- ベストアンサー
専業主婦なのに家事を手伝え?!
28歳夫の転勤と妊娠が重なり、現在専業主婦です。 専業主婦の友達と電話で話していたら 「うちの旦那は全く家事を手伝わない!たまには食器の一つも洗ってくれたらいいのに」 と言っていました。 私は「専業主婦なんだから、家事は私達の仕事じゃないの?」と言っても、全く納得していない様子。 確かに他の掲示板を見ていても、「うちの夫は何もしない」等の意見が結構ありました。 …ていうか、一日家にいて自由な時間があるのにまだ夫に家事を手伝えと??ととっても不思議です。 私は特に今まで働いていたので、仕事から帰ってきての家事は大変でした。 その頃は夫も進んで手伝ってくれていましたが私の方が遅く出て、早く帰ってくるので労働時間を考えたら私が多く家事を負担するのは当たり前と思っていました。食器洗いはやってくれていましたが。 今は専業になり、家事を伝ってもらうなんてとっても不公平だと思います。 夫が家事をやりたいと思ってやってくれるのなら問題ないのですが、特に手伝ってくれなくても十分余裕があります。 育児が入るとまた違うかもしれませんが、それでも外でストレスにまみれて働く夫に比べたら 自分のペースでいられる私の方がよっぽど楽だと思います。 なぜ夫に家事の手伝いを期待するのでしょうか? 大変、大変と言いますが、外で働く夫の方がよっぽど大変だと思うのですが… でも、こう話しても「あんたは男尊女卑だね~」と言われてしまいます。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いい奥さんですねー(^_^; 人間がデキてるなぁ。 全く逆の立場で同じ質問をつい最近やりました。 その結果判明したのは、彼女らは決して「自らの作業分担を軽くしたい」という事務的な理由で手伝いを望んでいるわけではないということです。 彼女らにだって専業主婦としてのプライドがありますから、当然ながら、全ての作業を自分でやりたいと思っているのです。 ただ、家族が「主婦は働くのが当たり前」のような態度をとるので、本当に自分はちゃんと働けてるのか、不安になっているのです。 ゆえに彼女らは、『自分が頑張ってることを証明してほしい』『その証明手段としては、手伝うという方法であることが理想である』と考えているのです。(まぁ、手伝ってもらえれば楽ですしね(^_^;) つまり、「うちの夫は何もしない」とは、ほとんどの場合において言葉どおりの意味ではありません。(一部の本当に疲れている人は別として) 「一生懸命やってんだから、それは認めろよコンチクショー」ってことなんです(^_^;
その他の回答 (16)
- yukun123
- ベストアンサー率20% (11/53)
確かに、外の仕事は大変だと思います。でも、仕事は必ず区切りがあります。休みもあります。しかし、専業主婦は、これで終わりと言うことはありません。(自分でこれでいいや。と思えればいいですが)休みもありません。(土日でも、洗濯、食事、掃除は、ありますものね)。 それが、大変かどうかは、その人の感じ方があるので、どちらが大変とは、決めれませんが・・・。 ただ、人間として、自分が仕事をしていない時に、隣で奥さんがバタバタ働いていたら、自分も何かして手伝ってあげたいなと思えるのが、愛情な気がしますね。お互い夫の仕事、奥さんの家事に感謝出来れば、自然に手伝える気がしますね。 これから、ご出産ということですが、生まれればまた、色々忙しくなります。お互い(ご夫婦が)自然に助け合えればいいですね。元気な子を産んで下さいネ!!
