• ベストアンサー

SONYのAtrac形式

一応過去の投稿で同じようなものを探しましたが、見つからなかったので投稿しました。 もしも過去のものとかぶっていたら申し訳ありませんm(__)m  で、質問なのですが、今、ipodとNW-HD3のどちらを買うかで迷っています。もうほぼ、NW-HD3に決めています。ですが、買うのを躊躇しています。理由は、現在、CDプレイヤーを使っていて、SONYのAtrac形式でCDに焼く、という形なのですが、まれに書き込めないファイルが出てきてしまうのです。曲は、全てmp3で保存しています。NW-HD3では新しく、mp3のファイルがそのまま取り込めるといいますが、この場合でも、書き込めないことはあるのでしょうか?もし、分かる方がいれば、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.2

iTunes(iPodに転送するプレーヤー)でも認識できないMP3ファイルは存在します。 このMP3不思議なことにWMPでは再生できます。 いろいろ調べても、規格のどこが違うのか不明で結局再変換することで解決できました。 「dBpower AMP Music Converter」で MP3→MP3 その他のソフトでも可能だと思います。 午後のコーダー MP-3→WAV→MP3 取り込めなかったファイルを一度試してみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://f44.aaa.livedoor.jp/~pcdoctor/troblemedia.htm
sankyo-
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^-^) 参考にさせていただきます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

NW-HD1使ってますが、書き込めないものは今のところ無いですね。

sankyo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A