エンジンがかかりにくい
平成二年式・走行距離10万キロ・AT・普通車です。
ここ数ヶ月、エンジンがかかりにくい状態が続いています。
症状は徐々にひどくなっています。
寒い日・暑い日・雨天等かかわらずです。
その日最初にエンジンをかける時、キーをまわしても全く反応がなく、
2回~5回ほどキーをまわしていると、やっとかかりかけます。
そのままだとエンジンがかかりきらずに止まってしまいそうになるので、
アクセルを軽くふかすとエンジンがかかります。
一度かかってしまえば、その日はたいてい一発で始動します。
はじめのうちは、こんな症状が月に数回くらいでしたが、
最近は3日に一度は、このような状態です。
どうしてもエンジンがかからないというわけではないので、
(すぐにかかる時もありますし・・・)
つい修理を先延ばしにしていますが、
アクセルを吹かしながらの始動は、どうも良くない気がしています。
私は車には詳しくありませんので、
とりあえず考えられる原因と、修理にかかるだいたいの費用を
教えていただければ助かります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
お礼
公式サイトに行ってもでて無かったので 回答で分かりました ありがうございます