- 締切済み
「USER'S SIDE 」と言う、お店で、デスクトップを買おうと思いますが・・
私は、パソコン初心者です。 今度、新たに仕事(小規模SOHOです。)で、しっかりした構成で高機能の、デスクトップパソコンを購入したいと思ってます。自分では、自作する時間が惜しいので、ネットで調べて「USER'S SIDE 」と言う店で買おうと思ってます。理由は、このお店のサイトの信条が気に入った為です。 それで、以下は、私の(特に)購入希望のパソコンの性能の条件などを以下に・・。 1 2つのCPUを搭載の物。(理由は、高機能なので、後々、通常業務で、ネット・ワード・アドビのアクロバットで編集作業などを行いつつ、高負荷な処理を必要とする、3次元CGや3次元CAD・ハードウェアエンコード方式のビデオキャプチャボードを3枚差し込んで、テレビ録画にも使えそうなので・・と単純に考える所が、我ながら初心者なのですが・・それと、今度出る、OS{ロングホーン}にも対応できて、長い期間メインで使えそうなので・・) 2 仕事で、使用するので、寿命の長くて早い、SCSI規格のハードディスクを搭載した物。 3 2つのモニターを利用したい。 4 後々、グラフィックカードなどは、やりたい事に対応して、買い変える事とする。 5 増設・交換をしても、本体全体としては、2年持てば良い方だと、割り切って考える。 6 メモリは1G積みたい。 皆さんにお聞きしたいのは、このお店自体の評判・おススメの機種構成などです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.5
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.4
noname#113260
回答No.3
- sinobu_wednesday
- ベストアンサー率54% (701/1296)
回答No.2
- dial8675
- ベストアンサー率26% (42/159)
回答No.1
お礼
お返事、ありがとうございます。 はい、お答えの通り、仕事用のHDDは、早い方の、作業領域SCSI15,000rpm/36G*2(RAID1)で、その後、追加投資が出来次第、大容量ATAでデータ域を追加する事を、考えてました。(その場合の大容量ATAは、どれだけの容量を追加するか、今はまだ決めてませんが・・1TBあたりかな?ケース内の熱が心配なので、外付のHDDにするかもしれません。) いろいろ、教えていただき、ありがとうございました。
補足
皆様、親切な御答え、ありがとうございました。 一応、これで締め切らせて、いただきます。 また、分からない事があれば、質問させていただきます。 ありがとうございました。