- ベストアンサー
あなたは聞く派?調べる派?
自分の知らない分野について、知りたいと思うとき、あなたは何から始めますか?その道に詳しい人から聞きますか?あるいは本やインターネットで調べますか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (16)
- i-my-me
- ベストアンサー率16% (82/485)
回答No.17
- bunbun04
- ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.16
- cocobat
- ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.15
- jet-jam
- ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.14
noname#13679
回答No.13
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.12
- mokonoko
- ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.11
- wakame0729
- ベストアンサー率32% (245/765)
回答No.10
- blackdragon
- ベストアンサー率35% (428/1222)
回答No.8
- hiro823
- ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.7
- 1
- 2
お礼
みなさん、ご回答ありがとうございました。 私は聞く派なので、聞く派の人が何人かいたのはうれしかったです。 本やインターネットで調べるのって、意外と効率が悪いと思うんですよね。自分の求めてるものが一発で手に入ることってほとんどなくて、必要じゃない情報にも触れた上で、取捨選択するっていう過程になることが多いと思います。私にはそれがわずらわしいです。 もちろん聞いて解決するには、それなりの知己をもっていなければいけないし、自分自身が「こいつにだったら教えてもかまわない」と思ってもらえるようなキャラでなければいけないと思います。ですから、聞くにあたっては普段の人間修行みたいなものがものをいってくるんじゃないかなーなんて思うんですよね。 もちろん詳しい人間がいない場合は、自分で調べますが。