※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再インストール出来ない)
Windows XPのインストールができず、モニタに表示されない原因と対処方法
このQ&Aのポイント
質問者は、Windows XPのインストール画面がモニタに表示されず困っています。BIOSの設定やハードディスクの確認を行い、再起動を試みたが画面が消えてしまいます。モニタの信号入力は正常なため、この問題の原因を特定できませんでした。
質問者は、容量不足のため40GBのハードディスクを全てCドライブとして使用し、Windows XPのインストールを試みました。しかし、CDからのインストール画面が表示されません。BIOS設定を変更してCDを優先に読み込ませているため、別の原因が考えられます。
上記の操作を続けると、ハードディスクにXPファイルが転送され、自動で再起動するまで約2時間かかります。再起動後に新しいファイルが書き込まれていることが確認できました。しかし、インストール画面は表示されず、問題の解決には至っていません。
Windows XPのインストールが出来ずに大変困っていますお助けを。
【問題点】
色々やって見ましたがWindowsXPのインストール画面がモニタに表示出来ず困っています。
モニター表示出来ない原因・対処方法を教えて下さい。
【環境】
CPU:Pentium4 2GHz
マザーボード:AX-4T(J)
VGEカード:MX400
ハードディスク:40G
RAM:256MB×2
モニタ:SAMSUNG SyncMaster171MP
BIOS:Ver 1.07
FDD:1.44
CDRW/DVDROM:
ハード構成は上記以外は取り外しました。
ケーブルコネクタの抜き差し確認 及び
各パネルの抜き差し確認(RAM含む)を実施
【状況】
Cドライブの容量が10Gで容量不足(40GHDDをC:10GとD:30Gに分割)になったので40GHDDを全てCドライブとして使用したい、またPC調子もあまり良くないのでWindows XPのインストールを実施しました。
CDよりWindows XPのインストールに入ると画面が表示されない
(1)BIOS設定画面でCD優先に変更 OK
(2)再起動でWindowsXP CDを読み込み開始する。CDアクセスランプ点灯 OK
(3)ブルー画面に一瞬なり(内容読み取れず)画面が消える。
[モニタ側信号入力表示は(緑:信号あり)正常]
(4)続けて「enter」キーを押下、「半/全角」キーを押下、「y」キーを押下と続けるとハードディスクにXPファイルの転送し、自動で再起動する(HDDアクセスランプは点滅・点灯等で約2時間分位後再起動した)
(5)ハードディスクを確認したらに新しいファイルが書き込まれていました。
以上 宜しくお願いします。
お礼
まずは、「yak3141」さん ありがとうございまいた。 ご指導のとおり、VGAカードを購入し再立ち上げBIOS設定後XP(OS)を新規インストールしました。画面が消えていた所で画面表示をしてるではありませんか。ヤッター!!! インストールを完了し環境設定をやっと終わりました。PCが使えない状態が1ヶ月半程ありましたので 嬉しいばかりです。 「yak3141」さん 良きアドバイスありがとうございました。