• ベストアンサー

PrintScreenについて

(Alt +)PrintScreenを使って、キャプチャしたウィンドウまたはデスクトップのjpg、gifファイルですが、オリジナルと比べて随分粗いのが気に食わないのですが、解像度を挙げる方法は無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wapparice
  • ベストアンサー率40% (142/347)
回答No.2

こんばんは キャプチャーソフトを使ってみるのはどうでしょう? PrintScreenよりはいいかもしれません。また、いろいろ便利なのでよかったら使ってみてください。 WinShot

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/winshot.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.3

PrintScreenでキャプチャしたものはクリップボード上ではビットマップですので劣化してません。 どのような操作でファイル化しているか不明ですが、JPEGやGIFにする際に劣化します。 JPEGは非可逆圧縮フォーマットで、写真などに適していますが、画面キャプチャには向きません。 GIFは256色までしか扱えないのでこれも向きません。 どんな用途で、どんな処理をしているのか書かれた方が適切なアドバイスがあるかも知れません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

「PrintScreen」って、「ディスプレイに表示されたもののコピー」ですから、ディスプレイそのもののピクセル数を増やさないと解像度アップはできないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A