- ベストアンサー
DVDの買い時はいつ?
ごく普通の液晶でもなんでもないTVで BSもなにもつながず地上波だけでいつもTVを見ています。 建物の構造上チューナーを取り付けることが不可能で またケーブルTVも引くことが出来ません。 そんな状態ですがそろそろビデオではなく DVDにしたいと思っています。 家電売り場に行くと5万円近くから売り出されていますが どうせここまで待ったのならもうちょっと待ったほうがいいとも言われます それは何故でしょう? 買ったDVDがいずれ使えなくなるとか・・・ PSのようにPS2が出たら2のソフトは PSでは使えず、でもPSのソフトはPS2で使える というような互換性の問題がこれから出てくるのか? それとも単にHDDの容量が今より格段にUPするとか? それともそれ以上の何かがあるんでしょうか? 個人的にはビデオはかさばるので いい加減DVDに替えたいのですが 今はまだ待つべきなのでしょうか? 今買ってしまったら後悔するんでしょうか・・・。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- snoopy-ELMO
- ベストアンサー率38% (505/1321)
回答No.8
- neo1961
- ベストアンサー率42% (171/404)
回答No.7
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.6
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.5
- coffee_tea
- ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.4
noname#13088
回答No.3
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.1
お礼
まとめたお礼になり申し訳ありません。 個人的にはすぐにDVDは欲しいと思っているのですが 書いてくださっている方もいるとおり 地上波がなくなることや、また新しい規格のDVDが出ることなど これらを含めてこれから購入して、それで録画した物が見られないとか 今後発売されるDVDが最新機種でないと見られなくなり 新しい物を購入しなければいけない という新しい物との互換性を考えていましたが よく考えれば我が家のテレビも 地上波がなくなる頃には買い替え時期になりますし DVDも今安い物もありますからそれを6年使っていられれば問題ないですよね 要らぬ心配をしました。 早速見に行ってみようと思います。 みなさまありがとうございました