• ベストアンサー

PCで作成したDVDがソニースゴ録(RDR-HX50)で再生出来ない

友人からビデオのDVD化を頼まれ、当方のPCにてDVD-Rを作成しました。 友人のソニー社製のスゴ録(RDR-HX50)にて再生したところ、 ”このディスクは再生できません”とのメッセージで再生出来ません。 6枚程作成したのですが、すべて同じ状況です。 製作過程は下記の通りです。 1.ソース NEC社製 SmartVision HG2/Rにてキャプチャ。   約2G~4G程度。 2.オーサリング Pegasys社製 TMPGEnc DVD Author 1.6にて  映像フォーマット   圧縮形式:MPEG-2ビデオ   解像度:720×480ピクセル   アスペクト比:4:3   TV信号方式:NTSC   最大ビットレート:8000kbps  音声フォーマット   圧縮形式:Dolby Digital(AC-3)   サンプリング周波数:48,000Hz   チャンネルモード:ステレオ   マルチ音声モード:1ヶ国語   再エンコード時のビットレート:384kbps 3.書き込み  ソフト PRO-G社製 nero version 5.5 日本語版   DVD-ROM(ISO)モードにて書き込み。  ドライブ TEAC DV-W50E  メディア 太陽誘電 DVD-R ソニーのサポートに電話で問い合わせもしましたが、 「[-R]は比較的互換性が高いのですが、全ての機種と互換がある訳ではありません。」との事です。 相性があるのは分かりますが、どの部分が問題なのかが分かりません。 PCで作成したDVDをスゴ録(RDR-HX50に限らず)で「再生出来た」、「出来なかった」経験をお聞かせ頂けませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

単純にDVD-Videoとして作っていないのでは無いでしょうか? >DVD-ROM(ISO)モードにて書き込み。

参考URL:
http://pro-g.livedoor.com/nero/faq/br.html#02
aqira
質問者

お礼

NEROのDVD-VIDEOモードにて書き込んだところ、無事に再生できました。 有難う御座いました。

aqira
質問者

補足

mokonokoさん、お世話になります。 ご指摘の件を調べてみました。 http://www.pioneer.co.jp/crdl/tech/dvd/3.html 上記のサイトからDVD-VIDEOの正式フォーマットがUDFであると分かりました。 なぜ、オーサリングソフト付属の書き込みソフトではなく、NeroでISOモードかと言えば、 TMPGEnc DVD Author(以下、TDA)でオーサリング後、付属のライティングツールではバッファアンダーラン防止機能が働かず、 PCに負荷が掛かると書き込みエラーが出るのでNeroを使用しておりました。 NeroにはISO、UDF、ISO/UDFの3種類のフォーマットがあり、なぜISOモードかと言えば、 ただ一番上にあったからと言う単純なものです。 また、よくよくTDAのメッセージを見ると、 「出来上がった VIDEO_TS、AUDIO_TSフォルダをお使いのDVDライティングソフトの DVD-VideoモードでDVD-R/RW等に書き込むことでDVD-Videoディスクが出来ます」 と書いてありました。 HELPファイルには、「DVD-VideoのフォーマットはISO/UDFブリッジとなります。 Ahead NeroはDVDビデオモード、またはDVD-ROM(UDF/ISO)の強制DVD-Video互換モードで書き込みを行ってください。」 ともありました。 ここの「DVD-Video」で書き込むをちゃんと読んでおらず、 出来上がったファイルを含むVIDEO_TS、AUDIO_TSフォルダを「ただ書き込めば出来上がり」だと勝手に解釈しておりました。 今まで、私用でも100枚近くDVDを作成しましたが、このような適当なDVDでも当方のPC上のPowerDVDと、 AVOX社製ADN-100Sでは問題なく再生出来ておりました。 そのようなわけで今回の問題に突き当たり質問させていただいた訳です。 mokonokoさんの指摘が無ければ怪しいDVDを作り続けていたことでしょう。 すぐには結果が出ませんが、書き込みフォーマットを変えてテストをして見ます。 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

疑問です。TMPGEnc DVD Author 1.6をお使いになったのでしたら、そのままの作業工程で、DVD-ビデオ書き出し専用ライティングツールをお使いにならなかったのでしょうか。 NEROでDVD-ROMとして焼く事はまったく必要ないと思います。 私はTMPGEnc DVD Author 1.6を持っていますが、作成時に別ソフトを作動させることはありません。TMPGEnc 専用にチューニングされていますから、そのまま使えばいいと思います。

aqira
質問者

補足

kogechibiさん、お世話になります。 Neroで焼く理由はバッファアンダーエラー防止機能があるからです。 TDAのライティング機能にはありません。 焼きながら色々と作業することがあり、TDAだと転送エラーが起きると中断してしまいます。 そこでNeroを使用したのですが、フォーマットの事など気にしていなかったのでした。

関連するQ&A