- 締切済み
動画の再生(windows media playar)
デジタルカメラで撮った映像を、再生しようとすると、自動的にwindows media playar9が起動するのですが、音だけ出て映像はでません。いろいろ試してみましたがやっぱり出ません。(2年間も真っ黒いままの画面です。なんとかして見たいです)映像はマイピクチャに入っています。 なにかインストールとかしなければいけないのでしょうか?そうだとすればそれはどうすればいいのでしょうか?パソコンには詳しくないので、わかりやすく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
(*_ _).。oOグゥー・・・(; ̄◇ ̄)ハッ! あ!パソコンにウイルスソフト入ってます? (入っていれば、飛ばして下さい。) あまりにも、知らなかった(笑)ので、なんか“ふっ”と気になっちゃいましたw 素材探しに夢中になって、安全な所ばかり巡っている分にはいいのですが たまに、つい巡りすぎて“拾ってしまう事も”!!!! ★“もし入っていない”場合、そんなあなたには…d(-_☆) ☆・Internet Explorerをお使いであれば [ツール]→Windows update から入れます。 http://v5.windowsupdate.microsoft.com/ ☆・そして“ウイルスチェック” トレンドマイクロ オンラインスキャン http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp シマンテック・セキュリティチェック http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ ウイルスチェイサー for WEB http://www.viruschaser.jp/support_online.html などを使ってチェック!!! もし見つかれば ρ(・・;;) (が役に立つ事を祈るw) TOP > コンピューター [家庭向け] > ウィルス対策 http://security.okweb.jp/oshiete.php3?c=552 で、なるべく早く購入が懸命ですねwオンラインとかでも買えますしw ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/overview.htm フリーソフトが良いのであれば… ウイルス対策 avast! 4 Home Edition 日本語版 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html と ファイヤーウォール ZoneAlarm 日本語版 http://jp.zonelabs.com/download/znalm.html ☆・もし買ったとしても、「インストールできない」って時は 大抵、もともと入っているPCを買われて、2重で入れようとしてしまった事が原因の場合が 多いので… ■ インストール/アンインストール時の注意点 ■ http://www10.plala.or.jp/palm84/installation.html ☆あとスパイウェアなどの対策とかも知っておいた方がいいですねw (対策、対処法を知ったり、ソフトを手に入れる時便利な所です。) うっき~とあそぼう http://park8.wakwak.com/~ukkie/security/index.html 【アダルトサイト被害対策の部屋】 http://www.higaitaisaku.com/ (別にアダルトサイトだけではないんですが(笑)アダルトサイトでの被害が多いからw) あとはρ(・・。)(が役に立つ事を祈るw) TOP > コンピューター [家庭向け] > スパイウェア対策 http://security.okweb.jp/oshiete.php3?c=684 ( P o ̄)~゜(。 _ _)。o○ ZZZzzz…
>『Windows media playarで見ることが出来ました!!!!』 ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。 >いろいろな画像が編集できたら・・・と夢がいっぱい広がってます^^。 >夢見てるだけではなくて、実際に編集出来るようにがんばります!!!! ANo.9ではまだ“夢”だったのに、“あっ”という間に“実現”しちゃいましたねw >「ああ、こういうことだったのね」となんとなくでありながらも理解できるようになってきました。 この一言が一番うれしいです!!『難しい』と思わず、こちらに最後まで付き合ってくれましたしw >そんな私にあきれず あきれるなんて…誰でもはじめは“出来ませんw”。 “初心者”という言葉を使わず“パソコンには詳しくないので、わかりやすく教えていただければ” と“いろいろ試してみましたがやっぱり出ません。(2年間も真っ黒いままの画面です。なんとかして見たいです)” この言葉で“頑張ってくれそう!”と思って回答をつけてました。 >もたもた失敗を繰り返しつつ編集する練習してます。 タイトルを入れたり、効果的に“トランジション【transition】”を使ってみたり ナレーションをつけてみたり、エンドロールまで入れて…など 基本的なモノは“Windows ムービー メーカー”だけで出来てしまいますので、 “暇”な時間に楽しんで下さい。 タイトル、エンドロールは [作業]2ムービーの編集 タイトルまたはクレジットの作成 にいろいろあります。 ρ(・・。) こんな感じに入ります http://www.kurapaso.net/download/art.asp?newsid=3730 ナレーションは、マイクがあればですけど [ツール]→[タイムラインのナレーション] [ナレーションの開始]を押すと録音が始まり、[ナレーションの停止]を押すと、 そのままファイルの保存画面が出てきて保存されます。 