締切済み EXCELの自動「再計算」というのは、どのくらいの頻度で行われるのでしょうか? 2005/03/28 09:05 EXCELの自動「再計算」というのは、どのくらいの頻度で行われるのでしょうか。 また、これはユーザーが設定できるものなのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Wendy02 ベストアンサー率57% (3570/6232) 2005/03/28 11:11 回答No.2 >ちなみにCPUはペン4の3.8でメモリも1Gなので >能力が・・・話はこれ以上あきらめています Excel自体が、キャッシュメモリを使っていますので、理論値より、はるかに小さくて、実際の動作からすると、それは数メガ(よくて1数メガ)程度と考えてよいと思います。それは、昔よりも若干良くなった程度です。 >計算式が非常に重く(かつ開いているシートが多い)ので 先ほど、調べてみましたら、はっきりとは言えませんが、全体のシートに掛かるようですね。 >いったん再計算が始まると十数秒固まってしまい作業性が悪い。 本来は、式全体を見直すことをしなければならないのですが、一旦、作ってしまうと、変えることは困難ですね。 「再計算関数」とか「揮発性関数」とかいう言葉があるだけではなく、数式の作り自体にも、問題があるのです。ただ、ワークシートを軽くする技術というのは、VBAを含めたりして、それはかなり難しいことです。 >あくまで自動にはしていきたい というわがままな状況です。 そうなると、何かをキーとして、イベント型マクロというのを、どこかに設置しなければならなくなります。 記録マクロで、#1 さんのご指摘になられた ツール→オプション→計算方法-「手動」状態にしておいてから、 マクロ-Visual Basic Editor '<ThisWorkBook >に、以下を貼り付ける Private Sub Workbook_SheetActivate(ByVal Sh As Object) Application.Calculate End Sub としてみたらいかがでしょうか?これは、シートを切り替えたときにだけ、「手動」に関係がなく、再計算が始ります。現状で、対処する方法は、式をみな数字(定数)にしてしまう以外は、そのぐらいしかないと思います。 質問者 お礼 2005/04/12 08:18 ご回答の内容、ちょっと難しかったです。 すみません。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 IceDoll ベストアンサー率28% (322/1125) 2005/03/28 09:16 回答No.1 標準設定ならenterキーを叩くたびに再計算します ユーザー設定はツール→オプション→計算方法の中で手動か保存時を選べます 手動の場合はF9を押さないと再計算しません 質問者 お礼 2005/04/12 08:16 ありがとうございました。 質問者 補足 2005/03/28 09:45 すみません。 希望する機能としては、再計算の動作間隔を伸ばしたいのです。 計算式が非常に重く(かつ開いているシートが多い)ので いったん再計算が始まると十数秒固まってしまい作業性が悪い。 手動にすればよいのは分かっているのですが それだと忘れてしまうことがあるので あくまで自動にはしていきたい というわがままな状況です。 ちなみにCPUはペン4の3.8でメモリも1Gなので 能力が・・・話はこれ以上あきらめています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A EXCELの自動(再)計算について EXCELの自動計算について質問します。 EXCELの自動計算である特定のセルのみ自動計算をしないように設定することは出来るのでしょうか? 具体的には、ある共有しているファイルがありまして、そのトップ部分にファイルの更新時間を表示させております。 NOW()関数をそのセルに設定しているのですが、オプションでの自動計算が自動になっていると EXCELを開いた瞬間にこのファイル更新時間が再計算されてしまいますが、ここの更新時間表示の関数のみ オプションの自動計算の「手動(保存時に再計算)」にしたいのです。 この共有しているEXCELの他のセルには様々な関数が設けてあるのですが、それについては自動で再計算してもらわないと とても困るのです。(コンピュータを余り知らない方々も操作することもあるので、F9を押して再計算して下さいと混乱を招く 様な事はしたくないと言うこともあるので…) 何か良い方法がありますでしょうか? EXCELの自動計算について ある項目を自動計算でセット後に,値を変更したくないので,そのエクセルファイルの設定を ツール→オプション→計算方法 で手動に変更しました。 