ベストアンサー WindowsXPPro使用時の、ネットワーク上のフォルダの名前の文字が青色なのは? 2005/05/17 09:46 WindowsXPPro使用時に、 ネットワークドライブ上のフォルダで 青色の文字のフォルダ名のフォルダが あるのですが、これは何を意味しているのでしょう? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー saku_saku ベストアンサー率37% (46/124) 2005/05/17 09:49 回答No.2 参考ページで「フォルダ名 色」で検索してみましたが これのことですかね?? Windows 2000/XP でファイル名やフォルダ名が青くなることがあります。 NTFS の圧縮機能で圧縮されている場合ファイル/フォルダ名が青色になります。また、XP で暗号化されている場合は緑色になります。 圧縮や暗号化されていても色を変えたくない場合は、次の手順で設定を変更できます。 エクスプローラを起動し、[ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。 [表示] タブをクリックし、「圧縮されているファイルとフォルダを別の色で表示する」のチェックを解除して「OK」します。(2000) [表示] タブをクリックし、「暗号化や圧縮されたファイルをカラーで表示する」のチェックを解除して「OK」します。(XP 参考URL: http://homepage2.nifty.com/winfaq/ 質問者 お礼 2005/05/17 10:01 ご丁寧にありがとうございました!!! たいへん参考になりました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ZENO888 ベストアンサー率49% (8944/18242) 2005/05/17 09:49 回答No.1 青色のフォルダ名は、圧縮フォルダです。 http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1149199 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1459 質問者 お礼 2005/05/17 09:59 そうだったのですか?!!! 普通のフォルダに見えましたが、何か圧縮が施されているということですね? ありがとうございました!!!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A フォルダの文字が青になった ソフトをインストールしたらフォルダのマイコンピュータ内の文字が青色に変わりました (それぞれのドライブとその中身) ランでつないでいるもう一つのPCも同じところが 青色に変わっています 入れたソフトを抜きましたがやはり変わったままです これはどこでどうすれば直るのでしょうか? もし同じような症状で良くなった方恐れ入りますが 教えて頂けませんか よろしくお願いいたします ファイルの名前の文字色が青になる ファイルやフォルダの名前の文字が青になってたりするときがあるんですがなぜでしょうか?ほとんどのファイルやフォルダの文字色は黒なんですが、たまに何個か青色のものがあるんですが・・・。 フォルダーの文字の色 マイコンピュターを開くとフォルダー(中のファイルも同じ)に付いている 文字の色が最初は黒色の文字が 全部ではないのですが青色に変わっています PCは普通に使えます なぜ変わったのか分かりません 教えて下さい 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム フォルダの名前の色が青に フォルダの名前の色が、黒だったものが青に変わってしまいました。今のところ特に不具合は無いんですが、何か気になって・・・直しかた分かる方、よろしくお願いします。 フォルダ名が突然青の文字になった。なぜ? フォルダ名を表示している文字は通常黒文字だと思うのですが 突然いくつかが青文字に変わりました。 【1】なぜですか? 【2】問題はないのでしょうか? 【3】問題あれば対策は? よろしくお願いします 文字が青色に・・ WindowsXPです。デスクトップに新しくフォルダを作成し、その中にエクセルのデーターをそれぞれ名前を付けて保存しています。普通はその名前は黒で表示されるのですが、数個文字が青色になっています。マイドキュメントの中のシートの名前も一部青色になっています。出来れば黒で統一したいのですが、黒にする方法がわかりません。どなたか教えて下さい。 ショートカットの文字が青色になりました 2点質問です。 (1) Cドライブにあるフォルダ内のショートカットの文字が気がついたら青色になっておりました。これは、どのような現象でしょうか。 (2) Cドライブの空き容量が少なく(500MB位)なりました。使用しない(使用していない)ソフトやプログラム等もあり削除したいと思うのですが、誤ってシステムに影響を与えないためにもどのようにしたらスッキリ(不要なソフト等を削除すればパソコンの起動が早くなると勝手に考えております)できますか。使用パソコンはソニーPCG-FX11Vと古いものです。 Cドライブに何が入っているか不明である前提での質問をお許しください。ちなみに、パソコンの使用は、インターネット閲覧・ネットショッピング、メール、DVD再生程度で周辺機器による複雑な使用ではありません。 ファイルの名前が青色に 何故かファイルの名前が青色になっています。 全部じゃないんですが結構なってます。 音楽ファイル,文章ファイル,ショートカットとファイルの種類はいろいろです。 後からフォルダ内が全部青色になっているフォルダにファイルをコピーしても名前は黒のままです。 これはどういう意味なんでしょうか? 直す方法やそれに変える方法など、これの意味がわかる方。 説明をお願いします。 