あらー、8ミリフィルムでしたかー。
8ミリビデオというと、ソニーが開発したハンディカムで有名なビデオテープに記録するビデオになってしまいます。初めはVideo8という規格だったんですが、その後により高画質に改良されたHi8という規格が増えました。
しかし今ではデジタルのDVカメラがこれに取って代わっています。
最近では、デジタルビデオカメラで撮影して、パソコンで古いフィルムのような効果をつけることもできます。
フィルムに現れるごみの量、ぶれ具合、光の強弱まで設定できるんですよ。
8ミリフィルムがお好きなら、本物のフィルムを使ったカメラを選択されると良いと思いますが、画面の雰囲気を作るなら、新しいDVカメラ+パソコン編集という手もありますよ。
補足
そ、そーなんですね!ど素人ですみません。私が見たことがあるのは、こうハンドルのようなグリップがあってものによっては撮影時にくるくる手動で回すんです。それって8ミリカメラですか??再生には映写機もいるんだと思います。ということは、質問が間違っているんですね??お騒がせしてます。。。もし8ミリカメラのこともご存知だったら教えて下さい(笑)