• 締切済み

ms-dosディスクの作り方

Windows98から起動ディスクを作成するとフロッピー ディスクが2枚になりますが、フロッピーー1枚でformat.comとfdisk.exeが実行出来るディスクを作成 する方法を知ってる方教えて下さい、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • 6BQ5
  • ベストアンサー率34% (77/222)
回答No.5

☆簡単フロッピーBOOTディスク

参考URL:
http://ratan.dyndns.info/bootfdd.html
  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.4

すでに皆様から出ていますが。 マイコンピュータかエクスプローラで、3.5インチFDを右クリックして、「フォーマット」で、「起動専用」を選ぶと、最低限のDOSのシステムが入ったFDができます。 これに、C:\Windows\command(場所は、機種によりちがうかも)からFDに、format.comとfdisk.exeを、エクスプローラで「コピー」して「貼り付け」れば、スカスカ(未使用領域の多い)のFDができます。 ただし、これではCDドライブは使えません。また、キーボードが日本語が使えないので、¥や:を打つときは、](む)キーで\(バックスラッシュ)やShift+;(セミコロン)を使う必要があるかもしれません。 config.sysを以下のようにWindows98起動ディスク1の「common」の部分だけにすれば、日本語が使えますが。 (himem.sys BILING.SYS JFONT.SYS JDISP.SYS JKEYB.SYSとKanji16.fntもFDにコピー) device=himem.sys /testmem:off files=10 buffers=10 dos=high,umb stacks=9,256 DEVICEHigh=BILING.SYS DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC DEVICEHigh=JKEYB.SYS rem devicehigh=ramdrive.sys /E 2048 lastdrive=z Autoexec.batは不用。(だと思いました、たしか^^;)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

昔Win98を使っていましたが現在使っていませんので再現できませんが、2枚のFDを1枚にするだけの残容量があれば以下のようにすればよいかと思います。 Windowsを起動しておいて、たとえば 1)「fdisk.exe」の入ったFD1をセットして、共通にあるファイルは除いて、「fidsk.exe」等の差分ファイルをデスクトップまたはマイドキュメントの中のフォルダ(適当に作る)にコピーしてから、 2)FD1を「format.com」の入ったFD2に交換し、1)で保存した「fidsk.exe」等の差分ファイルを”FD1にあった場所に”コピーして戻してやればよいのではないでしょうか? 仮にデスクトップまたはマイドキュメントに作成したファイルはフォルダごとゴミ箱に入れて削除して置いてください。

  • gc47
  • ベストアンサー率27% (43/159)
回答No.2

必要な実行ファイルを一枚にまとめるのはどうでしょう。 取り敢えず2枚できたら、Windows98のエクスプローラーを利用しCドライブ経由で一枚のフロッピーへ転送、作成します。

  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.1

起動ディスクって1枚じゃないですか? format.comとfdisk.exeは外部コマンドなので、DOSが起動していれば、ファイルがあれば動きます。 なので、システムがあるディスクにそのファイルをコピーすれば動作します。 例:copy c:\windows\system\command\format.com a:

関連するQ&A