- ベストアンサー
夫婦円満のひけつ
こんにちは。 既婚の方に教えて頂きたいですが、 皆様、夫婦円満で気をつけていらっしゃることって ありますか。ささいなことでもいいので教えて ください。 私は記念日を大事にする、というくらいですが。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
記念日を大事にするというのは我が家でも心がけています。 私自身が一番心がけていることは 「お互いの話をよく聞くこと」です。 あまり興味のないジャンルの話でも、よくわからない話でも相手の話は極力聞くようにしています。 主人が帰ってきたら 「今日は会社でどんなことがあったの?」と会社の話を聞き、また自分は「今日1日をどんな人と会って、どんな話をしたか。」を話します。 主人の仕事のことは聞いてもよくわからないことが多々ありますが、 お互いに離れている時間の日常を毎日話すことによって、私自身は主人の会社の人達のことが徐々にわかり、主人もご近所の人達のことを名前だけでわかるようになっているので結構話が弾みます。 おしゃべり好きな夫婦ですので、会話が弾んでいるうちは夫婦円満なんじゃないかなぁ?
その他の回答 (6)
- jelly0930
- ベストアンサー率0% (0/1)
休日に一緒に過ごそうとせずに、思い切って一人だんなさまを家にほったらかしにすること。 だんなさまって、仕事先でも忙しいから、一人になる時間が意外とないみたいなので、一人ぐらしの気分で家でのびのびしてもらうといいみたいです。
我が家の夫婦は、結婚してから1年ぐらいの間は良く喧嘩と言うか言い合いはありました。 でもそのことで、お互いの考えや感じ方がわかりそれから9年お互いを尊重し合いこの人はこう言う考えの人だからこんな時はそっとしておこうとか、ここは、ちゃんと言っておこうとかそのたびに疑問があればとことん話したりして、解決したりしています。 今は、話の内容もほとんど、子供のことですが・・・ でも、年に3.4回は2.3時間はとことん話しています。 お互い飲むので飲みながら・・・ それと、やっぱり相手に対して尊敬というか、信頼のようなものを常に持てるようにすることかな?!
- utako
- ベストアンサー率25% (19/75)
夫婦円満の秘訣かどうかはわからないのですが、私が結婚する時に、母親に言われた事は「お互いの家族の悪口だけは絶対に言わない事」です。主人が自分の家族の事を笑い話として話している時でも、一緒に笑ったりしていますが、絶対に「そうだよね」とかって言うあいづちは打たないようにしています。冠婚葬祭や何かの集まりやしきたりに関しても、たとえ自分の考えが正しかったとしても、相手の家族のする事に口出ししないようにしています。後にそれが間違いだと解った時も自分も知らなかったような顔をしておきます。自分の事を馬鹿にされても割と平気なのですが、家族の悪口は少しの事でも腹がたちます。絶対に相手家族の悪口を言わない事が夫婦円満の秘訣・・・と言うよりかは、波風をたたせない秘訣だと思います。あくまで我が家の場合なんですけどね。
- erimeg
- ベストアンサー率18% (74/405)
あくまでもうちが気をつけてることですが、共通の話題を提供すること、でしょうか。 子供のこととか、うちの場合は行政結婚なので仕事の話とか。 それと、浮気をしても、白状してはいけないことでしょうかね、特に男性陣。 秘密のない夫婦を心がけるあまり、はいこの人は愛人です、と認めるのは、離婚してもいいときだけでしょう。 それと、短時間でも二人だけの時間を持つことでしょうか。 毎朝駅まで一緒に行って、途中の乗換駅まで一緒。 別に話をしなくても、くっついてつり革持ってるだけでもいい感じ。 色々な夫婦のパターンはありますが、うちはこれで12年持ってます。
- ryo_a
- ベストアンサー率0% (0/5)
下の方のおっしゃってるように 夫婦で話をすることというのは大事だと思います 一方的に押し付けちゃいけませんけどね 本を読んでるとか、何かに集中してる時に話し掛けられたら、うっとうしいじゃないですか だから趣味の時間というのを設けて、そのときはお互いに干渉しないようにしてますね うちはそのくらいかなぁ? 別に記念日や誕生日も何もしてないし。。。 2人とも記憶力があいまいなので(笑) お互いのことを尊重しあえば、夫婦円満になるんじゃないかと私は思います
- yosikun
- ベストアンサー率43% (235/542)
「喧嘩」をするのも夫婦円満の秘訣。つまり、不満をあまり腹にためすぎないこと。我慢や妥協も必要でしょうが、不満をためすぎると、表面上は円満な夫婦が、ある日突然・・・なんてことに。相手に不満をぶつけると、価値観の違いなどから「喧嘩」になることもありますが、変な誤解をせずにすみます。 現実には、問題が解決しないこともありますが、お互いの理解が深まることに・・・。でも、結構労力がいるんですよねこれが。でもでも、「喧嘩」する気力もなくまったらオシマイではと考えます。