• ベストアンサー

洋裁のの仕事ってたくさんありますか?

洋裁を習いたいと思っています。目的の一つは娘が将来肥満になることが予想されますので体型に合ったかわいい服を作ってやりたい。(今も既製服でフィットするものを探すのに苦労しています。)そしてそれを仕事として生かしたいと思っています。今は型紙付の本を買って服を作ったことがある程度で得意と言えるほどではありません。将来仕事に生かすと言ってもお店を持ちたいとか人に教えたいとかではなくお直しの仕事とか作った物を売るとかちょっとパートに出る程度に稼げたらと思っているのですが甘いでしょうか?そういう仕事があるなら今投資してきちんと習いたいと思っていますが仕事があまりなく趣味にしかならないなら独学でやるのがいいか迷っています。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Beshiny
  • ベストアンサー率22% (37/161)
回答No.3

こんにちは。 母が、ミシンを使う仕事をしています。 内職の時代もありましたが、1枚0.5円以下の世界です。 しかも、4本糸の工業用ミシンを使わなければいけませんでした。(家には工業用ミシンと工業用ロックミシンがあるので) お仕事は、スポーツ系の物が多いかなぁ。 プロは、1回着たら着ないなんてことがザラらしいので、かなりの枚数になります。その分、人も必要です。 体操服シーズンなんて戦争です。 朝8時から入って、午後6時まで、手取りで8万円くらいです。パートではないです。正社員。それでこれです。母の会社は待遇が悪いです。 母はミシンを使う仕事歴30年くらいです。 目が悪くなるともう出来なくなってしまいましたしねぇ。難しいお仕事だと思います。

kazmama
質問者

お礼

何銭という内職の世界でも洋裁という技術があればマシなのかと思っていましたが現実は厳しいのですね。具体的な金額まで書いて下さってよくわかりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tita69
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.2

こんにちは、私は、長年ミシンとは、縁のきれない生活をしてきました。 子供達も、成人しそれぞれに楽しんでおります。 時代によって手作りのニーズが変わってきてますね。 今は、お金さえ出せばなんでもある時代です。 お直しをしてまで、大切に、身につけてくださる方は減りました。 お直し、簡単そうですが、こんな大変な事は、ありません。 お金を頂くのですから、当たり前の事ですが。 こちらの都合で、子供が病気だとか、忙しいなど、いってられません。 何でもですが、やはり、経験が必要ですね。 少し、教室に通ったからといって、身に付かないと思います。 先の方も、お答えのように、今は、ネットの時代です。 考えようによって、お客様は、いっぱい見えます。 私は、今、ヤフオクに、時々、古布リメークを出しますが。最初は、値段を安く付けても落札してもらえませんでしたが、今は、最初から、これだけは、と、高めに付けますが、落札して頂けるようになりました。 何事も、相手が見えないだけに信用第一に、丁寧な仕事は、心掛けております。参考になれば、嬉しいです。

kazmama
質問者

お礼

お直しの世界も厳しそうですね。確かに直すより買う方が安い時代ですし・・・。よく考えてみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10865
noname#10865
回答No.1

私も洋裁をはじめました。 ネットショップで売ったり、衣装を縫う内職をしたりで稼ぐ予定です。仕事を募集しているのは見たことあります(報酬は安そうでしたよ)。 収入があるかどうかは、センス次第で、ピンキリだと思いますよ。ちょっとパートに出るくらいというと5~10万くらいでしょうか。不可能ではないかもしれませんが、人によります。ショップを開いても売れなかったという人も山ほどいると思います。 もう本当にたくさんネットショップがあるので、収入になるかどうかは、なんともいえません。 内職は、これもピンキリです。 衣装を一枚縫って材料代のほかに1万円も稼げるかどうかは、疑問です。定期的に仕事があるってわけでもないでしょうし。 何かに特化したショップなら当るかもしれませんね。 大きなサイズ専門とか。でも、とっくに誰かやっていると思います。 自分で稼ぐセンスがあれば、洋裁に限らず何でも収入になると思いますよ。 また、パターンナーの資格などをとっても、今はCADでやっちゃうみたいなんで、パソコンの勉強もすることになると思います。 洋裁の資格をとって、インストラクターになるのも手でしょうね。 自分次第。決断するなら、自分の商売のセンスや能力と相談するということですね。

kazmama
質問者

お礼

ただ縫えるだけではダメなんですね。今はまだ自由になる時間も少ないのでよく考えてみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A