• 締切済み

IE4で一度いったHPの文字が変わらない。

 教えてください。  インターネットエクスプローラー4をつかっているのですが 一度いったHPなどの表示が変わらないのです。  検索エンジンで検索していても、表示の色が変わりません。 不便なのです。以前は表示の色が変わってくれたのですが 最近になって、表示が変わらなくなりました。  ブラウザの設定をどこかいじってしまった覚えはないんです。  キーボードをむやみに叩いてしまった後からおかしくなりました。  どうすれば、もとのようになりますか?

みんなの回答

回答No.3

 例えば一度表示したページが http://www.goo.ne.jp/ ・・・(1) だとします。  そして検索サイトで「教えて」で検索したとします。  その際、上記(1)のURLがヒットした場合、張ってあるリンクのURLが例えば、  http://www.xxx.ne.jp/go.asp?keyword=教えて&url=http://www.goo.ne.jp/ ・・・(2) (「教えて」の部分は符号化、または文字コードが変更していたりすることがある) になっていることがあります。実際クリックすればhttp://www.goo.ne.jp/ が 表示(リダイレクト)される訳ですが、ブラウザから見ると(1)と(2)は違うサイト なので、(2)は「一度も表示していない」表示のされ方になります。  もちろんキーワードを「教えて 回答」などに変えたら検索されたURLのリンクも 変わるので、やはり一度も表示されたことのないサイトという風になります。  なぜ検索サイトは直接(1)のURLにリンクを張らないかというと、検索サイト側で 履歴(つまり「教えて」で検索し実際にユーザがそのサイトを閲覧したという履歴) を有用な情報として役立ているからです。例えば上記の例では後で他の人が「教え て」というキーワードで検索した場合、(1)のサイトを上位の方へ表示しよう、など です。  ブラウザの設定でもなく、キーボード殴打のせいでもありません。  なお蛇足ながら、IEのプロパティの「履歴」で履歴保存日数が「7日」で設定さ れていて、前回そのサイトを表示したのが一週間以上前だったような場合も、ブラ ウザとしては「一度見た」という履歴が消去されている訳ですから、たとえ(1)の ような直リンクが張られていたとしても「一度も表示していない」表示になります。 これを回避するには履歴保存日数を大目に設定しておくことです。  またサイトの作り方によってはリンクされている文字はすべて同じ色に表示する ようにしている場合もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.2

調べる場所としてIEのツール⇒オプションを開いて「色」のところをみてください。表示済みのところの色はどうなっていますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.1

IE4は使用していないので外していたらごめんなさい。 [ツール]メニュー→[インターネットオプション]を選択して下さい。 次に[全般]配下の下部にある[色]ボタンを押下します。 色ダイアログ配下の[リンク]枠内で[表示済み]と[未表示]の色を御確認下さい。 もし両方とも同じ色だったらどちらかに違う色を割り当てて下さい。(色の付いているボタンをクリックすると変更できます) 因みに私の環境(初期状態)では[表示済み]が紫、[未表示]が青になっています。 #尚、上記はIE5.5で確認しております。 #重ねて申し上げますが、外していた場合はご容赦を。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A