- ベストアンサー
DVDの買い時はいつ?
ごく普通の液晶でもなんでもないTVで BSもなにもつながず地上波だけでいつもTVを見ています。 建物の構造上チューナーを取り付けることが不可能で またケーブルTVも引くことが出来ません。 そんな状態ですがそろそろビデオではなく DVDにしたいと思っています。 家電売り場に行くと5万円近くから売り出されていますが どうせここまで待ったのならもうちょっと待ったほうがいいとも言われます それは何故でしょう? 買ったDVDがいずれ使えなくなるとか・・・ PSのようにPS2が出たら2のソフトは PSでは使えず、でもPSのソフトはPS2で使える というような互換性の問題がこれから出てくるのか? それとも単にHDDの容量が今より格段にUPするとか? それともそれ以上の何かがあるんでしょうか? 個人的にはビデオはかさばるので いい加減DVDに替えたいのですが 今はまだ待つべきなのでしょうか? 今買ってしまったら後悔するんでしょうか・・・。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人的には地上波デジタル問題が大きいように思います。 2011年には今の地上波アナログ放送がなくなりますので、地上波デジタルチューナーが無いDVDレコーダーは高画質の録画が不可能になります。 また、地上波デジタルチューナーがあるDVDレコーダーでも様々な制約から、誰もが使いやすい機種となるとかなり限定されます。 また、次世代DVDの問題もあります。 一部はブルーレイというドライブで製品化されていますが、 規格が固まっていないとか、地上波デジタル以上に厳しい著作権管理問題があるので、普及するかどうかも良く分からないのが現状です。 個人的に思うには、将来が見えない今は、安いもしくは割安なDVDレコーダを買って、将来の買い替えまでの繋ぎにするのが良いと思います。
その他の回答 (7)
- snoopy-ELMO
- ベストアンサー率38% (505/1321)
私は、ソフマップ等で「売る」ことを前提に 新型を購入しています。 (現在で3代目) だいたい「HDD+DVD」は、1年半になったら 価格も機能も「新機種」に追い抜かれます。 ●HDD容量の最高機種の容量 40GB→80GB→120GB→160GB→ →250GB→400GB→600GB(300GBx2) 特に東芝の機種は、HDDを2台も積んでいます。 この理論なら「800GB」以上も可能では??? ●DVDの対応規格 DVD-R 等倍速→2倍速→4倍速→8倍速→12倍速 DVD-RW 等倍速→2倍速→4倍速 DVD-RAM 2倍速→3倍速→5倍速 DVD+RW 等倍速→2倍速→4倍速→? DVD-R DL 2倍速?4倍速? ★再生対応 DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RW は、ほとんどの商品は「再生」のみ対応している 事があります。 SONY製ドライブ採用の製品のみ 「DVD-RAM」が「再生不可」です。 Pioneerの新製品は「DVD-RAM」 「DVD+RW」が「再生」のみ対応しています。 Panasonic製品も「DVD-RW」のVideoフォーマットが再生できた事例もあります。 ●結論…購入は今が旬です。 今を逃すと、ず~っとアナログ人間になってしまうよ。 数年後、買うのなら「浦島太郎状態」だったり??? (進化しすぎてついて行けないという意味…) 2層DVD-R対応製品を購入して、 長時間録画して楽しむのがよいでしょう。 また、東芝の「Z1」で「地デジ」を録画するのも いいかも? 以上
- neo1961
- ベストアンサー率42% (171/404)
