ベストアンサー 「メモ帳の最大化」 2005/05/11 12:46 テキストファイルを毎回最大化するのが大変なのですが常に最大化にするにはどうすれば良いのでしょうか?基本的な質問ですいません。宜しくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー minimax2005 ベストアンサー率36% (36/98) 2005/05/11 17:09 回答No.2 もしかして、長い文章を横スクロールしてみるのが面倒だから最大化しておきたいんじゃないですか? もしそうなら、ツールバーの「書式」から「右端で折り返す」をチェックすれば通常の大きさのウインドウでもスクロールすることなく全部を見ることができますよ。 単に最大化しただけだったら、関係ないこと書いてしまってごめんなさい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) iiitttooo ベストアンサー率26% (83/308) 2005/05/11 13:23 回答No.1 こんにちは。 最大化をしたと同じ状態で作業を終了してください。 最大化したいなと思ってらっさるファイルの上・下・左・右いずれかにマウスポインターを持っていってください。そこに持って行くと通常の矢印が『双方向に向いた矢印』に変わります。それをドラッグして画面を大きくして最大化と同じ状態にしてください。 その状態で作業を終了すると、次回開いたときはその大きさで表示されます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A メモ帳について。 本当に基本的な質問で申し訳有りません。メモ帳を開いた時に、常に最大化に設定する事は出来るのでしょうか??毎回、自分でカーソルを使い大きくして終了すれば、その大きさのままで保存されるのですが…。最大化で設定したいです。宜しくお願い致します。 最大化…。 メモ帳やソフトの説明書等を開く時に→いつも最大化表示をしているのですが一度閉じて→また開こうとすると→小さく表示されてしまい→毎回「最大化」ボタンをクリックしています。これは固定は出来ないのでしょうか?メモ帳等を開く度に常に最大化は出来ないのでしょうか?基本的な質問で申し訳ありません…。dynabook-E8/X19PDE(XP)HDD→60GBでメモリ→512MBです。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m メモ帳で作成したTXTファイル 作成済みのテキストファイルを開くと最大化になっておらず 四隅を端まで寄せて最大化にしても 次回再起動したときは元に戻ってしまってます。 どうすれば.txtファイルを常に最大化した状態で 開くことができるのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム IEの「最大化」ってこういうことですよね? Internet Explorer 6 を立ち上げて、上の青いタイトルバーをダブルクリックすると、ウィンドウが「最大化」しますよね?(最大化されている場合は縮小) 同様に、リンク先をポイント→[右クリック]→[新しいウィンドウで開く]を選択したときも常に最大化で開かれるようにすることって、できますか([ファイル]→[新規作成]→[ウィンドウ]ではない)。 皆さんの質問や回答を読んでいて、ひょっとして「最大化」の意味がうまく伝わっていないフシがあるのではないかと思い、敢えて質問させていただきました。 基本的に「最後に閉じた窓の状態」は記憶されますが、最大化の状態だけ記憶されません(最大に近い画面は出ます)。ということは、IEというブラウザの仕様なのでしょうか。リカバリーやレジストリ書き換えといった大掛かりな方法もあるようですが、本当に直るのか不安です。ソフトも試してみました。 IE6で「できる」「できない」だけでも結構ですので、ご回答宜しくお願いします。 C言語で、最大数を表示 C言語始めたばかりの者です。 点数(0≦x≦100)を6つ入れた時に、その中の最大数を表示するソースファイルを書こうとしていますが、テキストなどを参考にしてもよくわかりません。 基本的なものなんでしょうが、頭を悩ませています。どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。 メモ帳について 昨日も質問したのですが、説明が不足で上手く伝えられなかったのでもう一回質問させて下さい。 ある文書を、メモ帳の最大化した状態で、指定した文字数で行分けして見たいのです。文書を他のテキストエディタに貼り付けて編集してから再びメモ帳に貼り付けるとまたもとに戻ってしまいます。何かよい解決法はないでしょうか?宜しくお願いします。 常に最大化 検索とかかけてたくさん出てくるのですがいまいちピンとこないので 改めて質問させてください。 IE6.0を使用してIEの画面を常に最大化で表示したいのです。 Ctrl+×とかでなく、どんな状態でも開く画面は常に最大化で ひらいてもらいたいのですがその方法はないでしょうか。 