その状態で格納しましたが,別のファイルで自動計算のファイルを開けてる状態で,上記のファイルウィ開けると自動計算に変わり,計算されてしまいます。 計算させないような設定はありませんか? エクセルの自動計算で・・・ こんにちは。 ウィンドウズ98でエクセルを使用しています。 セルに数式を入れておくと自動的に計算してくれますが たまに上書き保存しないと再計算してくれないときがあります。 これは何か設定があるのでしょうか? それともデータが重いとダメなのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルで縦計算を自動で 他のカード型DBソフトで出来た1ヶ月分の8項目の縦合計をエクセルで自動計算出来る様にしたいのですが上手く行きません。 何か方法が有れば御教示戴けませんでしょうか。 DBソフトで結果をエクセル形式に出力出来るオプションが有りまして 項目名と1ヶ月分の結果はエクセルに表示出来ますが、その表示結果を 自動で縦計算して単位(セル毎に)をユーザー設定で表示させたいのです今はマクロを作ってコピペしていますが数が多いので可成り大変になっておりまして・・・・ 宜敷御願い致します。 エクセルで「ブックの計算」が「自動」になりません エクセル2007を使っています。 「エクセルのオプション」→「数式」→「計算方法の設定(ブックの計算)」のところで、 何度も「自動」を選択するのですが、一旦、OKを押して、もう一度、「エクセルのオプション」を開けると、「手動」に戻っています。 どうすればよろしいでしょうか。 Excelの自動計算について Excelの自動計算に関しての質問です。 計算方法はちゃんと「自動」になっているにも関わらず、関数が入力されているセルを1度アクティブにし、Enterを押さないと計算されません。 どうすれば、自動計算できるようになるのでしょうか? エクセルの自動計算ができません ご存知の方、教えてください。 エクセル2003を使用しています。 串刺し計算やいろいろな関数を使用して かなり重たいデータではありますが、問題なく動いていました。 ツールでも自動計算にしています。 しかし、自動計算がきかなくなってしまいました。 一つ一つのセルの計算式をクリックしてエンターする と計算をしてくれるようになってしまいました。 これだと、計算式は入っているのに計算をしてくれず、もちろんF9も試しましたがだめなまま、 せっかくのエクセルなのに、正しいか正しくないのかわらないものになってしまいます。 どなたか解決方法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。 エクセルで自動計算式の設定の仕方 エクセルで自動計算の計算式を設定したいと考えています。 A1に「100」と入力するとB1に「100の50%」すなわち「50」と表示させたいです。 続けてC1には「100の10%」すなわち「10」と表示させたいです。 このような場合の計算式の設定を教えてください。 エクセル 自動計算 エクセルでシグマをつかって自動計算処理をしているのですが、合計金額が自動計算されず、数字変更前のままに残ってしまいます。解決策をおしえていただけますでしょうか。お願いいた エクセルの自動計算について教えてください エエクセルの自動計算について教えてください 表をエクセルで作っている途中なのですが、 エクセルの計算式が分かりませんので、どなたかアドバイスをお願いします 売上 税(5%) 税抜売上 歩合25% 日給 累計 1 2 3 4 計 計 計 計 excelでの自動計算 excelでの自動計算 EXCELで縦に自動計算した数値を表示したいのですが、 どうすればいいでしょうか。 例えば、縦に10個(個数は任意にしたい)同じ数値を表示させたいとき。 F10からF19までのセルには、1 F20からF29までのセルには、2 F30~… 設定したい項目は、 (1)始めたい数値をA1セルに入力 (2)同じ数値をいくつ縦に表示させるかをB1セルに入力 (3)上記の(1)&(2)を何セット計算させるか(終わりの数値でもOK)をC1に入力 結果をF10から縦に表示していく。 以前から何かできないかと考えつつ、コピー等で地道に作業しています。 どなたかお知恵を頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。 エクセルでの自動計算に関して こんにちわ。 エクセルを使って添付画像のようなことをしたいです。 ・「入力1」及び「入力2」に任意の値を入力すると、画像の「自動」部分が自動で算出される。 エクセルで関数を用いて色々な計算シートを作成しています。 実際に望んでいるようなことが出来るのでしょうか? 