- ベストアンサー
デジカメでの撮影方法
μ-10 DIGITAL<オリンパス>を使って 次のものを撮影したいと思います ・ワインのビン(ラベル) ・商品に書かれている、詳細の説明 自分で写しましたが、綺麗に写すことが出来ず・・・。 何かコツがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です 簡単に撮影方法をお知らせしますね(なおカメラの使いこなしなどは取り扱い説明書をご覧下さい) その前に、カメラの基本から(^^;カメラは絞りとシャッタースピードを調節して撮ります、ほとんどのコンパクトカメラはこれらの設定が自動なので何も気にする必要はありませんが、時には設定したり自動で写るように撮影環境を整えてやる必要があります。 ラベル撮影の場合湾曲していますから、その手前と奥側(左右)で距離が違うので、この前後の範囲(距離)が写りこむように絞りを設定します(でも手動で設定できないですから、太陽光のような明るい光を用いることで、絞られて結果奥までピントが合うようになります。 この時にカメラの絞りが絞られるとシャッタースピードが遅くなってしまうので、手ブレしやすくなるので三脚などが必要になります。 で、撮影方法です。 窓辺など太陽光が入る場所で撮影をします、太陽が直接当たってしまうと当たった面と当たらない面の明るさの差が多きくなりすぎますので、レースのカーテンなどを1枚引きます(白い半透明の薄い紙などでも可能) ボトルを回したり、カメラがボトルの周りを回ったり、太陽の位置を変える(^^;などして 部分的に明るかったり暗かったりしないよう最適な位置を探します。 カメラのファインダーやモニター画面を見ながら、つい画面一杯になるように近づいてしまいがちですが、カメラの最短撮影距離よりも近づいてしまうとピンボケ写真の出来あがりとなります。カメラの小さいモニターでは凝縮して表示されているので、ボケてるのかブレてるのかがなかなか判りません。 手数ですが、パソコンに撮りこんで大きなモニターで確認してください。 カメラは望遠側にセットして三脚を用いるか本か雑誌などを積み上げて、ラベルの高さとカメラのレンズの高さを揃えます。ボトルとカメラの距離は、カメラの最短撮影距離を守ってください約50cm、メジャーやものさしを使って計ってください。 シャッターを押すときは、それでカメラがぶれてしまうのでセルフタイマーを使うかリモコンを使って撮るといいでしょう。 カメラの設定はオート(プログラム)のままで構いませんし、各種モード(ポートレイトや風景写真、etc.)があるようでしたら、風景などを撮影するモードに合わせてください。 それから、露出補正を手動で行います、カメラ任せ(オート)で撮ると明るすぎたり暗すぎることがあるので、これを調節します。+1/3や-1/3などその時の状況によって変わるので全て変えてみて変化を見比べてください。 カメラはSHQやHQなど高詳細なモードで撮影すると、後でソフトで拡大したりトリミングしてもキレイなままの絵が作れます。 以上、簡単ではありますが説明とさせていただきますね、わからないところがあれば、またどーぞ(^_^)v
その他の回答 (3)
ビンのラベルと言うことは曲面ですよね。 だったら近寄り過ぎては必ずピントの合わない部分がでてきます。 接写(マクロ)モードで撮影するのには違いありませんが カメラの焦点距離の出来るだけ長い方(望遠側)を使って撮影してください。 広角側の接写撮影は、たしかに被写体にグッと近寄れますが それはただ“近づいた”だけで、 望遠側で少し離れて撮っても同じ大きさに写せます。 そうすればビンの曲面も平面のように写せます。 ストロボは使わない方がいいです。 ビンのラベルくらいの大きさなら窓辺のカーテン越しの明かりで 充分きれいに撮影できますので 三脚に乗せて撮ってください。 それと、カメラのファインダー(覗き窓)で見てはダメです。 必ず液晶画面でフレーミングとピントを確認して撮ってください。 そのためにも三脚があったほうが撮影がラクです。
- beam-
- ベストアンサー率25% (447/1721)
基本は、カメラの最短撮影距離を守って、その数値に合わせた距離で撮影すること 三脚を使用して撮影すること 太陽光など入る明るい場所で撮影することです。 この3つを守ればキレイに撮れますよ。 キレイに撮れない原因をまず究明して、それの対策をしてくださいね。
- Rafi
- ベストアンサー率28% (138/492)
マクロモードで撮影されてますか? 明るい場所でマクロモードに設定し、20センチ以上被写体と距離をおいて撮影してみて下さい。 撮影感度(ISO)があげられるなら極力あげてフラッシュなしで撮影でいかがでしょう。
お礼
ありがとうございます。 太陽の光は、守られていると思います。 ワインのビンは、ラベルが丸くなっているので、うまく写せないのです。 最短撮影距離は、説明書を探して確認してみます。