又のですね。 中国には2又と3ツ又のコンセントプラグがあります。 3ツ又はワットの高いもの専用です。 あとはほとんどが2又です。日本のプラグでも問題なく使えますのでご安心下さい。 ただし電圧ですね。220Vなのでそのまま使ったらまず壊れます。 変圧器は3000円ほどで売っていますが非常に重いので持って行くのがいいのかは言えません。 (ノートパソコンのアダプターより大きいです) また、中国では電圧が不安定で変圧器が壊れ易く充電器が壊れることも少なくないも事実です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.7

#1,2です. もし,携帯だけにしか使わないなら,電池式の 携帯電話充電器が使えます. http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427287_28072004/28087859.html 参考になると幸いです.

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12250
noname#12250
回答No.6

No4の方が書かれていますが コンセントアダプターは不要です。 中国のOタイプは日本のタイプと兼用です。 北京などの沿岸部はおろか、内陸部の田舎でも 現在はそのようになっています。 アダプター買ったら無駄遣いになりますよ。 電圧も携帯の機種によりますが、 100V~240Vと記載がなければアウトです。 国際対応携帯でなければ100V(日本国内)専用でしょう。 No5の方の書き込みのとおり、携帯スリが絶えません。 修学旅行だと団体行動でしょうから大丈夫だとは思いますが、 充分に注意してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

止めたほうが良いと思いますが・・・。中国で日本のケータイの機能を持つものを購入すると5~10万円すると思います。また日本のケータイと違い人のケータイを盗んで、日本で言うFOMAカードのようなチップを入れ替えると自分の物になるため、ケータイのスリがたえません。「ケータイを3度盗まれて初めて北京人と言える」と比喩されるぐらい多いのです。 日本のケータイは中国の物と違うと分からない人が大多数です。そんな中、ケータイを持っていくのは得策とはいえません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12479
noname#12479
回答No.4

中国の三つ星ホテルでは アース端子付のOタイプと Aタイプが 一番多いです。 携帯は、電圧の心配いらないね。 コンセントアダプターは、準備が 必要だね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.2

電圧に関して. 中国は220Vなので,その電圧に対応した 変圧器を使ってください. 「海外」「変圧器」等で検索するといろいろ出てきます. 変圧器は,対応する電圧の多様さに応じて値段が上がっていきます.220Vピンポイントの製品なら5000円くらいで見つかるでしょう. (私が使っているのは全世界対応版で,3万円くらいするので,学生さんにはちょっとお勧めできません^^;) あと,大きなホテルなら洗面所にシェーバー用の110Vのコンセントがある可能性があります. あと,こんな質問を見つけました. http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=811328

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.1

参考URLにある通り,入り交じっているようなので, マルチタイプのアダプタをお勧めします. 参考URL内でも記述がありますが,これは私が使っているものです.特に問題ありませんでした. http://www.warrior.co.jp/html/power2.htm

参考URL:
http://kiriusa.cool.ne.jp/living/diary/f040910.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A