出来るのであれば、ご教授お願いいたします。 出来ないのであれば、添付画像のどこまで自動で出来るかをご教授お願いいたします。 よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセルを毎日決めた時刻になったら、自動で計算をするように設定をしたい エクセルを毎日決めた時刻になったら、自動で計算をするように設定をしたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? エクセルの自動計算を既定にする方法 Windows98にOffice2000 WindowsXPにOffice2003が入っていて エクセルファイルを持ち歩いて両方のPCで作成しています。 98の方でツール~オプ が、手動計算になっていたので 自動計算にチェックを入れてフラッシュメモリに保存して、後でXPで開いて又作業をしたところ こちらでも手動計算になっていました。 こちらも自動にチェックを入れて保存して 後日98で作成したところ 又、手動計算になっていました。 XPの方はファイルによるのかどうか確認はしていないのですが 時により手動であったり自動であったりしています。 これら(両方のエクセル)をいつも自動計算を既定として設定する方法はありませんか? エクセルの自動計算設定について教えてください。 毎回エクセルシートを開いて、ツール→オプション→計算式を、手動から自動に変えています。 毎回自動で計算してほしいのですが、いつも終わってまた開くと手動に戻ってしまっております。 どのように自動に固定できるのでしょうか? どうぞ教えて下さい。 PS.余談ですが、なぜ手動の機能があるのでしょうか? 自動であってこそのエクセルだとおもうのですが、手動機能のメリットがナゾです(・・? 自動的に計算するのを止めたい EXCELで計算式をたくさん使っているのですが,一個の値を変えると計算する時間を待っているのですが,全ての値を変えてから自動計算してほしいのですが,自動で計算してくれるのを一時的にとめることはできますか? Excelの自動計算について Win7上にExcel2007がインストールされているパソコンでExcel2002のファイルを開いて加工等を行っています。 ところが、数式の計算方法の設定が自動になっているにも関わらず、計算されません。 加工前に入力してあった計算式の結果が表示されたままとなっています。 計算式のあるセルをダブルクリックし、エンターを押下すると再計算されますが、いちいちそんなこともしていらません。 計算を自動で行われるようにするにはどうしたらよいか教えていただけないでしょうか? Excelの一操作毎に数十秒自動計算するのを時間短縮する方法 Excel 2003を使用しています。一つの処理をする毎に、十数秒かけて再計算処理をしています。これを数秒で終了させるには、どのような設定をしたらよいか教えていただけないでしょうか。 設定は、手動計算ではなく自動計算にしています。最近突然自動計算の処理に時間がかかるようになってしまったのですが、手動計算には変更したくありません。自分では認識していないうちに、Excelの設定を変更してしまったのかもしれません。 エクセルで自動計算を解除したいのですが? エクセルを使っています。たくさんの長い数式を使っておりシートの数も5つくらいあります。それで、最近ひとつのセルに数字を打ち込むだけでも自動計算?が勝手に働くみたいなので、ツールのオプションで計算を「手動」にし、開く時にマクロを「無効」にしているのですが、やはり数字を入力するだけでも自動計算?みたいなのが働いているようでしばらく何にも操作ができない状態になってしまいます。そこで質問なのですが、エクセルを使う上で、まったく計算が働かないようにすることはできるのでしょうか?できれば数値だけをずらずらっと先に打って後でいっきに計算したいんのですが? エクセルの自動計算 皆さんおはようございます。 エクセルの自動計算について質問します。 計算式が入っているセルに数字を入力して、 普通自動的に合計やら平均値が計算されセルに表示されますが、 最近上書き保存をしないと計算結果が表示されない状態で、 大変不便な思いをしております。 「コマンド」の横に再計算と表示される事があります。 以前までは、同じ計算式を利用しても上書き保存をクリックしなくても 計算結果がすぐに表示されたのですが・・・ 作業グループをすると、再計算が表示されるような気がします・・ このような再計算を解除?出来る方法はあるのでしょうか? どなたか教えてください!! よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答の内容、ちょっと難しかったです。 すみません。 ありがとうございました。