- ベストアンサー
エクセル関数で和暦の認識方法
ワークシートでDATE関数を使用する場合 A1に年、A2に月、A3に日があるとすると、 =DATE(A1,A2,A3) でシリアル値がわかりますが、A1に平成17などと入れられるとエラーになります。 こういった場合(A1に西暦でも和暦でもどちらが入るかわからない場合)でも、シリアル値をもとめるためにはどのようにすればよいのでしょうか? シリアル値を求める目的は、入力された日付が実在する日付かどうかを確認するためです。ですからシリアル値をもとめる以外にいい方法があればそれでもかまいません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
そうか、何も年、月、日を別セルにわけて入力させなくともいいわけですね!目からウロコです。 今回はこの方法を採用します! ありがとうございました。