あらかじめ『タイムライン』で入れたい場所を選んでおくと、 勝手にそのファイルを“オーディオ/音楽”の所にセットしてくれます。 (もう、既に試されてるかも知れませんねw) 今回は(恐らく必要になってくる) 素材として使う写真などの画像の編集に便利なソフトを紹介しておきます。 (フルカラーペイントソフト) Pixia http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/ http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/download/win.htm (↑Windows版ダウンロード) (フォトレタッチソフト) JTrim http://www.woodybells.com/ http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se108932.html この辺りが使い易いですよ。 あと素材として使う場合の注意点ですが… ・上書き保存をしない様にする。 (元ファイルとは別の場所に保存する様にすれば防げます。) ・BMP形式で保存する。 http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20031121/106574/ この2つは守って作業して下さい。 (゜∇^d)エ (⌒^⌒)bン d(*^o^)ド この質問で答えられる範囲内で… まだ何か不安があったり、聞きたい事が出てきそうな気がするなら、締め切らずにいて下さいね。 (もう1人で“ここまで来れば大丈夫”と思った時に締め切って下さい。) ( P o ̄)~゜(。 _ _)。o○ ZZZzzz…
こちらは補足について、回答しているだけですので 慌てて書かれなくても、大丈夫ですよ (^^♪ (何か気付いた事などを、回答しているだけですのでw) >さらに色々試して見ます。 他事が疎かにならない程度にどんどん試してみて下さい。 映像が出来上がり、“windows media playar”で流れましたぁ…って言葉が聞けるまで いろいろ、“この質問範囲内の内容”で回答をつけていきますので(笑) (どうしてもわからない時は気軽に補足欄に書き込んで下さいね。) >中国語と、”ベートーベン” εミ(ο_ _)ο “ドテッ…” ☆曲を入れれる様になってくると、まず困ってくるのは“素材”探しですね。☆ ★著作権の有効期限が切れた曲などであれば… この間、余分にインストールしてしまったソフトを使って“mp3”素材作成 iTunes http://www.apple.com/jp/itunes/download/ まず『iTunes』を立ち上げ、設定を行います。 [編集(E)]→設定→[一般]タブにあわせて下さい。 CD 挿入時(I):を選択して自分の必要な設定に合わせて下さい。 常にCDを挿入したらMP3ファイルを作成したいのであれば“曲のインポート”に 合わせておくと楽ですよ。 あと、“iTunesをオーディオファイルの既定のプレーヤーとして使用する”に チェックをいれておくと、初めのうちは使い易いです。 次に[インポート]タブにあわせて下さい。 インポート方法(I):MP3エンコーダ に合わせ 設定(S):標準音質(128kbps) に合わせて下さい。 (音質は対応さえしていればご自由にw) 次にファイルが何処に保存されるかを確認する為に そのまま[詳細]タブ→[iTunes Music]フォルダの場所 を確認しておいて下さい。 ご自分で保存したい場所があるのであれば、[変更]しておくと忘れにくいと思います。 確認が終わったら[OK] CDを入れて確認してみて下さい。 これで、CDを入れるだけでMP3が作成できます。 (設定は保存されますので、何か起きない限り変わりません。) ★フリーの素材サイトの使用 『Google』などで必要な素材を探してみましょう。 Google http://www.google.co.jp/ “フリー WAV 素材”と入れると… 例えばρ(・・。) このような所が見つかったりします。 Free音素材(WAV)「音楽室」 http://www.otosozai.com/index.htm (ここの場合であれば■ご使用の注意など、■ご使用範囲Q&A、■著作権って?など必ず目を通して下さいねw) ※使用方法を守って、使っていただければ便利な所たくさんありますよ。 あと個人で楽しんでいるうちはあまり気にしなくてもいいのですが… “著作権”についても、ちょこっとは目を通しておいて下さい。 (上記のサイトの内容くらいで、個人で楽しんでいる分には十分ですw) 社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC http://www.jasrac.or.jp/ 文化庁 著作権~新たな文化のパスワード~ http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/frame.asp%7B0fl=list&id=1000002923&clc=1000000081%7B9.html 著作権法 http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html |・_・) |_・) |・) |*
補足
