• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Findarが予期せず終了してしまいます。)

Findarが予期せず終了する問題について

このQ&Aのポイント
  • 機能拡張マネージャーでセットを切り替える際に、Findarが突然終了してしまう問題が発生しています。
  • 問題はMac OS9でも同じような状況で発生し、再起動しても解決しません。
  • また、システムフォルダの初期設定フォルダを開くとフリーズする現象も発生しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ハードディスクの以上の問題が考えられます。 まずはノートンを5.0.2から5.0.3に無償バージョンアップを行い(参考URL)ディスクのチェックを行ってみてください。 その前にノートンの5.0.2のCD-ROMから起動してディスクのチェックを行ってください。 本当ならディスクを2つに切っておいて非常時用のノートンユーティリティの最新版を入れただけのディスクを作っておくと便利です。今はバックアップが出来ないと言うことですので無理ですが今後のために。 また、アップルのiToolなどの無料ディスクスペースを使ってバックアップする方法もありますよ。 あとは、「freeze remover EX」 http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se147129.html で、機能拡張のメモリの割り当てを増やしてみてください。 それともしできたら初期設定フォルダの中の「システム初期設定」と「Finder初期設定」をゴミ箱に捨ててやって下さい。(システム初期設定フォルダを開くとフリーズするとのことですがシステムCD-ROMから起動しても同じですか?)

参考URL:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/support/mac/utiliti/num50/num503.html
genma
質問者

お礼

asucaさん、いつもお世話になっております。 さっそく「freeze remover EX」でメモリの割り当てを増やし、いらない初期設定を捨てたら、解決しました!!(心なしか動作も早くなったような・・) iToolの無料ディスクスペースも教えていただいてありがとうございます。(存在は知っていましたが、そんな風に活用しようとは眼中にありませんでした。) 手持ちのノートンのCD-ROM5.0.2はOS9.04ではCDから起動できないので、機能拡張マネージャーでノートン用のセットを作り普段ははずしてます。(アンチウイルスは普段も)ご指摘に従い、さっきバージョンアップしておきました。 「システムCD-ROMから起動」は解決した今となってはわかりません・・。 ほんとに、いつもいつもお世話になって、ありがとうございます! また、ご縁があれば、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A