開いたのを大きくするではなく開くとき強制的に最大化にするという事です。 フリーのFixIEというのは使ってみましたが、それでも ページ上の設定でこのサイズで表示しなさいというタグが打たれていると そちらに負けているようです。(xpだから?) 極端な話、ポップアップの小さいウインドウも強制的に最大化で表示したいのです。 タグでこのサイズで表示しなさい、というのを無視して常に強制的に 最大化で表示する方法、 もしくはフリーのソフトなどないでしょうか? ただしブラウザはIEで変えないものとさせてください。 このブラウザを…というのは今回はごめんなさいということでお願いいたします。 ファイルの最大パスとは 初歩的な質問です。 ・Windows 10で、最大パスを持ったファイルを作ってみたところ、フルパスが259文字ではなく、247文字のファイルしか作れませんでした。これはなぜなんでしょうか。 ・SDカードは32GBと64GBを使っています。なので、32GBのSDカードは「FAT32」でフォーマットされていると思いますが、FAT32とNTFSでは、ファイルの文字数の数え方や最大パスなどに違いはないような気がするのですが、ネットで検索してみると異なっているような解説もありました(FAT16に対しての解説なのでしょうか??)。実際はどうなのでしょうか。 「長過ぎるパス名にご用心 - AtFILE_Guide」 https://secure01.blue.shared-server.net/www.yes-online.jp/atfile_guide/Filer_PathNameLength.html 疑問のきっかけは、WindowsとLinux (Ubuntu) で、SDカードを使ってファイルをやりとりすることが増えて、ファイル名やフォルダ名の最大文字数や、ファイルやフォルダの最大のパスについて調べていたときでした。 下のように、7階層のフォルダの下に、ファイル名が半角または全角のテキストファイルをを作ろうとすると78文字(フルパス247文字)のファイル名しか付けられず、それを超える文字数(78文字からさらに12文字追加するとフルパスが259文字になる)を追加することができませんでした。なぜなんでしょうか。 ●半角で、できるだけ長いファイル名のテキストファイルを作成 D:\01\3333\4444444444\5555555555\6666666666\7777777777\8888888888\9999999999\0000000000\1111111111\2222222222\3333333333\4444444444\5555555555\6666666666\7777777777\aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.txt ←これ以上の文字数のファイル名を付けることができませんでした(フルパスは247となりました) ●全角で、できるだけ長いファイル名のテキストファイルを作成 D:\01\3333\4444444444\5555555555\6666666666\7777777777\8888888888\9999999999\0000000000\1111111111\2222222222\3333333333\4444444444\5555555555\6666666666\7777777777\ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ.txt ←これ以上の文字数のファイル名を付けることができませんでした(フルパスは247となりました) テキストファイル 最大何文字までファイル名 win7を使っていますが、 メモ帳で作ったテキストファイル(txt)は最大何文字までファイル名を付ける事は出来るのでしょうか? 画面が最大になりません。 リンクした時に画面が最大になりません。 常に最小のままです。 もちろんサイズを大きくすれば、直るのでしょうが。 どうすれば、最大になるのでしょうか。 よろしくお願いします。 IEの画面がいつも最大化されてて欲しい IEの画面を常に最大化されて出すにはどうやったらよいのでしょうか?いつも『最大化』をクリックするのが面倒で‥ この質問で過去ログをどうやって調べればよいのかわからず質問しました。よろしくお願いします。 最大化について パソコン画面の右側3センチくらいが、いつも切れてしまいます。毎回、「最大化」ボタンを押していますが、面倒です。なんとか直す方法はないでしょうか?宜しく御願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム メモ帳が隠れないようにしたい。 メモ帳へ書いたテキストを、修正しながら、ホームページビルダーやエクセルなどに少しづつコピーしたいのですが、いちいちメモ帳が隠れます。常に最前で表示させるような事は出来ないのでしょうか?現在作業中ですので「すぐ回答が欲しい!」よろしくおねがいします! メモ帳 質問させてください。 