>iTunesを立ち上げ設定を行います。 出来ました!!CDをいれてMP3も出来ました!はじめ、iTunesを立ち上げて出てきた画面にオロオロしてましたが、ちょこっと使えるようになりました。 >フリーの素材ソフトの使用 これも出来ました!音楽をダウンロードしてみました。こんなこともできるんだ~~~って、またまた驚きました。 そして、Windowsムービーメーカーで、編集して(もちろん音楽付・・いまはクリスマスの音楽です)その出来た映像を保存して、ななななんとWindows media playarで見ることが出来ました!!!! (きちんと動いてる)映像と、気持ちよく流れる音楽にうれしくてうれしくて。もたもた失敗を繰り返しつつ編集する練習してます。先ほどは、あっという間に作れちゃいました。 Nasucaさんに教えていただいたこと、NO.1からのたくさんのアドバイスを何度も何度も読み返しています。アドバイスを頂いてた初めの頃は、アドバイスどおりにあちこちクリックしながらも、いったい自分が何をやっているのかさっぱりわからなかったのですが^^;、いまは読み返すたびに、「ああ、こういうことだったのね」となんとなくでありながらも理解できるようになってきました。 初めの頃、めちゃくちゃ基本的なことでつまづいてますね・・・・。そんな私にあきれず、丁寧に根気良く教えていただいて感謝感謝です。
>あああ、あのwindowsムービーメーカーで編集できました~~~~~~!! (* ̄ー ̄)ノ彡☆゜・。・゜★・。・゜☆ Congratulations!! (*^^)v Part2 >”オーディオまたは音楽の読み込み”かな?と思い、そこを研究中です^^。 >自分でなんとか出来そうです。 せっかくご自分で“頑張ろう”っていう時に、邪魔しませんw ANo.9で紹介した所の Windows ムービー メーカー http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/default.mspx オーディオを追加する効果を追加する http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/videos/create.asp …という感じに載っているところを見たり… Windows ムービー メーカーを立ち上げ [ヘルプ(H)]→[トピックの検索(H)] などを参考にしながら、ご自分で“試行錯誤”して覚えられた方が 忘れる事無く、身についていきますのでw (調べてもわからない時、やりたい事がないか知りたい時などは補足しますけどねw) Windows ムービー メーカーで扱う事のできるファイルだけは書いておきますね。 (↓扱えるファイルの拡張子 一覧です) ・オーディオ ファイル : .aif、.aifc、.aiff、.asf、.au、.mp2、.mp3、.mpa、.snd、.wav、.wma ・画像ファイル : .bmp、.dib、.emf、.gif、.jfif、.jpe、.jpeg、.jpg、.png、.tif、.tiff、.wmf ・ビデオ ファイル : .asf、.avi、.m1v、.mp2、.mp2v、.mpe、.mpeg、.mpg、.mpv2、.wm、.wmv ※せっかく使おうと思ったものが使えなかった場合などに見て下さい。 あと、役に立つと思われる所を1つはっておきますね。 工藤めぐみ「ブロードバンド時代のコミュニケーション術」 ストリーミング配信に挑戦!第6回:【応用編】「Windows ムービー メーカー 2」を使ったコンテンツの作成方法 http://www.rbbtoday.com/column/megumi/20030926/ 映像が出来た時、(出来の良し悪しは別にしてw)それが実際に“windows media playar”で流れた時の 感動を味わえるまで、挫折せずに p(・∩・)q 頑張って下さいね!!!!! p( ̄0 ̄)/ Fight!!
補足
おおお音楽が、流れてます~~~^^!!!いま、たった今、音楽が流れてきました~~~~~。ほんとに、流れてる~~~~! 流れてる音楽はなぜか”ベートーベン”なので映像とまったく合っていませんが、とにかく流れてるだけでも大進歩!!映像に映ってる人たちが話す中国語と、”ベートーベン”もいいもんだなと。 さらに色々試して見ます。ありがとうございます。今日は天気も最高だし、日がさんさんと私のために差している感じです。ららららら~~~~~~。 後ほど、ご報告を兼ねてお礼申し上げます。(いま、ちょっと興奮中です。)
(・・;; あれ?そちらには無いのかも?MPEG-1 (こちらは英語なのにそちらは日本語とか微妙に違いますし…) 仕様のページを見に行ったんですが、やはり“MPEG-1”と入力側にはありました。 そこで出力を見ると… 3GPP,3GPP2,AIFF,AMC,AU,AVI,BMP,DVストリーム, FLC,イメージシーケンス,JPEG/JFIF,MacPaint,MIDI,MPEG-4, Photoshop,PICT,PNG,QuickTimeイメージ,QuickTimeムービー, SGI,System 7サウンド,Targa,テキスト,TIFF,WAV “MPEG-1”がありませんでした。 (私のところにはあるんですよw…なぜかw) …と報告まで_(_^_)_
補足
わざわざ調べていただいて、ご報告ありがとうございます。誠にお手数かけっぱなしで申し訳ないです。根気良く探していれば、そのうち”MPEG-1”が見つかるかもしれないので、探してみます。 あああ、あのwindowsムービーメーカーで編集できました~~~~~~!!やった~~~~って感じです。連続して長い映像見れるなんて想像もしてなかったので、舞い上がってます!(”曲をオーディオの所にドロップ”という所でつまづいてますが、ムービー作業の下にある、”オーディオまたは音楽の読み込み”かな?と思い、そこを研究中です^^。自分でなんとか出来そうです。) ほんと、うれしい^^です。とにかく、うれしい!
