締切済み ワードで教えて! 2005/05/05 19:42 罫線のある文書を作っていたら、上も下も切れて画面上、見えなくなってしましました。 これを普通に表示するにはどうしたらいいんでしょう? XP ワード2000 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 tresbien ベストアンサー率51% (51/99) 2005/05/07 21:21 回答No.3 その表のプロパティは見えますか? 別のタブに高さ調整もありますよ。 小さくしてから「位置」のボタンもありますから垂直方向の位置が-マイナスになっていたら中央を選択して。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tresbien ベストアンサー率51% (51/99) 2005/05/06 00:39 回答No.2 表の中を選択した状態で右クリックし、「表のプロパティ」で表タブに「幅を指定する」がありませんか。 数値を小さくしてください。 質問者 補足 2005/05/06 08:18 左右は範囲に収まっているが、上下がはみ出ているんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#11226 2005/05/05 20:39 回答No.1 表示~ズーム で 数字を小さくすれば画面に表示される範囲が広がります。 それとも表が1ページ以上の大きさになったので見えなくなったということなのでしょうか? 質問者 お礼 2005/05/05 21:08 1ページの枠をはみ出ています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A Wordの文書が罫線のせいで隠れたのを戻すには Wordで、表の中に文書を作っていたのですが、横の罫線を足したとたん、それより下の文書が消えてしまいました。その日は気付かずに保存してしまい、後日あわてて戻そうとしたら、全画面閲覧というところには残っていました。 どうしたら、普通の表示でも文書が戻るでしょうか ワード罫線について。 ワードでページ罫線で設定対象を文書全体として罫線で囲んだとき、普通の画面では上下左右ともきれいに罫線で囲まれているのですが、印刷プレビューにすると下部分の罫線だけ表示されません。ページが2ページまであるわけでもなく1ページのみです。原因は何なのでしょうか・・?1ページ内できちんとおさまるにはどうすればいいのでしょうか?? Microsoft Wordの新規文書について Microsoft Word XPについてお尋ねします。 最近から急に新規文書作成をすると グレーの罫線のような線が表示されてしまいます。 罫線非表示とすることも、ページ全体をなぞることも 出来ないので書式設定の罫線ではないようなのですが、 文書面を白紙にするにはどのように設定をすればよい でしょうか。 すみません、よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Word2002 罫線が消えない! お世話になります。Word2002です。 Wordの質問ですが、このOKWEBには図のアップができないので、いまいち伝わるかすごく不安です。 まず、Wordの文書ファイルの一番上に会社のロゴがありまして、 そして、そのすぐ下らへんに一枚のページをぐるりと囲むように薄い色の罫線?みたいなものがあります。(実際罫線は引いていないようで(?)印刷プレビューすると、左右は印刷されません。 上下は太い、2.25pぐらいの太さの罫線です。 言いたいことは、この罫線(?)、左右と、下は、カーソルをもっていくと、移動できるようなカーソル(縦に細く2本線のような)に変り、動かせるのですが、上が、どーーーーーーーーーーーしても動きません! なぜなのか。。(滝汗 おしえてください!!!m(_ _"m)ペコリ ワードで罫線を文書の上につけるやり方 ワードで文書を作成して、その上から罫線で文書を囲みたいのですが、“罫線をひく”と、四角くなった枠の外に元の文書が全てはみ出てしまいます。 “線種とページ罫線と網掛けの設定”というところの、“ページ罫線”“オプション”で“常に前に表示する”というもののチェックが外れていることを確認していますが、それでもだめなようです。 どうしたらよいのでしょうか?教えてください。 Wordの罫線について このサイトの皆様の豊富な知識には驚かされているbrogieです。 Word2000についての質問です。よろしくお願いします。 「ファイル」「新規作成」「社外文書」「FAX送付状1」を開いきます。 開いたファイルに罫線が5本ありますが、 上の4本は罫線で引いてあるようですが、 最後の罫線?はどのようにして、引くのでしょうか? 普通の罫線や描画の線でもないようですが? どなたか、ご教授お願いしますm(..)m Windows98 Word2000 昨夜から悩んでいます。