ベストアンサー ゴミ箱 2005/05/26 14:43 「ゴミ箱を空にする」にしても一つだけ削除できないファイル(.mpeg)があります。 オプションキーを押しながら削除してみたりしたのですが削除出来ません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい! みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bennie_777 ベストアンサー率45% (14/31) 2005/05/26 14:53 回答No.1 nani_anuenueさんが使っていらっしゃるOSはOS Xですか? もしもOS Xなら下記URLを一度ご覧下さい。 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=106272 質問者 お礼 2005/05/27 14:50 ありがとうございました。 解決いたしました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A OS10.3.9のゴミ箱について クラッシックでマックは、触っていましたが数年のブランク後、マックに移行し新しいOSに戸惑っています。 よろしくお願い致します。 ゴミ箱に入ったファイルを削除しようとすると以下のようなメッセージが出てゴミ箱が空になりません。 以前ならオプションキーを押して、やると強制削除していたのですがそれもできません。 どうやれば削除できるのでしょうか? 教えてください。 メッセージはこちらです。 「項目".HFS+PrivateDirectoryData"がロックされているので、操作は完了できません。」 ごみ箱が・・ 助けてください! 会社でWindows 2000Professionalを使っています。 お気に入りからの削除や、普通のファイルを削除した物がごみ箱にはいっているのですが、「ごみ箱を空にする」をクリックしても空になりません。 個々のファイルを選択して、「元の場所に戻す」にしても Shift+Deleteで削除しようとしても、「ファイルを移動できません。送り側のファイルまたはディスクからは読み取れません」となってしまいます。 今日会社を退職するので、空にしたいのです。 どなたかご存知の方、お願いいたします。 ごみ箱を空にすると・・・・・ ごみ箱を空にすると○○のファイルを削除できません。 指定されたファイルが見つかりません。 パスとファイル名を確認してください とメッセージがでます。 しかしファイル名を指定して検索しても 何もありません。 ごみ箱内のファイルは削除できるのですが、 ごみ箱のアイコンは、ごみが入ったままです。 ごみ箱を開いてみても何もありません。 どうしてなのか、ご存知の方、よろしくお願い いたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ゴミ箱のエラーについて ゴミ箱を空にしようとすると、「○○を削除できません。ファイル名が無効か長すぎます」と出るので、ゴミ箱を開いてそのファイルの名前を変えようとしましたが、ゴミ箱の中には何もファイルがありませんでした。 しかし、ゴミ箱のアイコンを見ると、ファイルが入っている状態になっています。 どうすればゴミ箱を空にできますか? ごみ箱を空にできない WindowsXPを再インストールしています。 ごみ箱を空にしようとすると、「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」と表示され、削除できません。 いろいろ試してみましたが、インストール直後は正しく削除>空にすることができるのですが、SP2を当てた直後に消せなくなることがわかりました。 空にしようとすると「これら6個の項目を削除しますか?」と出るのですが、ごみ箱を開いても何もありません。 何が原因で何が消せないのかさっぱりわかりません・・・ ゴミ箱を空に出来ない・・・ タイトル通りなのですが、ゴミ箱が空になりません。 空にしようとすると下記のエラーが出ます。 【ファイル削除のエラー】 Navbarを削除できません。 指定されたファイルが見つかりません。 パスとファイル名を確認してください。 となり、ゴミ箱内を見てもNavbarなんってないし、 Safeモードならどうかな?と思いやって見ても、 同じエラーが出て削除出来ません。 仕方がないので、ゴミ箱のプロバティのオプションでごみ箱の最大サイズを0%にして、 ゴミ箱行きはすぐに消えるようにしたのですが、 間違って削除してしまった物などの確認が出来ないので、 元に戻したのですが、 やっぱし、ゴミ箱を空にするをすると上記のエラーになってしまいます。 これはいったいどうしたらいいのでしょうか? ごみ箱 Windows7PCを使用しております。 ごみ箱アイコンを変えたのですが 不要となったファイル等を削除して 削除したアイコンがごみ箱に入っているにも関わらず 『ごみ箱(空)』のアイコンから『ごみ箱(いっぱい)』のアイコンに変わらなくなりました。 たまには改善されるのですがほとんどの場合 アイコンが変わらない状態です。 『ごみ箱(いっぱい)』⇒『ごみ箱(空)』の場合も一緒の現象です。 改善方法を教示願います。 ごみ箱のファイルを削除できません ごみ箱のファイルを削除できません・・・ と、言うかごみ箱を開いてもファイルがありません。 