(* ̄ー ̄)ノ彡☆゜・。・゜★・。・゜☆ Congratulations!! >”ExportをMovie to MPEG1にあわせて”でつまづいてます」と、書き込んだ後、またいろいろやっていて、 ”MPEG4”を見つけることができたのです。”MPEG1”が見つからないので、”4”でやってみたところ、 見れませんでした。再生しようとすると、小さい窓が出て「ファイルを再生できません~~~。~~~~~」 と告げられました(泣)。(”4”は未だに見つかりません。) そこにある“MPEG4”はWindows Media Playerでは再生出来ません(・・;; テレビ録画をSDカードへ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1278608 ドコモのP901iを買ったのですが…。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1271163 などで使われたりしています。(その“MPEG4”はまた違うモノをかも知れませんしw) とにかく、いろいろあって大変なんです!!!!(笑) (映像の組み合わせはたくさんあるので“MPEG4”の中でも“Windows Media Player”で再生出来る形式もあります。) 「ファイルを再生できません~~~。~~~~~」 「仕方ありません~~~。~~~~~」 >“MPEG1”が見つからないので うーん、何て出てるんだろう?あるにはあると思います(多分w)。 “Moving Picture Experts Group (phase 1)”頭をとってMPEGなので… (うーん、MPEG-1…だったらわかるだろうし、ムービーピクチャー…il||li _| ̄|○ il||li 降参 ) これで何とか似たモノの探してみてwρ(・・;;) 英和辞典 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eiwa?sv=DC&pg=jiten_etop.html&col=EW で何とか、それに似た日本語を探してみてw >(”4”は未だに見つかりません。) 気になっているのは、“どこかへいってしまった”という事でしょうか? でしたら、ファイル名の一部がわかれば、 『検索』機能を使って探してみて下さい。 [スタート]→[検索(S)]で 1)左側から“→画像、ミュージック、またはビデオ(P)”をクリック 2)[ ]ビデオ(O)にチェックを入れて、“ファイル名のすべてまたは一部(I)”に確実にわかってる部分を入力 (別に時間があるのであれば、省略可) [検索(R)]をクリックでPCにある“ビデオ”を探し出す事が出来ます。 ----------------------------------------------------------------------------------- >Windowsムービーメーカーの詳しい説明、ありがとうございます。いま、色々見て研究してます。 これで、いろいろな画像が編集できたら・・・と夢がいっぱい広がってます^^。 夢見てるだけではなくて、実際に編集出来るようにがんばります!!!! 『夢見てるだけではなくて』…ホントに簡単ですよw もしWindows XP SP2なのであれば、わからないところで補足していただければ、 質問 『動画の再生(windows media playar)』に沿った内容ですのでここで回答しますよ。 >ショートカットに関する詳しい説明(ほんとにほんとに詳しくてありがたいです。) ショートカットを何度も作って練習中です。 反復練習(っていうか使っていれば慣れてしまいます)頑張って下さい。 |・_・) |_・) |・) |*
補足
詳しい説明ありがとうございます。”MPEG1”辞書で調べてみました。(辞典、すごいですね!驚きました。英和辞典もってなくてけっこう困ってたので。ネット辞典があるとは知っていたけど、こういうふうに使えるとは思っても見ませんでした。だって、こうやってネットで調べられたら、本の辞典が売れなくなっちゃうし・・と思っていたから。Nasucaさんに教えて頂いて、新たな発見です) それで、いま”MPEG1”探しています。検索もしてみました。[検索(R)]をクリックしたら、81個もの映像がいっぺんに見つかって、驚きました。なんて便利なんだ!!!って。まちがってあちこちクリックしていて、検索機能でいろんなこと検索しちゃって、驚いているところです。根気よく”MPEG1”探してみます。詳しい説明何度も頂いて、助かりました。 windowsムービーメーカーものぞいています。ほんと 驚きの連続です。きっと家族の皆も驚くだろうと思います。 また、改めてお礼書きます。
(・_・;)...(;・_・) (ここまでくればWindowsXP SP2なら入っているソフトで…) もう何も買い足す事無く、どこか旅行とか行かれた時の写真や映像を使って 『全てを1つの動画に編集』なんて事も出来るようになります。 Windows ムービー メーカー http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/default.mspx (既に入っているかもしれません) このソフトはJPEGなどの画像(デジカメの写真)や動画(頑張って変換した動画) 曲(も入れて作れるんですよ)を読み込んでタイムラインで編集して書き出して完成。 (作業ウィンドウを出せば、慣れてくると比較的簡単にできる内容です。) 簡単な作業内容で話を進めます。 (まだちょっと難しいと思うので、気楽に読んでみて下さい。