• ベストアンサー

ウインドエアコンの購入について

エアコン購入をしようと思うのですが、候補では、ウインドエアコンでもいいかなと思っているのですが、 条件は 1・部屋が4.5畳です。 2・夏場は終日まで使いたいので電気代が安い 3・なるべくならウインドエアコンがよい(エアコンの室外機を置く場所がない) 4・音がうるさくない です。ちなみに、西日はありません。 自分で調べるとコロナ・トヨトミの最近のウインドエアコンがよさげだと思うのですが、実際にコロナ・トヨトミの現行機を使っている方いれば、電気代・音など実際はどうなのか?教えていただきたいです。 いやいや、セパレートエアコンのほうがお得だという点があれば、意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.3

ウインドウエアコンは電気代がかかります。 約600Wの電力で冷やせる能力(COP値:使った電気でどれだけ仕事するかの目安)が 3万円のエアコンと10万円のエアコンでは、電気代が3倍違います。  ウインドウエアコン    COP値:2  安物インバータセパレート COP値:3.5  高級インバータセパレート COP値:5.8~6 また冷房能力もウインドウ型は1.5kW(50Hz・60Hzで変わる 50Hzでは能力20%ダウン)に対しセパレート2.8kW以上と色々ある(2.2kWタイプのセパレートはろくでもないので手を出さないほうがいい)小さめの2.8kWでも2倍インバータならオーバドライブ運転するので4kW(30分程度)速冷えます。 コロナ・トヨトミでは、冷房専用なのですが、インバータセパレートは暖房能力が冷房能力より優れています。(暖房の方が使用期間が長い:暖房6ヶ月:冷房4ヶ月)暖房COP6前後のものなら10月(9月)から3月(4月)平均暖房費も石油ストーブ並みで、能力も外気温が2度以下にならなければ小型石油ストーブ(2.5kW)2台分相当です(5kW)です給油の心配や火の心配、過熱の心配もありません。3時間で止まることもありません。 高級(COP6)セパレートインバータエアコンが10万程度しても、オールシーズン使えるコト、電気代がウインドウ型より1/3ですむこと、冷房能力が最初30分でも4倍 通常で2倍違うことでウインドウ型のメリットは無いでしょう。 ウインドファンは不安定な窓に接触して使うため窓枠を振動させる為、窓全体が振動版になりかなりうるさいです。カタログ値は、振動しない特殊な窓なのでしょう。 また窓の開閉が必要でこれが面倒です。風向きによっては、隙間から室外側の熱風が入ってきます。防犯上もよくなく、入れっぱなしでちょっと買い物などできません。

burendo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になる数値を出していただきまして、とても勉強になりました。 C0P値って重要ですね、ウインドエアコンはやめておきます。 セパレートの候補を自分で挙げたときに、前者・後者で比べると・・消費電力の冷房2.5w・430W(50~850)の数字ではじまりの50のと、2.2w・475W(155~790)の155では待機のときの消費電力が違うようですね。 思い切って高いやつ買おうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ztone1
  • ベストアンサー率47% (118/250)
回答No.2

『ウインド型』を (2)シーズン(夏2回)使っていた者です。 現在はある理由によって買い替えをしました。 まずある理由から・・・ 端的に申して『冷えない』です。 セパレート型と違い窓を中途半端に開けた状態にして 設置しなければならないのが原因なのかは わかりませんが兎に角冷えませんよ。 夏場、外気温が30度を超える日なんて 結局、扇風機の登場でしたから・・・。 今はセパレートタイプの室外機も小さくなってきていますし、少々値が張っても私はセパタイプをお薦めします。 音の問題ですが カタログ上のスペックは 部屋の中に人が生活している状態で エアコン(部屋の中側から)の 数十センチ離れた場所での測定だったと 記憶しています。 よって、数字は信じられるものだと思いますよ。 実際にウインドを使っていた時に 音はさほど気になりませんでしたから。 それよりも 『暑い・・・利かなね~なこのエアコン』 そんな言葉を連発していた記憶があります。 参考までに私の部屋は木造の6畳で北向きです。

burendo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 デオデオ行って、詳しい人にウインドエアコンの歴史を聞いて、やっぱウインドはやめておこうとおもいました。 音がうるさくなくなっても、能力がないんじゃもともこもないでいですよね、家も部屋が夏は異様に暑いので、セパレートにしておきます。 あちがとうございました。

  • dokokani
  • ベストアンサー率29% (92/311)
回答No.1

 電気代はむしろ高級機種の方が安く抑えられるようになっているとおもいます。  音はセパレートエアコンに比べるとうるさいです。 室外機のブウ~ンという音が直接聞こえてきますから。 それではウインドウ型は何が特徴かといえば、 ・室外機の置き場を考えなくてもよい ・室外機の設置料、設置器具がいらない ・本体の設置工事も自分できる ・本体の値段が安い ・壁に穴をあけなくてもよい、(もしくは空けられない部屋などに最適)  こういう感じです。つまり初期費用がかなり安くなっているのです。電気費用の差は機種によりかなりことなってきますので詳しくは不明になりますが、長年、長時間つかっていると、セパレートタイプのコストととの違いはなくなってくるわけです。あとは好みの問題ですね。  

burendo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >室外機のブウ~ンという音が直接聞こえてきますから なのですが、大体50hzで44dbとか音が書いてあるのですが(セパレートと同じくらい)、これは、室外機の音は含まれない、風の音のことなのでしょうか?specの数字はうそということでしょうか?

関連するQ&A