お礼
ご回答ありがとうございます! 確かに仕事には区切りがありますね。 もちろん休みも。それもよくわかるのですが、ぜ~んぶひっくるめても、労働時間は専業主婦のほうが少ないと思ってしまいます。 ただ、うちの場合は土日は私も休日な気分になってしまっていました。 その場合は家事を「手伝う」ではなく労働時間外なので「二人でするもの」という意識がうちにはあるのかもしれないですね。 そう思うと、うちは家事をやってくれてるから不満どころか「私がやるからいいよ」と思うのかも。 やはり、私の家事の範囲は狭いですね…。ちょっと恥ずかしくなってきました。 >お互い夫の仕事、奥さんの家事に感謝出来れば、自然に手伝える気がしますね 休日なら納得です。平日だったら働いてくれてる夫に感謝しているからこそ、家事は私がやりましょうって思いますね。 参考になりました。ありがとうございます。 出産したら大変になるだろうな~^^;と思います。頑張りますね。
- butanoshiri
- ベストアンサー率16% (81/477)
家事と仕事、どちらが大変か等は仕事によりけりでしょう。 家事は寝たきり老人でもいなければ大体どこの家も同じですから、「本人が苦手で」大変だから手伝えなんて外で働いたことがある人間なら理由にならないのは解るはずです。 そんなわけで、仕事をしている方の仕事の重さを鑑みて家庭ごと適宜分担するのがいいと思います。 また、厳密には任せっきり=何もできないではありません。 任せっきりでもいざとなればできる人間でなくてはならない(おーい下着どこだー?とか言わない)ことは大事だと思いますが、後は単なる分業であり全く家事をしなくてもかまわないと思います。 一人でいると家事をせざるをえませんが、通常外勤の時間内(9時17時)の労働で問題なく終わるので夫がまともな仕事についていれば特に手伝う必要はないと思います。 どちらかと言えば不器用な若い男が粛々とこなすところを何年もやってできないのは余程劣っているか時間の使い方に問題があるのでしょう。 ドラマを見たり長電話をする暇はまともなところに外勤している場合ありません。
お礼
ご回答ありがとうございます!! まさに私の言いたいことを上手に言っていただけたって感じです。 家事が苦手なら、手伝ってもらいたいと思う気持ちもわかるのですが 夫は働くことが苦手でも私に手伝ってもらうことはできないですしね。 やはり私も外で働いていたこともあり、テレビを見たり、PCを開いたりできる今の生活は労働してるという気分になりませんでした。 三食昼寝付きとはまさしく私のことねって感じです。 掃除、洗濯、料理、雑務を合わせても午前中には終わりますし 夫と同じだけの精神力、体力を使っているとも思いません。育児があったらまた違うと思いますが。 夜9時近くに帰ってきて、12時に寝て朝は6時起きの夫に食事後にお皿を洗ってもらうより ゆっくりとくつろいでもらいたいです。 夫の労働しなくてはいけない時間はもう終わったのだから、後はまかせろ!って感じでしょうか。 私と同じような考えの人がいるのは純粋に嬉しいものですね。ありがとうございました。
- guuen
- ベストアンサー率17% (14/78)
専業主婦なのに家事を手伝え! 結婚初期にはやはり謎?に思う事もあるでしょうね。 これが2年経ち3年経ち、子供が1人増え2人増え.... 一年365日、年中無休が続くんです.... 私もyyykkk821さんの様に思っていましたよ。事実3年位は頑張りましたし.... 子供2人になり、暫くして降参しましたね(T-T ) とてもじゃないが、旦那の助けが無いとやってはいけないと.... 今は子供を保育園に預けて兼業主婦です! こっちの方が体力的にはキツイですが、精神的には楽になりました。 yyykkk821さんの健闘を祈ります。
お礼
ご回答ありがとうございます! ふむふむ…結婚初期+育児なしだから、私は家事の大変さがわかっていないのは絶対にありますよね^^; しかも365日家事はキツいですね。 私の場合は夫が仕事を休みの日には、一緒にお休み気分でいたのでそこらへんも違っていたかもしれません。 休みだとホットケーキを焼いてくれたりするタイプの夫なので…。だからこそ家事をして!って思わないのかもしれないですね。 私もこんなこと言ってて、子供が産まれたら「手伝ってよ!」なんて言ってるのかもしれないですね(笑) 先輩主婦の方からのご意見はとても参考になります。 ありがとうございました。
はじめましてこんにちわ。 そうですね。yyykkk821さんのおっしゃることは分ります。 外で仕事をしているのと一緒で、主婦の仕事は家事・・・ですよね。 でも、私はちょっと思うんですよね。確かに家事は主婦の仕事かもしれませんが、それに甘えて何にもしない夫もどうかと思うんですよ。 そんなんじゃ、奥さんがいなかったらどこに何がないかもわかんなくなって、自分のことが自分でできなくなっちゃいません? せめて、自分のことは自分でしてもらいたいと思います。例えば、お風呂に入るときに着替えを自分で用意するとか、新聞やお茶など自分で持ってくるとか。 奥さんは召使ではないんだから、自分でできる範囲はしてほしいと思います。で、仕事でできない範囲(洗濯、料理、掃除など)は、奥さんがやればいいかと思うんですが・・・ それって、変ですか?
