ベストアンサー PC→mp3プレイヤー 2005/02/13 22:08 音データはPCからmp3プレイヤーに転送するときはどうすればいいのでしょうか・・・?機械に弱いので・・・ 教えてください みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー samurai67 ベストアンサー率100% (1/1) 2005/02/15 23:24 回答No.2 まず、MP3プレイヤー購入時に付属してあるUSBコードをPC→MP3プレイヤーに繋ぎます。このときドライバーをインストールする命令が表示されたら付属のCDロムを入れてください。 『マイドキュメント』等に作成したMP3ファイルを選択し、『マイコンピュータ』→『リムーバブルディスク』を開き、そこに選択したMP3ファイルをドラッグすればコピーが始まります。PCのウィンドウズメディアプレイヤーでも転送できますよ。 初めの内は難しく感じますが、慣れてくれば簡単です。がんばってください。 質問者 お礼 2005/02/16 07:39 丁寧な説明ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) grotta_azzurra ベストアンサー率44% (4/9) 2005/02/13 23:35 回答No.1 使用するmp3プレイヤーによりけりですが、 大抵のmp3プレイヤーはUSBで転送するはずです。 説明書に書いてあるはずなので、 よく読んでみましょう。 質問者 お礼 2005/02/14 21:42 回答ありがとうございました。 またわからないことがあったら質問します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 関連するQ&A MP3プレーヤーを探しています。 初めまして。 私はつい数ヶ月前に貰ったMP3プレーヤーを最近掘り出し(掃除してたら出てきましたw)丁度MP3データが沢山あったので聞いてみたら意外にハマッて、もう手放せないアイテムの一つになっているのですが・・・。 壊れていると聞いていましたが、改めてプレーヤーを見てみると、貰った原因となる乾電池単四の蓋が紛失している事と、文字化けしちゃって何を再生しているのか直ぐには把握できないという欠点等等・・w ここはイッチョ買い換えるか!と思い早速探していたのですが、MP3とPCだけで余計なソフトを介入させずに転送する、「ドラッグアンドドロップタイプ」(でいいのだろうか?)というものが中々無いらしく、困っています。 仕方ないので新しい同じ機種を買おうと思ったのですが既に販売していないらしく、同じメーカーの新商品を見たところ一応考えてはいるのが一つ。「CREATIVE」というMP3プレーヤーなのですが、不評も結構出ているので踏みとどまっています。 欲しい条件のMP3プレーヤーを言ってみますと・・・。 1.MP3とPCだけで余計なソフトを介入させずに転送するドラッグアンドドロップが使用可能なプレーヤー。 2.乾電池も頭には入れておきたいけど、主にバッテリーで(最低10時間ぐらい持てばいいなとは思っています。5~7時間でなければ一応妥協の方向で) 3.費用は、できれば5000円悪くても10000円ぐらいがいいです。 4.使用するのはMP3だけで問題無いです。 とりあえずこんな感じです。皆さんよろしくお願いします。 携帯動画(mp4)をmp4プレーヤーへ入れるには? 携帯電話(ド○モ)でダウンロードしたMP4のデータをMP4プレーヤー(SD差し込みタイプではない)に入れて聞けるようにしたいのですがPCにUSBでSDカードを接続して取り込み→mp4プレーヤーを接続して書き込み?転送?をしたらいいのでしょうか? それとも同じmp4でも変換しないとそのまま入れただけでは見れませんか? (mp4プレーヤーにCDがついていたのですが紛失してしまいありません。) ご回答よろしくお願いいたしますm(._.)m mp3プレイヤーについて。 先日、Rio su35(256MB)というmp3プレイヤーを買ったんですが、パソコンからプレイヤーの方へデータの転送がうまく出来ません。特に、圧縮して送りたいんですが、どうしたらいいでしょうか?回答よろしくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム mp3プレーヤーのダイレクトエンコーディング機能について mp3プレーヤーについて質問です。 ダイレクトエンコーディング機能を用いて録音したデータをPCに移すと、その音データは.mp3や.wavのようなPC上ですぐに聞くことが出来るデータになるのでしょうか? それとも、何か特殊な拡張子のデータになってしまうのでしょうか? どうか、よろしくお願いします。 MP3プレイヤー PCからダウンロードした曲をMP3プレイヤーに転送する方法を教えて欲しいです。初心者なので1番簡単な方法でお願いします。。。 MP3データ再生に求める3つの条件 既にPC上にあるMP3データをコンポで聞きたいと思っています。 1、すでにあるMP3データを線でつないで直接転送 してコンポのHDに保存したい。 2、音はコンポのスピーカーから出力したい。 3、PCを使わない時でも、HDの音楽が聴ける ネットワークコンポだと1の条件が満たされず、 MP3プレイヤー+それ専用のスピーカーだと2の 条件が満たされません。