よろしくお願いします。 ワード文書を開くと罫線枠のようなものが表示される。 以下の質問についてよろしくお願いします。 1.ワード文書のテンプレートの白紙文書をクリックすると画面上面に罫線のような枠線が表示 され、白紙文書のテンプレートになりません。これは正常な白紙文書のテンプレートの表示 でしょうか。 2.複数の作成したワード文書を開くと同じく文章に罫線のような枠線が標示されます。 印刷画面にするとこの枠線は消えて表示されます。 今までこのように表示されることはなかったのですこのような枠線の表示を削除する方法が ありましたら御教授お願いします。 3.P/CはWindows8.1 word2013です。グリッド線のチェックを操作しても消えません。 word2003の表の罫線について word初心者です。よろしくお願いします。 文章で表現して分かって頂けるか不安なのですが… 今、wordに3列2行の表を作って入力しています。一番上の行はタイトル行で項目名が入っています。 2行目に、内容を入力していき、その内容が複数ページにわたっています。 その際に、ページをまたいでいる部分に関して、表が次に続いているということで、 1.最初のページの表の一番下(底)の罫線をなしにしたい。 2.次ページの部分は上の罫線(天)と下の罫線(底)をなしにしたい。つまり、4本の縦罫線のみです。 3.最終のページのみ、上の罫線(天)なしで、一番下の罫線(底)のみ表示したい。 と、思っているのですが、セルの下の罫線のみを非表示にすると、最終ページの、一番下の罫線も非表示になり、表が閉じた形になってくれません。一太郎では確かできたようなのですが、wordでは無理なのでしょうか?3列2行だと不可能なのでしょうか? 質問の意味が伝わったか不安なのですが、困っております。 よろしくお願いします。 ワード2007での罫線の削除の方法のお尋ね こんにちは。 OSはWIN VISTA HOME PREMIUM WORD2007を使っています。 初歩的な質問ですみません。 自分で罫線入りの文書を作成したり、ネット上の書式集からワードの書式をDL して自分なりに加工する際、罫線を削除する必要がちょくちょくあります。 ワード画面最上部のツールバーで「デザイン レイアウト」が表示されていると 画面右端の「罫線の削除」で削除出来ますが、ワード画面最上部のツールバーで 「デザイン レイアウト」が表示されず「活用しよう!ワード」が表示されている場合 「デザイン レイアウト」を表示させるにはどのようにしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。 wordの操作 wordの表に文字を入れていき改行する都度、一番下の罫線も下に下がっていくと思うのですが、どういうわけか罫線が下がらず、文字も途中から表示されなくなってしまうのです。 罫線を下に下げると、表示されなかった文字も表示されます。 どうすれば、自動的に罫線も下がっていくのでしょうか? WORD2000のページ罫線 ワードにて 罫線→線種とページ罫線と網掛けの設定 を利用し、ページ罫線を描こうと思うのですが、 左右と上は表示されますが、下が表示されません。 思い当たる部分は、かまったのですがダメです。 対処方法をお願い致します。 書き換えたワードのファイルで「閉じるボタン」をクリックすると直ぐに閉じてしまう。 過去に作成したワード文書を開いて、再編集したあと、右上の「閉じるボタン」をクリックすると、普通なら、「~は変更されています。保存しますか?」のメッセージと共に、「はい」「いいえ」「キャンセル」を選択する画面が表示されるはずなのですが、表示されずにワード文書が閉じてしまいます。 上書き保存するには、編集画面で上書き保存しておかないとできません。PCはXP、ワード2002です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 書き換えたワードのファイルの保存方法 過去に作成したワード文書を開いて、再編集したあと、右上の「閉じるボタン」をクリックすると、普通なら、「~は変更されています。保存しますか?」のメッセージと共に、「はい」「いいえ」「キャンセル」を選択する画面が表示されるはずなのですが、表示されずにワード文書が閉じてしまいます。 上書き保存するには、編集画面で上書き保存しておかないとできません。PCはXP、ワード2002です。 ワードで作られた文書の削除方法 通常はエクセルで作られている文書ばかりを作成してるのですが、仕様変更でワードで作られた文書を変更しないといけなくなりました。 しかし、ワードで作られた文書で罫線で作られたカッコが 「~~~」 |8 | ←ちょっと変ですが、8を囲ってる罫線だと思ってください ___」 のように、多く使われていて、消去じゃまったく消せません。 