もし購入されたいと思われているのでしたら、今が買い時だと思います。 2011年の地上アナログ放送終了まで、あと6年ほど有りますから今買わなかったとしたら、次は3~4年ほど先になってしまいます。 HDDレコーダーに内蔵されているHDD(ハードディスクドライブ)は、毎日使っていると2~3年で寿命が来ます。週に2~3回程度でも最大で5年程度しか持ちません。 つまり、5年先になったら「地上・BS・CSデジタルチューナー」内蔵タイプのレコーダーが、今のHDDレコーダー並の値段にまで下がってくる事は確かなので、その時に「地上・BS・CSデジタルチューナー」内蔵のHDDレコーダーを買われては如何でしょうか。 私も、そう思って去年の暮れに東芝の「RD-XS36」を購入しました。4~5年先になったら買い換えるつもりです。 具体的な機種の内容としては、HDDが120GB以上の物でDVD-R/RW -RAMの3種類のDVDディスクが使える物を選ばれると良いと思います。 東芝やナショナルの製品に対応している物が多いですよ。 先に書かれている方の内容で、ハイビジョンに対応したブルーレイディスク型などは、先行きが不透明なDVD規格ですので購入対象にはされない方が良いかと思います。 >今はまだ待つべきなのでしょうか? >今買ってしまったら後悔するんでしょうか・・・。 HDDレコーダーのほとんどは、10年以上は持たないので買われるなら今が一番買い時だと思います。 先にも書いたように、私自身購入して後悔はしていません。 むしろ、その便利さに毎日楽しんで使っています。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
「どうせここまで待ったのならもうちょっと待ったほうがいいとも言われます」 というのは、どなたから? 個人的にDVDの買い時は今年の夏モデルから冬モデル頃が一番ベストな商品が多いと思いますけどね。DVDの次世代も2規格が規格争いをしていたかと思えば、最近仲直りの別規格を策定する可能性が示唆されています。 DVDは既に5規格が全て使える製品も出回りはじめ、さらにDVD-R DL対応の製品も出てきていますからね。これ以上待っても既存DVD規格はそれほど進化しません。まあ、DVD-RWやDVD+RWの2層化をすることがあるかもしれませんが、DVD-R DLがあれば問題ないでしょうしね。 ハードディスクの容量も今年いっぱいは大幅に増えることはありません。これは、これまで使われてきた記録技術の限界によるもので、垂直記録という次世代記録を使った製品が出るまでは大幅な大容量化はありません。 これは本格的に登場するのが来年かな。その前に、ディスク容量が既に最上位機で600GBもあり、最高(最低画質時)1000時間以上の録画ができますからね。デジタルハイビジョンなら別ですが・・・アナログならこれで十分でしょう。 今買わないと次のチャンスは数年後になるかもしれません。何せ、アナログ放送も2011年に終了しますからね。アナログ放送の録画を中心とした既存DVD規格は、そのうちに次世代ポストDVDとなるHD DVDもしくはBlu-rayDiscまたは東芝とソニーの折衷規格になります。 ただ、今の時点ではHD DVDは姿もない。Blu-rayは安くて20万以上です。さらに、この双方のリーダーとなるソニーと東芝が共同で規格の共通化を検討していますからね。 次世代はこんな状態。 今は、ある意味最高の時期でしょう。2005年で6年はアナログ放送があり、十分に元が取れる範疇の時期。これが2年も遅れると今度はデジタルが何タラ、Blu-rayがよいだの、HD DVDが良いなどの別の問題に直面します。 DVDは低価格な製品が増えています。さらに、完成度や利便性も大幅に向上しており、魅力的PIONEERからは2層DVDという8,5GB記録できるDVD-R DLモデルも登場し、市販のセルDVD-Videoと同じ容量記録できるモデルもようやくお目見えしました。 今は、一番買いやすい時期だと思いますけどね。 まあ、後悔するかどうかはその製品に愛着が湧くかどうかです。しっかり悩んで決め後悔しないぞと決意すれば後悔はしませんよ。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
