wordの縦書きの文書にハートを入れるにはどうすればいいですか?
wordにハート(♡)を入れる方法は知っていますが、
縦書きにハートを入れるとどうしても小さい&左に寄ります。
本文が10.5pxの場合、14pxくらいが釣り合うので
いちいちフォントサイズを変えなければいけません。
また大きくすると余計左に寄ってはみ出るので、
文字間隔を「狭く」、位置を「上げる」に設定しなければならないので非常にめんどうです。
ハートを縦中横に設定する手もありますが上に隙間があくというか、領域(?)が縦長になります。
一発できれいにハートを入れる方法はないでしょうか?
また、これは小さな疑問なんですが、
wordの作業画面や印刷プレビューでは
ルビが本文の文字で切れてほとんど見えないのに、
印刷すると切れてないのはなぜでしょうか?
作業画面でどの文字にルビを振ったか分からないし、
印刷しないとルビの間違いに気付かないんですが・・・
ルビを強制的に表示するのは無理でしょうか?
お礼
遅くなって本当にごめんなさい!ありがとうございました(^^)