- ベストアンサー
GOLIVE5.0 PCの環境が違っても文字の大きさ指定
自分のPCの環境で製作したホームページの文字の大きさは問題ないのですが、PCの文字サイズを中・大・特大にすると、字が大きくなりすぎて、ホームページのレイアウトがぐちゃぐちゃになってしまします。 どのようにすれば、PCの環境に関わらず、文字の大きさを一定にできるのでしょうか? できれば、ソースではなく、レイアウト画面でそのよな作業が出来るとたすかります。 どうぞ、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
自分のPCの環境で製作したホームページの文字の大きさは問題ないのですが、PCの文字サイズを中・大・特大にすると、字が大きくなりすぎて、ホームページのレイアウトがぐちゃぐちゃになってしまします。 どのようにすれば、PCの環境に関わらず、文字の大きさを一定にできるのでしょうか? できれば、ソースではなく、レイアウト画面でそのよな作業が出来るとたすかります。 どうぞ、よろしくお願いします。
お礼
Joh_Takaさん アドバイスありがとうございます。 確かに、見る側の事を考えていない行為かもしれませんね・・・。 私も技術があれば、本当は閲覧者が文字サイズを変えても崩れないようなレイアウトでページ制作したいのですが、今はまだまだ未熟者で、どうしても雰囲気だけでも伝えればとあせるばかりです。 正直CSSもHTMLもいまいち理解できていませんが、今回はJoh_Takaさんのアドバイスがわかりやすかったので、簡単にできました。 お礼の場で、質問となってしまうのですが、ページ内は決めたフォントサイズで指定することが出来るようになったのですが、それとは別に一部分(文章)だけのフォントサイズを指定することは可能でしょうか。 例 ○月○日 トトゴール3が遂に始まりました! 3試合だけの予想とあって、当てる気持ちいっぱいで予想をしました。 そして、先日その結果の発表がありました!(ここまでは指定したフォントサイズ) な・な・なんと!(ここだけは、大きい文字に指定) 当たってるではないですか!(ここから、最初の文章と同じフォントサイズ) 臨時ボーナスです! やった~! と、大声を出せるのはいつになることやら・・・ 次回こそ当ててみせます!