エベレストのBCまで行ってこられるんですね。
うらやましい限りです。
私も定年になったら仲間とオプションツアーのトレッキングを計画中です。関空からほぼダイレクトで飛べますもんね。
本題:冬山のハイキング程度でOKです。ただし夜はからっとしてますがかなり冷え込みますのでダウンのジャケットおよびオーバーパンツ(只のオーバーズボン:スキーウエアー可)を用意してください。
汗はかきません(湿度が低い)ので下着のべたべたは気になりません。現地スタッフを見習って「交換なし」の究極の選択もあります。ズボラを決め込んで下着の替えは極力抑えましょう。洗濯は早い時間でやってください。荷物にくくりつけて乾かすのも手です。使ったらポイの方法もあります。
お風呂はたぶん毎日ないかと思います。私は足を拭かないとペタペタして寝れません。その辺自分の儀式を日本にいるうちに確認しておいてください。
朝夕はギリッと冷えますがダウンのアウターを一枚加えておけば楽しむ余裕があります。ホッカイロがあれば完璧でしょう。それで大丈夫です。
星空これだけは自慢できます。感動もんです。寒い思いしてテント出て野宿状態で寝る価値が十分あります。tryしてみてください。双眼鏡はお勧めします。
持ち物
私ならば
パンツ3枚靴下5枚(厚めうすめ組み合わせで)高機能下着上下1組2セット
ミドル上着(化繊)2枚、厚めのズボン(こだわるならフラノ)、セーター厚手(アクリル+ウール)1枚、ウインドブレーカー兼雨具(ゴアテックス)上下1セット、ダウンのジャケット
お礼
ありがとうございました