ヤル気があれば補足しますがw) 1)まず立ち上げたら、必要なパーツ(画像、曲、映像)を全てコレクションにドロップします。 ([コレクション]と[作業]の切り替えは上部にあるボタンで出来ます。) 2)下側に『タイムラインの表示』と『ストリートボードの表示』が切り替わる様になっていますが、 まずは『ストリートボード』側にしての作業です。 (大きい四角と小さい四角が順に並んでる方です。) 3)大きい四角に、流したい順に画像と映像をコレクションから“ドロップ”していきます。 (曲はここではまだ入れません。) 4)[作業]側に切り替え、ビデオの切り替え効果を選択し、今度は小さい四角の方に 使いたい効果を入れてます。 (あまりいろんな種類を使い過ぎるとごちゃごちゃになってしまいます。) 5)そこまでが終わったら『ストリートボードの表示』を『タイムラインの表示』に切り替えて下さい。 ここで曲を“オーディオ”の所にドロップして下さい。 再生時間についてはバラバラですが、とりあえず基本はこれで出来上がると思います。 …ここまでもし出来たら、そのソフトにプレーヤーがありますので再生して確認。 “こんな感じでOK”って所で、プロジェクトファイルを保存してから、 編集したものを映像に書き出す…という具合ですw ここで出来た映像は“windows media playar”の形式です。(拡張子:AVI、WMV) (もしやりたくなったらできるという話です…(笑)) ----------------------------------------------------------------------------------------- ※ANo.5の補足内容の回答です >そうです(なぜならかわいくないアイコンだからです。)一応、ポイしました。 >でも、ポイしちゃうとかわいいアイコン「MMname2.exe」がどこに行ったのか探せないので、またゴミ箱から拾ってきました。 “どこに行ったのか探せない”では、困る時が出てくるかも知れませんので… “ショートカット”******.lnk(拡張子:LNK)を作成して、せっかく作ったデスクトップにあるフォルダに入れておきましょう。 まずは『MMname2.exe』探しですねwこちらの回答通りなら… 1)C:\Program Files\MMname2_20050301\ に“MMname2.exe”があると思います。 2)他の書き方にも慣れて貰う為に [MEB_V3650T(C:)] +[Program Files] +[MMname2_20050301] ←ここに“MMname2.exe”があると思います。 3)わかり易く書いた場合は… [MEB_V3650T(C:)]の中にある[Program Files]をダブルクリックすると[MMname2_20050301]があります。 [MMname2_20050301]を更にダブルクリックすると、その中に“MMname2.exe”があると思います。 3つとも同じ事を表しています。 ~閑話休題~ 『MMname2.exe』が見つかったら、その上で右クリック→[ショートカットの作成]で 同じ場所に、恐らく同じアイコンで“ショートカット”が作成出来たと思います。 “ショートカット”は『呼び出し係』のような存在ですので、これについては名前を変更して“大丈夫ですよ”。 1)実行ファイル(.exe)などは名前を変更してしまうと呼び出せない危険がありますので止めて下さいね。あくまで“ショートカット”の話です。) 2)“ .lnk ”などの拡張子も変更してしまうと、呼び出せなくなります。注意して下さい。 アイコンの変更もできます。(これはわかり難くなる時があるのでおすすめ出来ません。) 自分がわかり易い状態にしておく事が基本です。 これを、デスクトップに作成したフォルダに入れておけば迷子にならずに済みます。 実体『MMname2.exe』を呼び出す為の情報は できた“ショートカット”の上で右クリック→[プロパティ] [ショートカット]タブを選択すると見る事が出来ます。 ここを見れば“どこにあるかが”わかる様になります。 (ダブルクリックすればそのソフトは立ち上がりますしねw) ショートカットの作り方(やり方に、そう差はないので参考に出来ます。) http://www.netlab.is.tsukuba.ac.jp/~one/ssh/make_shortcut.html ショートカットのアイコンを変更 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20041213A/ |・_・) |_・) |・) |*
補足
NO.8に補足を書いているうちに、こちらにお返事いただけたようで申し訳ありません。(書き込むのにいつもかなりの時間要してます。余計なお手数かけてます) Windowsムービーメーカーの詳しい説明、ありがとうございます。いま、色々見て研究してます。これで、いろいろな画像が編集できたら・・・と夢がいっぱい広がってます^^。夢見てるだけではなくて、実際に編集出来るようにがんばります!!!! ショートカットに関する詳しい説明(ほんとにほんとに詳しくてありがたいです。)ショートカットを何度も作って練習中です。
