- 締切済み
ACCESS:ある数字を2箇所に入力すると該当する値を別の欄に表示させたい
ACCESS初心者で申し訳ございませんが、教えてください。バージョンは2000を使用しております。 顧客情報で、 一つにセルに「356」右側に「東芝」と入力すると、 3列目に該当した担当者が自動的に表示されるにはどうしたらいいのでしょうか? 超初心者のため、VBAなどは使用せずに、簡単なマクロぐらいはできますが・・・ どなたか助けてください。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
ACCESS初心者で申し訳ございませんが、教えてください。バージョンは2000を使用しております。 顧客情報で、 一つにセルに「356」右側に「東芝」と入力すると、 3列目に該当した担当者が自動的に表示されるにはどうしたらいいのでしょうか? 超初心者のため、VBAなどは使用せずに、簡単なマクロぐらいはできますが・・・ どなたか助けてください。 宜しくお願い致します。
補足
ありがとうございます。 説明足りずで本当に申し訳ありません。 それが、、番号356、会社名東芝、と打ったら担当者が表示されるようにしたいのです。。 二つのフィールドをキーにして、担当者を自動的に割り出す方法ございますでしょうか・・・?