12cm×9cm程のメモ帳を常にポケットに入れて持ち歩いており、 暇な時間などに見ています。 そのメモ帳には、本から抜粋した記事や自分で書いたものなどを 貼り付けています。 本から抜粋した記事は、印刷して縮小コピーして張ったり、ワードで 小さくしてサイズをあわせて印刷しています。 自分のメモ書きについては、ワードで文字をうって、縦横の大きさを微調整して毎回印刷しているのですが、もう少し便利なやりかたorソフトをご存知のかたはいらっしゃいませんでしょうか? やりたい用途は、 (1)jpegやbmpファイルを規定のサイズに縮小して印刷できる。 (2)文字などを小さな文字にして規定のサイズに印刷できる。 (3)なによりも汎用性が高い。 以上です。おすすめのやり方などありましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 オフィスのファイルの最大文字数は? このサイトはテキストファイル(メモ帳)だけについて言ってるのでしょうか? エクセルやワードについても言ってるのでしょうか? オフィス2003を使っています。 エクセルのファイル名の最大文字数をググってるのですが http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/File-names-and-file-name-extensions-frequently-asked-questions このサイトがヒットしました。 私が知りたいのは 「ファイル名の最大長はいくつですか」なのですが 中をよく読んでると、vistaのテキストファイルについてしか触れられてないようです。 エクセルやワードも完全パスで260文字までなのでしょうか? 表示>文字のサイズ>最大にすると文字が重なります 初めてホームページを作成しています。基本的な内容で恐縮です。ご教示ください。 環境:XP、DREAMWEAVER3 レイヤーで場所を設定し、上のほうにはテキストで文字を書きました。少しあいた下にはテーブル(テキストが書かれている)を書きました。両方のテキストはのフォントはMSPゴシック、Osakaにサイズは2にしました。これをエクスプローラで見たとき、表示>文字サイズ>標準のときは、テキストとテーブルの間はあいて、期待どうりに表示しますが、最大にするとテキストとテーブルが重なります。重ならないようにするにはどのようにすればよいですか? いろんなところのHPを調べてみたところ、テキストが最大にしても大きさが変わらないものがあるように思いました。どのようにテキストを設定すれば、表示を変えてもサイズが変わらないようにできるのでしょうか? もしくは、テキストが大きくなっても、重ならなければよいので、下のテーブルの位置が、上のテキストのスペースに応じて移動するようにするにはどのようにすればよいですか(レイヤーの設定ですか)? すいません。是非教えてください。よろしくお願いします。 Win7に変えたところ、これまでメモ帳ですぐに開けていたファイル(テキ Win7に変えたところ、これまでメモ帳ですぐに開けていたファイル(テキスト?)が、「このファイルを開く種類のプログラムを選択して下さい」と毎回聞いてきます。それで「この種類のファイルを開く時は、選択したプログラムをいつも使う」にチェックを入れたいのですがアクティブにならず、できません。どうしたらよいでしょうか。また、Win2000の時は、メモ帳をいくつか開くと下のバーにそのファイルが数個並んでいたので選択するのが楽だったのですが、Win7では重なっていていちいち開いて選ばなくてはならず、手間が増えました。以前のように下にずらっと並ぶ設定にはできないのでしょうか?御教示よろしくお願い致します ウィンドウ最大化 今まで最大化で開いてたのが急に右端1センチくらい隙間があくようになりました。 常に最大化で開く方法が知りたいです。 IE右クリック→プロパティ→ショートカット最大化でも駄目でした。 わかる方おられたらよろしくお願いします。 1つのファイル単位で最大どのくらいの容量アップロー FC2のホームページは1つのファイル単位で最大どのくらいの容量アップロードできるのでしょうか? txtファイルをアップロードしたいです。 現在まだ該当のテキストファイルは500KBですが、もっともっと増えていく予定です。 容量内なら1つのファイル容量に制限はないのでしょうか? 文書ファイルが画面最大限に表示されない症状について Windows 10を使用しています。デスクトップ画面に文書ファイルを置いているのですが、今まではクリックして開くと、画面最大限に表示されていたのですが、何かの設定を変更したわけでもないのに、なぜか画面最大限に表示されなくなってしまいました。画面右上の「最大化」をクリックすると、画面最大限に表示されるのですが、一旦閉じて、再度そのファイルを開いても、画面最大限に表示されないのです。以前のように常に画面最大限に表示されるようにするには、どうすればいいでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など