• ベストアンサー

チップの相場(米・CA)

サンノゼ辺りでタクシーに乗った場合の相場が知りたいです。 いろんなモノやサービスによって違うらしいので、タクシー以外にも相場がリストされているサイトがあれば大変助かります。探していますがなかなか見つかりません。。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8108
  • ベストアンサー率36% (105/286)
回答No.4

運転手の側から考えて、ホテルの前に1時間も待って$10の代金なら....困りますよね。世の中は金です。 タクシーを呼んで....ホテルの前から$10以上?$15以上?の料金だと10%で十分です。 だってチップを出さない人も居る。長距離の客もいたら上記の様な短距離の客も居る。 「人生..楽ありゃ苦もあるさ」のノリです。 他の方の言う通り相手の事を考える事が大切です。 今まで$35+$4(Tip)で「今度はtelして」って携帯番号を貰っています。 乱暴な言い方ですが、タクシーの窓に特定地域(ダウンタウン)から空港までの特別価格が記載されている事があります。普通に考えてタクシーの上乗客は空港行きの方達です。貴方の運賃が空港行きの値段と比較したら「貴方の価値」が分かります。

aalext
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、普通に考えたらそうかなーと思って拝見しました。サンノゼ空港からだと$20いくかいかないかだから、毎日の片道通勤と額に大差はないです。ってことは、私はかなりの上客って事ですねー。しかも毎日だし朝晩だし。最初に乗ったとき名刺もくれました。 ちょっとグロスからして高いんじゃないかと思ったけど、考えたら自分の車かレンタカーが普通で、おっしゃる通り空港使いの人以外にタクシー使う人は珍しいんです。だから高めでも当然か、と、この質問してるうちに納得してきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 基本的にチップは料金の15~20%と考えておくといいです。で、タクシーの場合は15%で、荷物を運んでくれたりなんかした場合は、$1~2ドル位追加でチップを渡せばいいと思います。 それから英語ですけど、チップのことについて書かれているサイトがありますので、良かったら参考にしてみて下さい(ちゃんとしたサイトです):http://money.cnn.com/pf/features/lists/tipping/ それから#2さんも言われている通り、アメリカでは低賃金な仕事をしているひとの場合は、チップでその日その日のお金を儲けていますので、最低でも15%はチップで払うことはやっぱりエチケットかなって思います。あまりにもひどいサービスだった場合は、全くチップなしでもいいですけど、でもタクシーではよっぽどじゃないとサービスが悪いってことはないですから15%は最低出せるようにしてください。 素敵な旅行が出来るといいですね~^^

aalext
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 残念ながら、旅行ではなく仕事なんです。なので毎日の通勤の足として使います。訳あってレンタカーが使えなくて。。。  まあ経費になるんですが、最初は自分の持ち出しなので、高いな~と思ってしまって^^; しかしいつものドライバーさんと良い関係もつくりたいので、チップをケチるなんて事はしないようにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CATLIN
  • ベストアンサー率48% (279/577)
回答No.2

アメリカ在住者です。 タクシーのTipは地域によって差がなくて、大体15%が相場です。 荷物がなければそれでいいのではないでしょうか? トランクに詰めてもらう荷物があるときは1個1ドル、重かったらもう少し払いましょう。 それから、アメリカのサービス業では賃金が最低賃金でTipで暮らしている人が殆どです。 いろいろな本(地球の歩き方)などに書かれているのは最低限の相場と思ってください。 こちらではTipを少なくするのはそのサービスに満足していない時です。 Tipを値切ったりするのは絶対やめてくださいね。 レストランでサービスを受けたら昼の食事は15%、夜は20%はあげてください。 それからご存知と思いますが、会計の合計の金額の15%ではなくて州税を含まない金額の15%というように計算します。 タクシーは州税がそんなに課せられない為、大体はメーター金額の15%でよいのですが。

aalext
質問者

お礼

地球の歩き方の批判も、在住者なんですよねえ・・・。割と一般的らしいのですが。客が人件費の肩代わり的な事をする仕組みになってるのは知っていますが、つまりサンノゼの物価が高いって事ですね。グロス価格が日本と同じくらいでした。毎日使いでディスカウント受けようとしてるのに(ドライバーからも提案あり)、なんだか心苦しいなあ。上手い方法を考えようと思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mid_kazwo
  • ベストアンサー率57% (188/326)
回答No.1

3年程前にサンノゼ経由でサンタクルーズに行ったのですが…2割程度のきりのいい額を渡していたような気がします。 # すみません忘れました 「地球の歩き方」の本/サイトなんていいんじゃないでしょうか?

参考URL:
http://www.arukikata.co.jp/country/US_life.html
aalext
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 料金の15%とか20%って高いですよね。もともと物価安くないのに。別のサイトには、地球の歩き方に載っている相場は一様に高すぎだと批判が載ってました。地域別じゃないと、こういうサイトって意味ないですしね。片道16ドルくらいの道のりを毎日乗るのですが、今とりあえず2ドルにしてます。どうなんだろうと・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A