これで迷うと、いつまで経っても買えませんよ。 欲しいときが買いたいときで、そのとき自分にあった一番良い物(価格的に満足とか、機能的に満足とか、バランスが良いとか)を選ぶべきです。 うちはVHSビデオが4台、DVDプレーヤー(再生のみ)が2台ありますが、HDDやDVDの録画可能な機械はないですし、今のところ買うつもりもないです。(先月VHSビデオが壊れたのであらたにVHSビデオデッキを買いました)なぜなら、DVDは市販DVDを見るかビデオカメラで撮影した映像をDVDに落とした物を見るだけなので再生で十分だし、TV番組の録画ならVHSで十分だからです。HDDだと、長時間とか頭出しが早いとかありますが、持ち歩けないですよね。うちの使い方としては各部屋にありリビングで見たり、寝室で見たりしますから、持ち運びが出来る方が良いのです。HDDだと見る場所が固定されるから、うちにはあわないのです。 ですからいまのところ、HDDレコーダーはいりません。 要は割り切れるかどうかです。こういう機械は使い方に寄りますが、10年20年は保たないと考えると5年程度で買い換えと考えておけば問題ないです。 そう考えたとき、うちではHDDはまだいらない。VHSが壊れたら再びVHSを買うが選択でした。 もし、どの規格の物を買ったにしろ、今の規格のディスクが直ぐ無くなるわけでもなく、だったら、欲しくて、それに見合うお金が出せるのなら、買うべきでしょうね。そして、5年後また考える。5年後を見通して買うかどうか判断すべきです。 私はそう考えますが。
- coffee_tea
- ベストアンサー率27% (13/48)
自分も同じ気持ちをしています。 最近、東芝の新しい機種でRD-H1というDVD書き込み機能のないHDD(250GB)のみの機種が発売されました。価格が31990円と安く、しばらく市場が落ち着くまではこれを使おうかなと思っております。ただ、発売開始後3時間で1000台、完売になってしまい、今予約中です。本当に買えるのかなと少し半信半疑ですけれども。 "http://shop1048.jp/product/product_detail.aspx?pfid=RD-H1$36J$0"
昨今の情勢では買っても直ぐに陳腐化してしまうので 欲しい時が買い時と言う事になります。 (メーカーや量販店に乗せられている感はありますが) しかし直感的に『コレだ!!』というモノが無いのでしたら それは貴方にとってはまだ買い時が来ていないということです。 ブルーレイやHD-DVD等がニュースを攫ってますが 画質にこだわるならもう少し落ち着くのを待つのが手ですが そうでないなら今DVDを購入し次世代を見送り次々世代に期待するというのも手です。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
欲しい時が買い時であり、躊躇しているようでしたら、まだ待てる状態である、判断しました。 後悔するかもしれない、と思うなら、「確実に後悔するから買うことはない」とアドバイスします。 感情は人それぞれです。私はDVDレコーダー第1号機種を20万円で5年ほど前に購入しました。黎明期でしたので直接録画機種。ハードディスクなどなし。RWのみで、Rすら存在しない、RWの記録方式も現在とは違いました。でも、当時、発売当日に購入しました。欲しかったから。必要だったから。これはたくさんの問題を抱えた機種で、メーカーのサービスマンが何回も自宅に部品交換にきました。 黎明期だったので、一号機を買ったユーザー全員が、 いわば故障症例の実験台になった感があります。この時の不具合や苦情が役に立って、規格や製品がすこしづつ改善されていったのだ、と自負しています。 ですから、わたしは購入したことに後悔してはいませんし、新機種を購入しても、一号機は現役です。 熱意、愛着、使いこなす知識と能力があれば、後悔はありません。 迷いがあるくらいなら「新規格がでるまで待ちましょう。」迷いがあれば、どんなにいい機種を購入しても、きっと後悔する事でしょうから。
お礼
まとめたお礼になり申し訳ありません。 個人的にはすぐにDVDは欲しいと思っているのですが 書いてくださっている方もいるとおり 地上波がなくなることや、また新しい規格のDVDが出ることなど これらを含めてこれから購入して、それで録画した物が見られないとか 今後発売されるDVDが最新機種でないと見られなくなり 新しい物を購入しなければいけない という新しい物との互換性を考えていましたが よく考えれば我が家のテレビも 地上波がなくなる頃には買い替え時期になりますし DVDも今安い物もありますからそれを6年使っていられれば問題ないですよね 要らぬ心配をしました。 早速見に行ってみようと思います。 みなさまありがとうございました