>「書き出し」見つかりました!!!そして、「書き出し」をクリックすると >「出力ファイルを別名で保存:」という窓が開きます。 >>Exportを”Movie to MPEG1”にあわせて~~~ > ここで、またつまづいてます(泣)。がんばります。 気持ちがヽ(∇ ̄ヽ))...((ノ ̄∇)ノ になってませんか? 慌てなくても、AVIの映像ファイルも私も逃げませんw もう少しです。 「出力ファイルを別名で保存:」(Save exported as:) ※英語ではなく日本語で表示されているようですね。 うーん(悩) ----------------------------------------------------------- 出力ファイルを別名で保存: [?][×] ----------------------------------------------------------- 保存する場所(I):[(*1) ] 『(*2) 』 ファイル名 (N):[(*3) ] [保存] ファイルの種類(T):[ (*4) ] [キャンセル] ----------------------------------------------------------- 書き出し:[(*5) ][▼] 出力:[ ] ----------------------------------------------------------- こちらでは英語表示になっているのでここに書いてある日本語は “ビミョー”ですが、雰囲気で何となくわかる様に書いてみます。 (*1)ここがファイルが保存される場所です。 (*2)そのフォルダにあるフォルダやファイルが表示されていると思います。 (*3)ファイル名が出ていると思います。 (*4)すべてのファイル(*.*)という感じに日本語では出てると思います。(All Files(*.*)) (*5)ここで出力したいファイル形式を選択します。(Export) Exportを“Movie to MPEG1”はこの図で見て(*5)のところです。 “Export”は“書き出し”(多少言葉は違いかもしれません。)と思って下さい。 (*5)のところの[▼]を押すといろいろあると思いますが、 “Movie to MPEG1”もしくは“ムービーからMPEG1”(こんな感じの日本語になってると思います。) “Movie to AVI”もしくは“ムービーからAVI”(こんな感じの日本語になってると思います。) に合わせて(*3)のファイル名を同じにすると上書きしてしまうので、書き換えてから [保存]して下さい…という感じに伝えたかったのです。 何となく“雰囲気で(笑)”再度、頑張ってみて下さい。 雰囲気で伝わらない場合はρ(・・。) 英和辞典 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eiwa?sv=DC&pg=jiten_etop.html&col=EW で何とか、それに似た日本語を探してみてw |・_・) |_・) |・) |*
補足
NO.7のお礼欄に「書き出しみつかりました。”ExportをMovie to MPEG1にあわせて”でつまづいてます」と、書き込んだ後、またいろいろやっていて、”MPEG4”を見つけることができたのです。”MPEG1”が見つからないので、”4”でやってみたところ、見れませんでした。再生しようとすると、小さい窓が出て「ファイルを再生できません~~~。~~~~~」と告げられました(泣)。(”4”は未だに見つかりません。) その後、”Movie to AVI"は見つけることが出来て、それで、なんと見事にwindows media playarで”2年間真っ黒いままの映像”を再生することが出来ました!!夜中なのに、うれしくてワァワァ言ってしまい、眠ってる人を起こしてしまいました^^。この2年間にたまっていたたくさんの真っ黒いままの映像が、やっとやっと日の目を見ました^^。Nacucaさんに感謝感謝です。 ↑の文をNO.7のお礼欄に書き込みたかったのですが、書き込めないので、gooさんにメールで付けたしをお願いしていたのですが、間に合わなかったようです。Nasucaさんに余計なお手間をとらせてしまいました。すみません。 Nasucaさんが書いてくださっている日本語表記、私のとぴったり一致します!すごいな~~って感心してます。わたしなんて”Movie to"と”ムービーから”が同じことを指していることすら、なかなか気づかなくてモタモタしてたから。
今回の目的は… 動画の再生(windows media playar)ですので回答は まだ終わってませんw “Software KYOCERA Finecam S5” ■映像情報 コーデック:Motion JPEG including Huffman Tables ■音声情報 コーデック:PCM このファイルのままでは、今後映像が溜まってしまって、編集したくなった時に編集できないので 困ってしまいませんか? 現在あるファイルはそのまま保存しておいて… 新しく“そのファイルのコピー”を作ってみましょう p( ̄0 ̄)/ Fight!!! (作成後のファイルは“windows media playar”で再生できます。) ☆1.(上書き保存すると元のファイルが無くなってしまうので)まずは安全な作成法 (☆1.は練習です。本番は☆2.) Quick time Alternative 1.33 7.28 Mb http://home.hccnet.nl/h.edskes/mirrorold.htm のインストールは終わりましたでしょうか? “Quick time Alternative”のインストールが 終わっていれば、まず“さっきまでは見れなかったファイル(笑)”(AVI映像ファイル)を “Quick Time Playar”立ち上げて下さい。 [ファイル(F)]→[書き出し] Exportを“Movie to MPEG1”にあわせて、ファイル名を変更して [保存] (出来上がるまでに時間が掛かります。) そのファイルを“windows media playar”で再生してみて下さい。 ☆2.