お礼
ご回答ありがとうございます 何もできない夫にさせたくないから、家事を手伝ってもらう…。 わかる気もしますけど、そのために「家事をしてくれない!」と怒るものなのでしょうか? ただ、私の言う家事とは洗濯、料理、掃除、ゴミだしその他ありますが、 お茶を出す(夕飯や朝食では出しますが)、新聞を持ってくるは家事とは思っていないです。 それを「取ってきて」と言われて「自分で取ってきて!」と言う事に関しては、そりゃそうだって思います。なので、変だとは思いませんし、私の言ってることと近いと思っています。 私の家事と言ってる範囲が狭いのかもしれませんね。 参考になりました。ありがとうございます。
- neo_ap1
- ベストアンサー率26% (105/395)
うちの奥さんに言わせると、 「家事より仕事の方が全然楽!」 だそうです。 今育休中ですが、早く復帰したいといつも言ってます。 確かに家事はあまりしたことがないらしく、手際も悪いし大雑把です。 本人も苦手だと言ってます。 私はどちらかと言うとyyykkk821さんに近い考えなので もし”専業主夫”になる事があれば手伝ってもらおうとは思わないでしょう・・・。 「家事の大変さ」を感じるのも人それぞれなんだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! ふむ、家事よりも仕事の方が楽という事もあるのですね。 私は家事が好きなので、苦に思ったことがないのですが 家事が苦手だったら確かに辛いのかも。 そういうことなら、なんとなくわかりますね~! 育児が入ると私の想像以上に大変だと思うし、家事の大変さの感じ方が違うというのは納得させられました。 私は仕事内容よりも「労働時間」で考えていたので、その辺が違うのかもしれないですね。 参考になりました。ありがとうございます。
人それぞれ、各家庭ごとに外からではわからない事情や考え方があると思います。 yyykkk821さんが、夫に期待するのはおかしい、自分がやってあたりまえと思うのでしたら、それがyyykkk821さんにとって正解なのでしょう。 だからといって、お友達が手伝って欲しいと思うことが間違っているわけではなく、それでうまくいくのだったら、それがその家庭の正解なのでしょう。 自分の価値観は自分の家だけに当てはめて、他の家庭のことは気にせずおやりになればいいのではないですか? 人それぞれ考え方が違うことは何の不思議もないことですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 う~ん、そういうことじゃないんですよね。 考え方の違いは人それぞれあって当たり前というのは、ものすごぉ~くわかるんです。 私の書き方もわかりづらいのですが、専業主婦が手伝ってもらうのはおかしい!と言いたいのではなくて 手伝ってもらわなくても十分余裕もあるしできるのに、なぜ家事をしないからと言って怒るのかわからないのです。 それはただ単に自分が楽をしたいからだけではないのかな?って。 また、その家庭で家事をするのがお互い了承のうえでならharihari8さんの言うこともわかりますが 友達の家庭では夫が家事をする気がないのに、なぜやってもらいたがるのか…わからないです。 他の家庭を気にしているのではなくて、ただ単に「なんで?理由を知りたい」といった感じです。 私は質問であげたような理由で家事は私がするものと思っていますが、友達は「やってくれた方がいいから」という理由なので良くわからないのです。 あとはもう少し旦那さんの労働の大変さをわかってあげたらいいのになっていう、おせっかいの気持ちもありました。←これは余計かもしれませんね^^;
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます! いえいえ、人間できてはいないですよ~!他の事ではケンカしたりしますしね^^; deagleさんの質問拝見しました。 楽したいからというのとはまた違う理由があるのですね。 確かにうちはご飯をいつも「おいしい!」と食べてくれます。それがなかったら「せっかく作ったのに…」って思うかもしれませんね。 家事をやって当たり前なんだけど、仕事してる夫に感謝するように 家事をする妻に感謝の気持ちがなければ張り合いないのはすごくわかりますね~! お互い様だから「やって当然」と思うのではなく、「やってくれてありがとう」、「働いてくれてありがとう」っていう気持ちが大事なんだなぁ。 なんか納得したのと、夫への感謝の気持ちを忘れずにいようと思いました。それが私への夫の態度にもつながると思うので。 参考になりました。ありがとうございます!