• ベストアンサー

テイルズに関しての質問

1. テイルズオブシンフォニアでクラトスがスキットで 「卵が先か鶏が先か…」というような台詞を言っていたと思いますが、その意味が分かりません。 何に対してそういっているのか教えてください。 2. シリーズの名称についてですが、「Tales of ~」の~の語尾が「‐ia」で終わるのとそうでないのとが交互に出てきているのは気のせいでしょうか…? 作者の意図なのか、それともたまたまなのでしょうか…? 3. テイルズシリーズの元になった?(原型というか参考というか…)ともいえるゲームはFCソフトの「ケルナグール」でしょうか? なんとなくスタイルが似ているんです。 フィールドはRPG風に上下左右に移動、戦闘シーンは2Dアクション、技も簡単コマンド入力なので…。 そう思っている方とかいらっしゃいますか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.1

1. 理が通るけど対立してしまう両極端の2論のどちらをとるかというような 二者択一を迫られた際の葛藤を表す意味。 と自分は捉えてます。 ゲーム中での例えではなく、実際に使用される言葉です。 検索を掛けてみると、この言葉って結構使用されているようです。 2. その辺りはメーカでないと分かりませんが、「‐ia」で終わる作品の原画担当は藤島氏、それ以外で終わる作品の原画担当はいのまた氏みたいなので、何らかの方向性はあるのではないかと思われます。 3. 基本的なベースとしては考えられなくもないですが、 メーカに関係なく、このスタイルを取っているゲームっていくつかあるので、必ずしもそうとは限らないかもしれません。 ナムコの場合、元々アクションの作品が多いですので。

track
質問者

お礼

ありがとうございます。 1.ですが、国語的な意味もよく分からなかったというのもありますが、ゲーム中ではどういう状況下に置かれていたのかがよく分からなかったんです。 エターニアも「-ia」出終わりますが、いのまた氏ですね…。 リバースの次はレジェンディアで見事に「-ia」ですね。 その次は「-ia」が付かない可能性が高いですね。 なるほど…。自分はテイルズの後にケルナグールをプレイする形になったので、これって…と思ったんです。

その他の回答 (1)

  • ATZ-Turbo
  • ベストアンサー率47% (147/307)
回答No.2

3.につきましての参考になる情報を。 FCのケルナグールの開発陣は「ゲームスタジオ」です。『ゼビウス』『ドルアーガの塔』を開発した遠藤雅伸氏の会社です。 テイルズオブファンタジアは「ウルフチーム」という会社が企画、開発しました。PCやメガドライブなどに作品が多いです。 (その後ウルフチームのメンバーはスターオーシャンシリーズで有名な「トライエース」を設立しました。)

track
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど…。同じメーカーでも開発陣が違っていたんですね。 テイルズは発売元がナムコで開発がウルフチームという解釈でいいんですね。 ということはあまり関係なかったということになりますね…。 テイルズとスターオーシャンはよく似てますけど、そういう事情があることは少しだけ知っていました。

関連するQ&A