• ベストアンサー

メモ帳のスクロールバーを変更したい

win98seでオフィス2000を使っています。 メモ帳(新規テキスト文書.txt)で横に長く文章を入力していくと、自動的に入力幅が広がりますが、 後で文章を整理した時右側にたくさんの空白が残ります. ウインドウの幅をを短くしてもスクロールバーがその空白を覚えていてスクロールさせると空白が出てきてしまいます。 この空白を調整する方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10548
noname#10548
回答No.2

 確かにメモ帳では、文書の(縦方向の)長さの変化にはその都度スクロールバーが伸縮して合わせるのに対して、(横方向の)幅の変化にはただ伸びるだけでそのまま縮まないですよね。これは当方のwinxpでも起こるので相変わらない仕様でしょう。  余計な空白の解消の方法は、  (1)「書式(O)」-「右端で折り返す(W)」にチェックを入れて、同様の操作でチェックをはずす。  (2)上書き保存をして、同じ文書を改めて開く。 の2つが考えられます。ただ、数MBを越す大きな文書では「右端で折り返す」作業に時間がかかる可能性があるので、開き直って(?)2の方法で開きなおした方がよいかもしれません。  残念ながらこれより簡単な操作はなさそうですし、右端の空白を切り詰めることはできても自由に「調整」することはできませんね。そもそも上下方向においても、文章のない部分にスクロールすることはできないですから自由には調整できないですよね。もし適度の空白を常にとりたかったら、「予め文書の最後にダミーで適度の改行と空白を入れて置いて、間延びした右端は上記の方法で解消する」ことが手かもしれません。  最低限の機能を提供するソフトとはいえ、インターフェイス面の改善の余地は多々あるものだなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.1

メニューの「書式」→「右端で折り返す」にチェック

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A