それで、1つずつ「罫線の削除」みたいなので消しているのですが、一度に消すことが出来ないので、すごく手間がかかってて仕事になりません。 そこで、上記のような罫線が多用されたワードの文書を一度に消してしまう方法を教えてください。 なお、オートシェイプは使われてなく、一度に消す際に「上にシフト」するなどを使用しないで消せる手っ取り早い方法をおしえてくださいませんでしょうか? Word97の“罫線なし”の表示について 邪道かも知れませんが、Wordで文書を作成する際、罫線で画面を区切ってその中で文章を書いて ページの配列を決めています。その際、“罫線なし”の機能が 非常に有効で、実際には罫線があるのですが、印刷すると出てきません。で印刷されたページ全体が すっきりとまとまりますので喜んで使っていました。この“罫線なし”は 画面上ではグレーに表示されていて 文書作成が 容易だったのですが、今日、使ってみようとしたところ、突然このグレー表示が見られなくなりました。そのため、非常に不便というか 全く困っています。ここ数年使っている機能ですが こんなトラブルはありませんでした。どうしたらよいのでしょうか? それにしてもマイクロソフトのホームページを捜して このサポートを貰おうとしましたが、何の頼りにもならないですね。人のメールに勝手にPRはどんどん入れるくせに酷い! Word2007で・・・ Word2007で、罫線内の文書中にオートシェイプの図を挿入したいのですが、カーソルキーで位置を上げようとしても、キーを押すと文書の下方に下がってしまいます。ドラッグして図を持ち上げても同じ結果になります。どうしたら図が文書の上のほうに移動させられるでしょうか? wordの変な罫線?を消したい word2007をvistaで使っています。文書の中に変な罫線のようなものができました。これは行間にあり、すぐ上の行を改行するとそのぶん下にずれていきます。ページの一番下のところにいくまで改行して、さらに改行すると元のページの一番下に残ったまま、次のページにももう一つその罫線のようなもの、ができます。オートコレクトでできたものかと疑って、消す方法を試しましたが消せませんでした。 その消し方はこれです。 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word2007/faq/word2007-danrakukeisen.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012122010 これでも消えませんでした。 これを消すにはどうしたらよいでしょうか。 皆様の知恵をぜひよろしくお願いします。 wordを起ちあげた画面のことですが… こんにちは。 wordを起ちあげると、以前作った文書が出てきます。 その画面の文書を一旦クリアして(上書き保存もして)再度起ちあげると、また同じ以前作った文書が表示されます。 これはどう言った状態なのでしょうか?また、普通は起ちあがりの画面はたしか新規の何も入力していない文書の画面だったような気がしますが、そのような画面で起ちあがるにはどうしたら良いのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。 ワード2003,2007で罫線を使いこなしたいです。 ワード2003,2007で罫線を使いこなしたいです。 ワードの表や罫線を数多く使いこなし、作っている様式や書類をよくみます。 それらを真似て、作成しているのですが、表や罫線が上手くつかいこなせません。。 例えば、文書全体を罫線(or 表?)での囲み方は? 横の表に縦の線の挿入の仕方は? 初歩的すぎですが。。。 普通に簡単な表は作成できますが、罫線や表が用紙いっぱいのものになると 時間をかけてもかけても、うまくできません。 ご教示どうぞ宜しくお願いします。 Word2010 表の罫線 Word2010で、作業をしていますが、クライアントからお預かりしたファイルで、私に分からない処理をされているので、教えて頂きたいのですが、それは、あるページの一番上に四角く罫線で囲まれたタイトルがあり、その下の部分は、左右、2つに分かれていて、右側は狭くなっています。 当初、2段組にされていると思ったのですが、表形式なのです。 列の幅なども指定できる状態ですし、右側の端(余白部分)には、表組みの外にある改行マークがあり、罫線による表に間違いないと思うのですが、罫線が、左右の間の罫線以外、存在しないのです。 消しゴムで消しても、点々が画面上表示され、そこが表組みであることはわかるはずなのに、左右の間の罫線以外、全く罫線の痕跡が無いのです。 同じことを、Word2010で再現しなければならないのですが、やり方をお教えください。 もし、Word2013ならできるのでしたら、それでも結構です。 よろしく、お願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
左右は範囲に収まっているが、上下がはみ出ているんです。