Visual C++にて「再定義されています」と…
VisualC++2010にて、OpenCVを導入しようといろいろ弄っていたら以下のような文章が出るようになりました。
1>------ ビルド開始: プロジェクト: imiwakaran, 構成: Debug Win32 ------
1> stdafx.cpp
1>c:\program files (x86)\microsoft visual studio 10.0\vc\include\codeanalysis\sourceannotations.h(27): error C2371: 'size_t' : 再定義されています。異なる基本型です。
1> c:\users\ooka\documents\visual studio 2010\projects\imiwakaran\imiwakaran\predefined c++ types (compiler internal)(19) : 'size_t' の宣言を確認してください。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
再定義されているとのことなので書き換えようとしましたが、書き換えが不可能なファイルでした。
これのせいでHellow Worldすら実行できなくなりました。
Visual系のソフトをすべてアンインストールして、再インストールしましたが現状のままでした。
どなたか詳しい方、どうかお助けください。
お礼
回答ありがとうございます。実はvisualC++しか無いんです。そこで、 C++builderを買おうと思っていたところなんです。 一長一短だと思いますのでボーランド買います。 とても参考になりました。