慣れてきて上書き保存の心配が無くなったら (MPEG1よりも綺麗に保存できますので、本番はこちらの方法で作成して下さい。) “Quick Time Playar”立ち上げて下さい。 [ファイル(F)]→[書き出し] Exportを“Movie to AVI”にあわせて、(上書き保存しないように)必ずファイル名を変更して [保存] (出来上がるまでに時間が掛かります。) 元のファイルと拡張子は同じなのですが、まったく違うファイルになっているので このファイルを“windows media playar”で再生してみて下さい。 “再生できましたでしょうか?w” 編集できないファイルのままでは、今は良くても“後”で困る事になりますので、 ここまで、p(・∩・)q 頑張って!!!下さい。 (また、わからない内容があれば補足します) もし再生できたのであれば、“完成”って事でw \( =⌒∇⌒)/
お礼
「書き出し」見つかりました!!!そして、「書き出し」をクリックすると「出力ファイルを別名で保存:」という窓が開きます。 >Exportを”Movie to MPEG1”にあわせて~~~ ここで、またつまづいてます(泣)。がんばります。
補足
度々すみません。またつまづいてます(泣)。 ”QuickTime Playar”を立ち上げるとこまでは出来ました。[ファイル(F)]→[書き出し]の”書き出し”が見つかりません。あちこちクリックしてみても、出てきません。 [ファイル(F)]をクリックすると、 新規 Playar(N) 新規 Playarでムービーを開く(O)... 新規 Playar URLを開く... 最近使った項目を開く(R) 閉じる ーーーーーーーーーーーーー ページ設定(G)... プリント(P)... ------------------------------ 終了(×) となっています。どこに”書き出し”があるのか見つけられないでいます。(とにかく探し続けてみます) NO.6で頂いた回答についての補足です。 >だいたいあってますよw先ほどはわかり易い様に言葉を選んだつもりだったのですがかえってこんらんさせてしまいましたね とんでもないです!!ほんとにありがとうございます。混乱しているのは、ただただ私がパソコン音痴だからです。 >「タイトル」の出ている所に、AVI動画ファイルをドロップしてください。 ドロップ出来ました!出来てみれば、こんな簡単なこともできなかったなんて・・・とちょっと情けなくなりました。Nasucaさんに一から十まで丁寧に説明していただいてるおかげです。 >デスクの何もない所で右クリック→新規作成→フォルダ(F)でフォルダを作成して放り込んでおいてください。 これも出来ました!はじめて自分でデスクトップ上にフォルダが作れて、とてもうれしいです。記念すべきひとつめなので、今どんな名前にするか考え中です。 家族に動く映像を見せることが出来ました^^。めちゃくちゃうれしかったです。おおおお~~っと歓声が上がりました! がんばって「書き出し」探します。
そんなあなたには d(-_☆) ☆誰でもわかる! パソコン用語 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/directory/worldwide/ja/glossary/ ☆アスキー デジタル用語辞典 http://yougo.ascii24.com/ ☆パソコン主婦の友:パソコンQ&A http://www.pasotomo.com/qa/index.html ☆でこぼこ PC と~く http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fisapi%2fgomscom.asp%3ftarget%3d%2fjapan%2fsupport%2ftalk%2f ☆Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋 http://homepage2.nifty.com/winfaq/ ☆インターネットQ&A1000」 http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0212/sp1/ ↑( ..)φメモメモ そしてInternet Explorerを使っているのであれば ☆Google ツールバー http://toolbar.google.com/intl/ja/ [ツールバーをダウンロード] 使い方などわからない時は… Google ツールバー ヘルプ http://toolbar.google.com/intl/ja/help.html が役に立ちます(*^^)v ------------------------------------------------------------------------------- >アイコンとショートカットとかいう言葉の意味もよくわからずに使っていました。 ******.lnk(拡張子:LNK)というファイルが“ショートカット”と呼ばれるものです。 実体は、他の場所にいるのですが、そこまで辿り着くのは大変ですよね? それを、呼び出す為の『呼び出し係』のような存在だと、思っておいて下さい。 実体は、それを消してもパソコンに残っていますので削除しても大丈夫なのです。 アイコンは、いろいろなファイルをわかり易くする為の画像の事です。 >パソコン上にあるマークはすべて「アイコン」と思っていたのです。 だいたいあってますよw先程は分かり易い様に言葉を選んだつもりだったのですが かえって混乱させてしまいましたね orz >>Conboにチェックを入れられたのですね。 すすすすみません。