ごみ箱のアイコンはゴミが入っている状態で 右クリックしてごみ箱を空にするをすると 「これら15個のファイルを削除してもいいですか?」 と聞かれます。 「はい」を選んでごみ箱をみるとまだゴミが入っている状態です。 なんかごみ箱が空じゃないと気持ち悪いのですが・・ どうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。 ごみ箱を空に出来ません win98やMeで同じ現象が出ていて MS-DOSで解決できそうなことはわかりました。 私のほうはXPで同じようにごみ箱を空に出来ません。 ごみ箱の中にはファイルが見えないのに、空にする操作をすると 「XXXを削除しますか」→「はい」と進むと 「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」 というエラーメッセージが出て削除できません。 DOSコマンド入力で削除できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 iMacゴミ箱を空に出来ません。 iMacゴミ箱を空に出来ません。 iMacにInternet Explorerをインストールしたかったので、 ネット上からダウンロードしたのですが、Internet Explorer 5 しか ダウンロード/インストール出来ない様子だったので、そちらを インストール、そして、いざ利用してみようとすると、 不具合が出たので、アンインストールのやり方が分からず、 フォルダから削除方式で削除しました。 しかし、いくつかゴミ箱に入れて、他の物はゴミ箱の中を空に出来るのに 最後に余ったInternet Explorer というタイトルのフォルダだけが 削除出来ません。 いつもゴミ箱の中に存在しています。 色々、調べて以下の通り全て試しましたが、全くゴミ箱が空になりません。 ?再起動してからゴミ箱を空にする ?オプションキーを押しながらゴミ箱を空にする ?ターミナルを利用する ?以下のアップルホームページからの引用、 対象となる項目が他の種類のファイルであったり、上記の方法でうまくいかない場合は、次の手順に従ってください: 1. ファイルを「remove.rtf」という名前に変更します。 2. テキストエディット (TextEdit)(/アプリケーション/テキストエディット)を起動します。 3.「ファイル」メニュー>「別名で保存」を選択します。 4.「別名で保存」フィールドに「remove」と入力します。 5. ファイルを保存する場所を選択します。 6.「保存」をクリックして、ファイルを入れ替えます。 7. テキストエディットを終了します。 8.「remove.rtf」をゴミ箱にドラッグします。 上記の項目全てを試しましたが、まだゴミ箱が空になりません。 難点なのは、「ゴミ箱に存在しているその消えないフォルダを、デスクトップ上にドラッグして 移動させても、コピーされるだけで、ゴミ箱から移動する訳ではありません。」 なので、上記の最後の項目も全く適用されませんでした。 後は、アップル社の下記のページ通り、 http://support.apple.com/kb/TS1988?viewlocale=ja_JP ページ内の「解決方法」というのがあるのですが、そこのMicrosoft Internet Explorer 5 に適用される方法を 試さないといけないなと思っているのですが、 既に、Internet Explorer 5 を削除してしまっているので、この方法を試すには また再インストールしないといけませんが、 次に正しいアンインストールの方法が分かりません。 もし、お分かりになる方で、最後の方法以外でゴミ箱の中を空にする方法をご存知の方、 ご教示よろしくお願いします。 また、やはり最後に書いた方法を一通り辿っていってからゴミ箱を空にするを試みないと いけないとおっしゃる方は、 Internet Explorer 5 のアンインストールの方法をご教示下さいます様、 どうぞよろしくお願い致します。 ゴミ箱について ゴミ箱にファイルを捨てると、ゴミ箱のアイコンがファイルが入っているゴミ箱のアイコンになりますよね。 ファイルが入っているゴミ箱のアイコンなのに、開くと捨てたはずのファイルが何も入っていないんです・・・。決してゴミ箱を空にはしていないのに・・・です。 ゴミ箱のプロパティ オプションタブを確認してみましたが、「ゴミ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」のチェックははずれていました。 何かそういう設定のところがありますか? なぜ、ゴミ箱にファイルが入っているアイコンなのに、中身が消えてしまっているのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ゴミ箱 『間違って名前をつけて画像を保存する』でいらない画像を保存してしまったため、『削除』でゴミ箱に送ったのですが、当時、ゴミ箱を空にするというシステムを知らなかったため、そのままにしてしまいました。ゴミ箱の中の画像ファイルは、空にしなくても、しばらくすれば(またはパソコンをシャットダウンすれば)自動的に削除されるものなんのでしょうか? 初心者なので専門用語無添加でお願いいたします! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム win7のゴミ箱を空にした後ファイルが復活した 以前に空にしたはずのゴミ箱に、削除されているはずのファイルがいくつも戻っていました こういうことは初めてですのでワケが分かりません どなたか原因などご存知の方お教ください ゴミ箱を空にする作業は何度かしていますが、かなり以前(数カ月前)に空にしたはずのファイルが数件ゴミ箱に存在していました 空にした時に数が多すぎて一度に削除できなかったのかとも考えましたが、残っていたファイルが数ヶ月前に削除したはずのファイルなので、それ以降も何度かゴミ箱を空にしているため残っていたとは考えにくく、復活したのではと思っています なんらかのウイルスの仕業でしょうか ごみ箱が空にならない ごみ箱の不調について1つ質問したいのですが、よろしくお願い致します。 現状としては、ごみ箱を開き中を見てもファイルは1つも存在はしないのです。 しかし、ごみ箱のアイコンはファイルが入っている状態を表すものになっており、 「ごみ箱を空にする」を実行すると、「これらの2個の項目を削除しますか?」となります。 「はい」を選択し、削除したはずなのにアイコンは変わらずファイルが残っている状態を表し続けます。何度行ってもこれらの繰り返しになるだけで、一向にごみ箱は空にならないのです。 また、「ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」にチェックは入っていないにもかかわらず、ファイルを削除するとごみ箱に移動せずファイルはなくなります。 ウイルスかと思い、ウイルスバスター2006でスパイ、ウイルスともに検索をかけてみたのですが発見されませんでした。 みなさまどうかよろしくお願い致します。 ごみ箱が空に出来ない!? いらないファイルをゴミ箱に移して、「ゴミ箱を空にする」を押すと、 「Dc9を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムを全て閉じてから、やり直してください。」 とか 「ファイルを削除できません。送り側のディスクから読み取れません」 って出て、削除できません。元に戻すを押しても同じです。Dcの後の数字はファイルによって色々違います。 プログラムを使用していないときも出てくるので、ごみ箱は溜まりっぱなしです。。。 強制的に空にする方法でも構いませんので、何か教えて下さい・・・。 ゴミ箱について ゴミ箱についてなんですが、何回空にしても必ずまた新しいファイルが入っています。もちろん捨てた覚えはなく、時間が経つと増えています。 ゴミ箱を開いてその中身を見てみると、どれも同じようなものでなんだかよくわからない名前(数字やアルファベット)が書いてあります。 今のところ特に危害はないようですが、空にしても空にしてもまた入っているので気になります。ウィルスとか…? 何かご存知な方いらっしゃったら教えてください。 ゴミ箱が空になりません システムツール/デスククリーンアップを実行した時に、ゴミ箱が空にならないのです。 削除するファイルの項目で幾つかのファイルに合わせてゴミ箱を選択しているのですが、実行後デスクトップのゴミ箱を開いてみるとフォルダ内には削除されないファイルが残っています。 再度デスククリーンアップを立ち上げてみると削除するファイルの項目ではゴミ箱は空になっている表示に変わっています、 此は私のPCの何処かの設定のせいなのでしょうか、この様なご経験のお有りの方、対処法にお詳しい方ご助言宜しくお願いします。 なお、使用PCは DELL INSPIRON/6400 です。 ゴミ箱のトラブル ゴミ箱を開くと何も無いのにアイコンが膨れた表示をしていて、ゴミ箱を空にしようとしたら「7個のファイルを削除しますか?」聞いてくる。削除してもアイコンも変わらず中身がなにも見えないけど7個のファイルを認識しています。 どうしたら消せるのでしょうか教えてください。 ごみ箱に残らない win XPです。いつからか記憶がないのですが、 ファイルやフォルダを削除してもごみ箱はいつも 空のままで一発削除になってしまいます。 普通にごみ箱にいったん残るような設定にするには どうしたらよいのでしょうか? あるいは何かに設定を弄られてしまったのでしょうか? よろしくお願いします。 ごみ箱を空にしたのに いつもお世話になります。 さて、ウイルスバスターからカスペルスキーに乗り換えるのに、バスターの完全アンインストールに失敗し、複数回のサポートを受けながら、ようやく完全アンイトールいたしました。 その際、36個のファイルを削除したので、ゴミ箱にたまっていました。 それを空にするのにも、一苦労(…logファイルを削除できません)と表示され、そのファイルを一旦デスクトップに出して削除してようやく、空になったと思いましたら、みかけ上とは裏腹、時間がたって、ゴミ箱を空にするをクリックしたら(36個のファイルを空にしますか)と聞いてきます。 はいをクリックしたら、なんとも不思議、(…logファイルを削除できません)が出て、ゴミ箱にはなんにもないのに、36個のファイルが存在するようなのです。 どうしたらよろしいでしょうか。 システムの復元を使ったせいとも思いますが、よく考えると関係ないとも思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 解決いたしました!