USBオーディオだと 3の条件が満たされません。 上の3条件が満たされるような機械はないでしょうか?教えていただきたいです。 どんなMP3プレイヤーを買うべきでしょうか? 先日、CDウォークマンが壊れたので、MP3プレイヤーの購入を考えています。 持っているCDも大量だし、パソコンのハードディスクにためこんだ曲(ライティングソフトでCDをコピーしたもの)もあります。これらをMP3プレイヤーに入れてすっきりさせたいのです。 MP3プレイヤーについて調べてはいるのですが、機械にあまり詳しくない私には、なかなかわかりやすい情報が見つかりません。 そこで、皆様にどんな製品を選ぶべきかアドバイス頂きたいのです。具体的に製品名と会社名をあげて頂ければ幸いです。 私の希望する条件は: (1)操作がわかりやすいこと (2)IBMのThinkPadと相性のいいもの です。 言葉が稚拙でお恥ずかしい限りですが、質問させてください。私のように、CD-Rではなく、プレイヤー本体に曲を入れる(転送)場合には、何が必要でしょうか?それはプレイヤーと一緒についてくるものでしょうか? また、どのようにして転送するのでしょうか? 以上、長くなりましたがどうかよろしくお願いします。 MP3プレーヤー 私はipodnanoを使っています。 CDを借りてきてiTunesで読み込みそのままipodに入れていつも聞いています。 今親が音楽を聞きたいといっていて、MDコンポが壊れてしまいました。いまさらMDコンポ買うのもなんなので一層のことポータプルプレーヤーを買いたいのですが、どのようなのがいいかわかりません。 条件としては、 今PCにMP3の音楽データがあってそれをUSBで転送できるような機能がついている。 親(40代)でも使えそうなもの、音楽をPCから転送するのは自分がやるので問題ないです。 値段としては一万五千円以内ぐらいのもの。 容量としては、100曲以内くらいで十分です。 候補としては http://store.yahoo.co.jp/treasure-kyoto/mp3a5d7a5e.html のmp3プレーヤーを見つけたのですがこれよりよさそうなものがあれば教えてください。 レコード→mp3プレーヤー 私はレコードをたまに買うのですが,その度に,レコードプレーヤー→MTR→パソコン,という流れでmp3とかに変換して携帯音楽プレーヤーで聴いてます. これは非常にめんどくさい. ダイレクトエンコード機能がついてるプレーヤーがあれば,レコードプレーヤーから直接録音できるので,その機能がついてるプレーヤーを購入しようと思っています. ソニーのものを購入しようと思ったんですが,ソニックステージで取り込んだデータしかプレーヤーに転送できないと聞いたので,止めました. 質問ですが,データの取り扱いが柔軟で,また,ライン録音した曲が,音が小さい,割れてる,なんてことにならないプレーヤーを紹介して下さい. PCのitunesで聴く音質と、手元にあるmp3プレーヤーの音質の差 こんばんは。現在mp3プレーヤーとしてsony NW-S644を持っています。 そこで質問なのですが、PC(NEC LL800/K)のitunesのライブラリに入れている曲(craving explorerというフリーソフトにて音声だけを落としたファイル達です)を手持ちのイヤホンで聞いた場合と、mp3プレーヤーに音楽を転送して、プレーヤーから同じイヤホンで聞いた場合、音質に断然の差があります。 PCのitunesで聞いた音楽は、非常にクリアで綺麗なのですが、これほど音質を保って再生できる,mp3プレーヤーは今はないですよね? mp3プレーヤーに転送する際、ファイルを圧縮するから音がちょっと悪くなると聞いた事があります。やはりmp3プレーヤーにここまでの音質は期待できないものなのでしょうか?仕様上仕方無い事ですよね? mp3(4)プレイヤーとは何ですか? 今までPCで聞いていたmp3のデータをmp3プレイヤーで聞けるようにしたいです。 mp3プレイヤーとは何なのですか? 自分は以前音楽が再生できるUSB外付けメモリーのようなものを持っていたのですが それがmp3プレイヤーなのでしょうか。 求める機能は、 1,使うメモリーはプレイヤーの内蔵メモリーではなく、マイクロSDカードなどを手軽に抜き差ししたい 2,itunesのように再生回数がわかったり、PCに接続しなくても簡単に曲の順番を変えたい の2つのみなのですが、これらはデフォルトで備わっているのでしょうか。 アマゾンで見ると1500円くらいからmp3プレイヤーが売っていますが、こういうものでも この機能は付いているのでしょうか。 よろしくおねがいします。 MP3プレーヤー この間、SHARPのデジタルオーディオプレーヤーを買いました。 機種は、MP-B200です。 パソコンから音楽を入れたいのですが付属のソフト(音楽CDデータ転送ソフト)やWindows Media Playerを使っても「エラー」になってしまい、入れられません。どうすればいいのでしょうか? LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム こんな条件でMP3プレーヤーを捜しています。 下記のような条件でMP3プレーヤーの購入を検討し始めております。 ・メモリ容量1GB。 ・音楽以外のデーター用途にも使用したい(必須)。 ・FMチューナー付。 ・音楽データーの転送・管理時に、PCのエクスプローラー感覚で簡易に転送出来るもの。 自分自身でも、このサイトや価格COMなども見始めておりますが、何せ商品数が多いので、同時並行で皆様のご意見も賜りたく質問させていただきました。 現時点では、デザイン的にソニーのNW-A607が気になっていますが、音楽以外のデータを扱う事が出来るのか否かが不明な事と、専用の音楽データー転送ソフトを使用する必要がある(しかも、その転送ソフトは不評)事などが引っかかっています。。。 音楽データーの転送については、専用ソフトを使用する事自体は良いと思っているのですが、今までPCに取り込んであるwmaデーターなども、あまり複雑な操作を必要としないで転送・管理する事が出来れば有り難いなぁ。。。と思っている程度です。 価格は大体2万円前後で、上記のような条件に合うMP3プレーヤーをご紹介頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 MP3プレイヤーを頂いたのですが・・・ 知人からパチンコの景品で取ったMP3プレイヤーを 頂いたのですが過去に全く使用した事がなく音楽を プレイヤーに取り込む方法がわかりません。肝心の マニュアルがないのです。一応付属品にイヤホンと USB端子とプレイヤーに繋ぐケーブルがあるので パソコンから転送するのかなとは思いますが、、、 CD経由なのか、それとも何かソフトを使わないと 駄目なのかさっぱり分かりません。既にパソコンの 中の音楽データ(メディアプレイヤーで可逆圧縮 したファイルをMP3に変換後に)でも出来るのか。 その辺教えて頂けると有り難いです。 携帯用mp3プレイヤー 新しい携帯用mp3プレイヤー(NW-E025F/WNM)を買ってsonicstageをインストールしました。 sonicstageがインストールされているパソコンでsonicstageに対応していない携帯用mp3プレイヤー(M6110)に曲を転送することは出来ないんでしょうか? 以前使っていた携帯用mp3プレイヤー(M6110)がsonicstageに対応していないせいなのか曲をマイミュージックの音楽ファイルをコピーして携帯用mp3プレイヤー(M6110)のリムーバルディスクに貼り付けて入れようとしても途中でブンっていう音がなって何曲かしか入りません。2回目に試しても1曲も入らないでブンって音がなります。 原因はパソコンにあるんでしょうか?それとも携帯用mp3プレイヤーにあるのでしょうか? どうしても、以前使っていた携帯用mp3プレイヤー(M6110)に曲を入れたいんです。 教えてください。 MP3プレーヤー ドラッグ&ドロップで曲を転送できるMP3プレーヤーはsonic stageやxアプリではなくてWindows Media Playerから曲を転送できますか。 MP3プレーヤー 最近外でも音楽を聴きたいので MP3プレーヤーが欲しいのですが、 どれがいいのか自分ではよく分かりません(-_-) なので教えてください!! 条件 ・100曲以上入るヽ(´ー`)ノ ・値段は一万円くらい ・音がいい ・デザインがおしゃれ ・付属のケーブル?とかついてて PCから簡単に音楽を書き込める ・バッテリーが長持ち 私に合うMP3プレーヤー探してほしいですヽ(^o^)丿 MP3プレーヤー パソコンで録音した(WMP)ラジオの音声のファイルを、そのままUSB接続で、MP3プレーヤーに転送できるのでしょうか? そのままMP3プレーヤーで聞くことができますか? 初めてMP3プレーヤーを買うのですが・・・ 遅ればせながら初めてMP3プレーヤーを買おうと思っています(^^;) 私はソニーのPCを使っているので、ウォークマンを買う予定です。 ハードディスクにCDから取り込んだWAVE(リニアPCMというのかな?)の状態のデータがたくさんあります。フォルダにアルバム名を付けて、その下に収録曲の各ファイルがあります。 そのWAVEデータはそのまま残したまま、MP3プレーヤーで聞きたいアルバム(フォルダ)だけをMP3にフォルダごと変換して移したいのです。 しかしソニーに聞きましたら、MP3プレーヤーに付属のソフトではwave→MP3に変換ができないそうです。 CDから取り込むときに最初からMP3として取り込めば問題ないようですが、すでに大量のWAVEデータがありますし、残しておきたいのです。 "大量のWAVEデータをフォルダごと効率よくMP3に変換する"方法はあるのでしょうか? 皆さんはどのようにしているのか教えて頂けたら嬉しいです。 PCにmp3プレイヤーを読み取らせる 只今海外に留学していて SANDISKのMP3プレイヤーを持ってきていて 新しい曲をネットカフェでダウンロードしたいのですが USBに接続してもPCに読み込まれません。 MP3を購入した時に入っているCDが必要なのでしょうか。 そのCDがあれば海外であってもどのPCでも接続したことを読み取ってくれるのでしょうか。 SANDISkのHPにあるソフトウェアのダウンロードというのを試してみたのですが出来ませんでした。 自分のPCは持っていません。 どうしたらPCにmp3プレイヤーを読み取らせるのか教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
丁寧な説明ありがとうございました。