ritikunさん こんばんは
幼児の撮影の場合、小学生以上のお子さんと違って「ハイ!!ポーズ!!」と言う事で一瞬でも止まっている事が難しいですよね。「パパ~~」とか言いながら撮影者を追いかけて来てしまいがちです。ですから、カメラのレンズでお子さんを追いかける形になってしまって手ブレを越し易くなります。ですから「手ぶれ防止機能」内蔵のカメラが良いですね。
それとritikunさんも経験されていると思いますが、販売価格が10万円以下のデジカメの多くはシャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでの時間(これを「タイムラグ」と言います)が長いです。ですから ニコッと笑った瞬間にシャッターボタンを押したつもりでも、実際には笑い終わった顔が写っている可能性多々有ります。ですからタイムラグの短いカメラが良いと言う事になります。このタイムラグの長くなる理由は一眼レフと違う方式でAFのピントを合わせる機能が有る為、ピント合せに時間が掛かっている為なんです。
お勧めの機種はコニカミノルタのZ-5です。このZ-5は一眼レフとまでは行きませんが、AFのピントを合わせる速度が速い事が一番の売りのカメラです。その上で「手ぶれ防止機能」搭載のカメラですから、幼児の撮影にはうってつけのデジカメだと思います。
#1さんがお勧めしたEXILIM ZOOM EX-Z55ですが、これにはパンフォーカスと言って、様は「写るんです」みたいな使い捨てカメラ等に搭載されている1m位~∞間での間のピントを大体合わせる(ピント合わせと言う作業をカメラがしなくても)と言う機能を持っていますから、AFのピントを合わせる作業がない分タイムラグは早いのですが、ピントを正確に合わせているわけではないのでお子さんとの距離によっては若干ピントが甘いと言うか寝ぼけた感じと言う事になってしまう場合もあります。Z-5の場合は正確にピントをカメラが合わせますから、そう言うピントが甘いと言うか若干寝ぼけたピントと言う事がありませんので、EXILIM ZOOM EX-Z55よりはお勧めだと思います。但し大きさがコンパクトと言えない大きさですから(それでも一眼レフよりはず~と小型ですが)、Z-5で大きすぎると感じる様ならEXILIM ZOOM EX-Z55あたりしかないでしょう。
お礼
有り難う御座います