• ベストアンサー

ハワイに詳しい方にお聞きしたいです。

5月頃にハワイに行くのですが1週間の宿泊です。 初めてで何をもっていけば良いのか全く 分かりません。 出来るだけ荷物は少なくしたいのですが 3歳の子供が1人と私(女)で何を 持っていけばいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.2

初めてのハワイですか、それとお子様と一緒。楽しんできてください。 先ず大人の方ですが、時差(19時間)のため、ハワイに着いた日はきつでしょうが、がんばって起きていたほうが、後が楽になります。その点、小さい子は時差など関係なく寝たり起きたりしますので、あまり心配はいらないと思います。 荷物だけに絞ると、お子様をお連れですから少ないほど楽になります。ホテルにチェックインしたら買い物へ出かけましょう。ワイキキ周辺にもABCストアーをはじめとして、店はありますがバスかトロリーに乗ってアラモアナショッピングセンターへ。1階に大きなスーパーがありますので、常時必要としていないものは購入できます。スーパーではというのでしたら2階の通路から入ると大きなデパートがあります。ワイキキよりです。そこで手に入ります。また「白木屋」というデパート(昔、本店は東京日本橋にありました)で日本人を対象とした店でも購入できます。 最低限移動中に必要なものはもって行きます。 それも、機内で必要なものと現地で必要なものに分けておくといいでしょう。常時使用するものを預ける荷物の中に入れないようにしてください。 日差しが強いですから、帽子をはじめとして直射日光を遮るものももっていきます。これは、手荷物として機内持ち込みがいいと思います。衣類は、2~3組で足りなければ現地で購入。食べ物は持ち込むのが難しいですが(検疫の関係)救急時の医薬品は、用意していったほうがいいでしょう。医療レベルはたかいが、高額ですので、保険の加入は安全弁として加入されたほうがいいでしょう。 おもちゃは、寝るときのために持っていく人がいますが、結構荷物になりますので、よく考えて決めてください。 アラモアナショッピングセンターのそばには、話題のスーパーダイエイがあります。この辺りは日本人の人たちが生活していますので、日本語で十分通じます。 こんなことを頭に入れながら準備をされたらいかがでしょうか。 とにかく、お金はかかりますが、欲しいものは揃うということです。 いってらっしゃい。

moe55
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。みなさんおっしゃいますが冷房がきついんですね(>_<)スーパーで足りない物は購入すればいいのであまり神経質に考えないようにします!薬必ず持参します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#18437
noname#18437
回答No.6

他の方々が言っているモノ+スリッパをお勧めします。 私も2度ほどハワイに行きましたが(私が泊まったホテルだけかもしれませんが…)部屋に置いてあったスリッパが有料でした…(^_ ^;) 裸足でも構わないと言ったら構わないのですが、日本のホテル・旅館みたいに靴を脱ぐ場所がなく、靴のまま部屋に…と言う感じなので、裸足だと少し汚れる可能性もありますし、やはり室内で楽するためにもスリッパはあった方がイイと思います。 また飛行機の中でもスリッパに履き替えると足のむくみが大分違いますよ♪ 100均とかで売っている折りたたみ出来る薄いスリッパでしたら大して荷物にもなりませんでした。 あ、あと私は小さいボトルの醤油を持っていけば良かったと思いました(^▽^) ABCストアで巻き寿司を買った時、醤油がついてこなく、普通に食べられましたけど、少し物足りない感じがしました。

moe55
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。みなさんおっしゃいますが冷房がきついんですね(>_<)スーパーで足りない物は購入すればいいのであまり神経質に考えないようにします! スリッパも忘れずに持っていきます!醤油もm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

moe55さん ALOHA お風呂のシャワーは固定式がほとんどです、 お子様の頭を洗うのには、難があります。 百均で洗面器を買い求め、持参すると便利です。 洗濯用のロープと洗濯はさみがあると便利です。 お皿(紙製が便利)とか、割り箸もよく使います。 乗り物や商店の室内は寒いくらい冷房が効いていますから、風邪を引かないようご注意下さい。  MAHALO

moe55
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。みなさんおっしゃいますが冷房がきついんですね(>_<)スーパーで足りない物は購入すればいいのであまり神経質に考えないようにします!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.4

こんばんは。 お子様連れで海外旅行を楽しむ方はたくさんいらっしゃいます。 そういった方々のHPが参考になると思いますよ。 http://allabout.co.jp/travel/familytravel/

参考URL:
http://allabout.co.jp/travel/familytravel/subject/msubsub_ha.htm
moe55
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawamura
  • ベストアンサー率39% (272/681)
回答No.3

極端な事を言えば、お金とパスポートがあればなんとかなりますが、そうは言っても、持って行ったほうが良いものがいくつかあります。 まずは、長袖のカーディガンなど。 冷房がガンガンに効いていますので、寒さ対策が必要です。 あとは、風邪などひいた時のために、お2人の普段飲みなれているお薬、体温計、発熱時におでこに張るシートを。 日焼け止めや薬は、体質によって合う・合わないがありますので、持って行ったほうが良いです。 おでこに張るシートは、ホノルルでも手に入るのかもしれないですが、お子さんを部屋に残して買いに走るわけにはいかないので、持って行かれたほうが良いです。 熱がある時以外でも、日焼けのほてりを冷ますのに便利です。 あとのものは、ホノルルですと簡単に手に入ります。 ですが、ご自身やお子さんが体調を崩された時の備えは万全にしておかれたほうが良いですよ。 アメリカの医療費は、日本と比べると目玉が飛び出すくらい高いと言われます。 救急車も有料ですし。 なので、海外旅行保険に入るのをお忘れなく。

moe55
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。みなさんおっしゃいますが冷房がきついんですね(>_<)スーパーで足りない物は購入すればいいのであまり神経質に考えないようにします!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miehayama
  • ベストアンサー率26% (48/182)
回答No.1

お子さんの事を考えた方がいいでしょう。 帽子、日焼け止め、長袖(パーカー類)建物の中が冷房が きついです。それで熱とか出す子もいます。薬、少しお菓子後は3日~4日分の洋服でいいのでは?ホテルは歯ブラシないですから・・・あと気がつけば向こうで売っているのでスーパー行って見て下さい。楽しいですよ!

moe55
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。みなさんおっしゃいますが冷房がきついんですね(>_<)スーパーで足りない物は購入すればいいのであまり神経質に考えないようにします!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A