返答ではないのですが、参考になればと思い私の経験を話します。
つい最近,iTuneを起動させたまま(音楽が再生されている状態のまま)3時間くらい放置していました。すると画面がフリーズし、強制終了しか対処法がない状態でした。それくらいならたまにあったのですが、起動画面でパソコンが止まってしまい、それ以上処理が進行しなかったんです。何度起動を繰り返しても同じことでした。そこで質問者と同様にノートンで起動し、再構築を試みたんですがエラーが出て処理を続けることができませんでした。ハッキリとは覚えてませんが、確かシステムファイルのようなものが欠損しているのが原因ということでした。さらにOX 10.3のCDで「ディスクの修復」を試みたのですが、こちらの場合もエラーが出て処理が完了しませんでした。幸いこのような処理をしていると、どうしてかはわかりませんが起動が可能になり、デスクトップ画面にたどり着くことが出きました。でもデスクトップが表示されたときに(!)マークが表示され、何かの処理が完了していないと通知されました。その後何度もそのようなマークが表示されたのでバックアップをとり、再インストールするはめになってしまいました。
結果として再インストールをしたということですが、質問の文章にFirst Aidという文字がなかったのでもしかしたら、OS CDからの修復を試していないのではないでしょうか?OS 9でもXでもどちらでもCDからの修復はできます。確か、OS 9の場合はCDで起動してどこかの中にあるFirst Aidを探し出して処理を進める。一方、OS XではCD起動後、ディスクユーティリティでの修復です。一度試してみてください。
簡単な結論で長々と書いてしまってすいません。
補足
MAC OSXに対応したノートンを買えば問題ないんでしょうか?