わたし間違えたのですね(そして今どこをどう間違えたのだろうか?と模索中。) アップル - QuickTime - ダウンロード http://www.apple.com/jp/quicktime/download/ の1段目と2段目のチェックを確認しなかったか、見間違えだと思います。 私が書いたもの 無償プレーヤーのダウンロード システムをお選びください: (●)Windows 98/Me/2000/XP … にチェックを入れる。 ↑これが2段目の方だったのです。 今回のは何も起きるわけではなく、プレーヤーが余分にインストール出来ただけですので 気にしないで下さいw >NO4の補足でドロップ出来ませんと書きましたが~ >「ドロップ」は動かしたいところで左クリックしたまま(+のマークが出ます) 指を動かして、引越ししたいところで指を離すことですよね? OKです d(-_☆) >「名称未確定1」はやっぱり見つかりません。 QuickTime Playerは何もファイルを読み込んでいないと“名称未確定1”と出て通常立ち上がるので そう書きましたが、言葉にこだわらず 『タイトル』の出ている所に、AVI動画ファイルをドロップして下さい。 ρ(・・。) こんな感じに“QuickTime Player”の上部なってますよね? -------------------------------------- (何て出てるか分からない) _ 日 × -------------------------------------- の“(何て出てるか分からない)”って辺りにドロップです。 > "プログラムから開く(H)..."をクリックすると そこです、そこ!!! そこまではあってます。”Quick Time Playar”が見当たりませんか… ではまず、そこまで行って下さい。 そこで[参照]をクリック プログラムから開く ファイルのの場所(I): は“Program Files”になってますでしょうか? なっていなければ“Program Files”までまず辿り着きましょう p( ̄0 ̄)/ 左側に出ている“マイコンピュータ”をクリック “MEB_V3650T(C:)”をダブルクリック “Program Files”をダブルクリック これで辿り着いたはずですw なっていれば、その中に“QuickTime”というフォルダがありますので“ダブルクリック” その中に“QuickTimePlayer”がありますのでクリック [開く(O)]を押して下さい。 “QuickTimePlayer”が選択されているのを確認して “この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う(A)”にチェックを入れる [OK] >QuickTime Alternative 1.33[7.28]を見つけることが出来ました。 3つありますよね?その中のどれでも結構ですので頑張ってみて下さい。 >・・・せっかく、教えていただいて増えたショートカットをゴミ箱にポイするのは、とてもしのびないです。ゴミ箱を保存しときたいな~~~。 ゴミ箱を空にするのはやめときます。・・・・ il||li _| ̄|○ il||li まだ使うか使わないかわからないのであれば… デスクトップの何も無い所で右クリック→新規作成→フォルダ(F) でフォルダをデスクトップに作成して放り込んでおいて下さい。 そのフォルダの名前を変更したい時は、最初に変えるか、 そのフォルダの上で右クリック→名前の変更で好きな名前をつけてあげて下さい。 |・_・) |_・) |・) |*
補足
あわわわ、NO.5のお礼の欄にご報告を書いていたところ、またこちらNO6で説明を頂き誠にお手数かけました。(どうやら、入れ違いになったようです。何しろ私、補足やお礼を書くのに毎回1時間ぐらいはかかっているから・・・) とにかく、おかげさまで映像を見ることが出来ました!!ほんとにほんとに何と言ってお礼申し上げればよいのやら・・・・ありがとうございます。 そして、今このNO.6のアドバイスを読んでいるところです。下のNO.1~5のアドバイスも復習しています。ちょっと色々、何をしてきたのか混乱ぎみなので・・・。 頭の中が落ち着いたら、また改めて御礼を書き込みます。とりあえず映像をばっちり見ることができたことを、ご報告します。 感謝感謝で、涙目です。
- 1
- 2
補足
色々、ほんとにありがとうございます^^。 ウイルスソフト、入っていません。(最近、gooさんで質問して、親切に教えていただきました)。パソコンがだんだん変???になってきて、どうしたら?とあちこち検索していて、ウイルスソフトを入れないといけないことや、ディスククリーンアップ、デフラグ、メモリ、バックアップなど、いろんな事しなければいけないことはわかりました。(これはなんとか自分で解決できそうです。もう一歩ってところです) 私は中国に住んでいて(それもかなりの辺境)、明日日本に向けて出発なのです(一時帰国です)。それで、今までずっと自分で調べていてウンウンうなっていたのですが、日本に帰る前に出来るだけなんとかしたいとあせってこちらに質問させていただきました。(まわりに日本人も日本語がわかる人もいないので、か・な・り悪戦苦闘でした) Nasucaさんのおかげで、助かりました。 それで、今日はさすがに帰国準備に追われています^^;。(ここ毎日パソコンにへばりついてたつけがまわってきた!)こんなに詳しく親切に教えていただいたので、パソコン持って帰ってさらにがんばろうかと悩んでるんですけど、やっぱり重い・・・。 とにかく、Nasucaさんに教えていただいたことは、しっかり勉強して、使いこなせるようになります!