• ベストアンサー

全くの初心者なのですが・・・

最近になってインターネットで馬券が買える事を知り、月末のGI?で競馬デビューを・・・と考えています。 主婦のささやかなお楽しみ♪という考えからなのですが、競馬については全くの初心者で無知です。 JRAのHPなども見たのですがなかなか理解に苦しみ、みなさんのアドバイスを頂けたらと思い書き込みしました。 初心者向けの馬券の買い方や、G1のオススメ予想などなど教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pk7743
  • ベストアンサー率23% (211/896)
回答No.1

月末のG1というと、競馬の祭典、日本ダービーですね。 今年は「ディープインパクト」という名前の馬が最大の注目です。 前走の皐月賞では、スタートで出遅れながらも圧勝し、能力の差をまざまざと見せ付けました。 すべての競馬関係者が勝利を夢見るのが、日本ダービーです。 日本ダービーを勝つことは、馬主、調教師、騎手、そして競走馬にとって最高の栄誉です。 さて、競馬の楽しみ方ですが(笑)、とりあえず、どれか1頭、自分が注目する馬を決めて、単勝馬券を買うのがいいでしょう。 単勝馬券は、1着の馬を予想する単純な馬券で、連勝式(1着と2着を当てる馬券)や、三連勝(1~3着までのすべてを当てる馬券)に比べて、当たりやすい分配当は低いですが、1頭だけに注目すればいいので競馬の勉強には最適だと思います。 注目する馬を決めたら、その馬がどういう過程を歩んできたか、今の調子がどうなのかをずっと追いかけていくといいでしょう。どうして負けたのか、どうして勝ったのかが理解できるようになると、競馬への理解が深まっていくと思います。 ただし、競馬への理解が深まったから馬券が上手になるかというと、必ずしもそういうもんじゃないですが(笑)。あまりのめりこみすぎて散在しない程度に楽しんでください。

Y-mama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 最初は単勝馬券から初めてみて、競馬番組なども見て少しずつ勉強してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#11428
noname#11428
回答No.3

>最近になってインターネットで馬券が買える事を知り、月末のGI?で競馬デビューを・・・と考えています。 これはIPATのことでしょうから、まずはJRAの抽選に申し込んでからですね。 直近のものは5月29日締め切りで8月13日から当選すれば使えます。 ですので競馬デビュー戦はWINS(場外馬券場)や 競馬場になりますね。 抽選とは言っても今はまず外れないはずです。 JRA公式HPのA-PAT・電話投票のところで 詳しく書かれています。 予想については一口ではとても言えません。 パチンコのようにカードを買って、ハンドルを回して 大当たりを待つ・・・とはいかないですからね。 もちろん好きな馬だからとか、好きな数字、騎手を買うのもありなのですが・・・。 主婦の方なら金銭感覚にシビアでしょうから まずは書店で初心者向けの競馬本を買うことをお勧めします。 知っておくべき知識が結構あるのですね。 理解が深まれば自分で予想することの楽しさに きっと目覚めるはずですし。 自分がロマン派、馬券派かも分かるでしょう。 競馬に対する思い入れで買う馬券(予想)も変わってくるのですよ。 なにはともあれ競馬デビューを楽しんでくださいね。

Y-mama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 私の勉強不足でIPATが利用出来るまでに時間がかかる事を投稿後に知りました・・・。周りに競馬好きな友人などがいない為、ダービーデビューは諦め6月から申し込みが開始される即PATに申し込んでみようと思います。早く競馬の楽しみを味わえたらいいなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11216
noname#11216
回答No.2

(1)まずは単勝・複勝・枠連の馬券を買いましょう。 (2)ダービーはディープインパクトから買ってください。 (3)競馬に必勝法はないのであとは運と勘次第です。 (4)経験上、体調が悪いとき、喜怒哀楽が激しいときはやらないほうがいいです。

Y-mama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 馬券1つにもいろいろな種類があり、競馬に慣れる為にも まずは単勝から買ってみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A