文字の色が一部変化 SONY VAIO[FR77J/B]でWindouws XPを使用してますが、 「myコンプューター」から開いて、Cドライブの文字や、Dドライブ、myドキュメントの文字も青色。「他は、黒文字」 また、myドキュメントのフォルダーの中のいくつかのファイルのタイトルの文字が、青色に変わってしまいました。他のファイルは、黒文字で買ったままの色ですが、どうしたのか、わかりません。 気分がすっきりしないので、よろしくお願いします。 青色の名前 「青」い色の名前で、英語表記の頭文字が「P」で始まる色をご存じありませんか? 「青」のシリーズで名前を付けたいのですが、どうしてもPが頭文字の部分が決まりません 「ペールブルー」などは知っておりますが、出来るだけ濃い青がいいのです。 ご存じの色がありましたら、 ・アルファベット表記と、日本語の読み ・その色がそう呼ばれるようになった理由や、その色にまつわるエピソード など、判る範囲で構わないのでお教え下さい。 宜しくお願いします。 文字の色 WinXpを使用しています 何気なく思ったのですが、ファイルの文字の色が、黒と青に分かれています これってどういう意味なのでしょう? 隠しフォルダへのネットワークドライブの割り当て方法は? ファイルサーバーの隠しフォルダを参照する時に、\\server\〔フォルダ〕名で参照することは出来るのですが、これをネットワークドライブとしてコンピューター上で参照することは出来るのでしょうか? 隠れているので、普通のネットワークドライブの割り当てをしても、出てこないので困っています。 どうかやりかたを教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ネットワークドライブの"名前"を変更したいのですが Meの外付けHDDにあるいくつかの共有フォルダをXPhomeでネットワークドライブの割り当てをしています。 共有フォルダのある階層が深いため、割り当てたネットワークドライブの名前がかなり長くなってしまいます。 「'PC名\外付けHDDドライブ名(Me側では"f"となっています)\フォルダ名1\フォルダ名2\フォルダ名3\フォルダ名4\フォルダ名5' の ネットワークドライブに割り当てたフォルダ名6」 XPhomeのマイコンピュータを開いて割り当てたネットワークドライブの名前を変更したいのですが思うように変更できません。 「PC名\外HDD\フォルダ名6」の様に名前を変更したいのです。 宜しくお願いいたします フォルダ&ファイルの青色表示 お世話様です。 WindowsXP(home)です。タイトル通りなのですが、フォルダやファイルの表示が青色になっています。これは何か意味があるのでしょうか。また、このようにならないためにどうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。 explorerで表示するフォルダ名の文字色について まったくの素人なのですが・・・ 以前に勤務していた場所で、explorerでフォルダ表示している時に サーバ上の特定のフォルダ名のみ通常の黒色の文字で表示されておらず青色文字の表示になっていました。 どうやってフォルダの文字の色を変更できるのでしょうか? 設定方法等をご存知の方がいらしたらお願いします。 ファイルが青文字で表示される フォルダの文字色は変わりないのですが、時折、黒文字表記のファイルのほかに、青文字(蛍光っぽい)で書かれているファイルを見つけます。 これは、何を意味しているのでしょうか? 青文字を消したい時はどうすればいいのでしょうか? フォルダ内のアイコン選択時の青色部分について フォルダ内でカーソルをアイコンに近づけた時に アイコンの周囲が青色になる部分がXPの時より 範囲が広い(長い)のでもう少し狭くしたいのですが どうすればよいでしょうか? フォルダー、ファイルの表題の色が青に? フォルダーやファイルの表題(タイトル)の色が今まで「黒色」のみだったんですが、最近「青色」になるものがあります。これはどういうことなんでしょうか? 青色は見難いのですべて黒色にしたいのですが、青色の表題を黒色に変えるのはどうすればいいでしょう? また、今後は表題はすべて黒色で出るようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。 OSは windows vista です。 エクセル(名前の色について) フォルダーの中に保存したエクセルブックは、通常名前の文字が黒色になっていると思いますが、私の会社で利用しているものは、青色になっています。新たにそのフォルダー内に新しいエクセルブックを名前をつけて保存するとやはり黒色になります。青色にしたいのですがどうしたらよいのでしょうか? 同じ名前の共有フォルダをマウントした時について アイオーデータのネットワークハードディスク"LANDISK"を3台使用しています。 それぞれの名前をLANDISK01~03とつけて、共有フォルダは全て"disk"という最初からあるフォルダを使用しています。 OS9.2.2で、それぞれのLANDISKの共有フォルダを、デスクトップ上にマウントしたのですが、すべて"disk"という名前になるので区別が付きにくいです。 LANDISK上のフォルダ名を変更せずに、マウントしたアイコンの名前を、区別が付きやすいように変更することはできますでしょうか? (LANDISK上の実際のフォルダ名は、いくつかのバックアップ設定に絡むので変更したくない、という状況です) windows上では、ネットワークドライブとして登録しているので"LANDISK01"、"LANDISK02"、"LANDISK03"という名前になってわかりやすいのですが・・・・・・。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧にありがとうございました!!! たいへん参考になりました