• 締切済み

イベントビューアのアクセス制御について

Windows 2000 Proを使っています。 セキュリティを向上させるためにイベントログに対してゲストとヌル ログオンからログへのアクセスを制限しようとしています。 ところが、文献等でwindows XPやwindows Serverの場合は「RestrictGuestAccess」というレジストリを変更することで、要件を満たせるとあったのですが、Windows 2000 Proについてだけその記述がありません。また、実際の機器でもレジストリ値がありません。 そこで以下2点についてどなたか御教授いただけないでしょうか。 ・レジストリを足せば、本要件を満たせるのでしょうか。 ・他にログへのアクセスを制限する手段があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

>・レジストリを足せば、本要件を満たせるのでしょうか。 レジストリで、ウィンドウズは、管理している訳ですけれど、レジストリを足して、実際に反映されるかどうかは、試してみないと、解からない領域です。 運が良ければ、レジストリの追加で、反映されますし、駄目な場合も、多々有ります。 反映された場合は、そのまま、使用出来ますし、反映されなす場合は、追加した、レジストリの削除になります。 イベントビューアは、ただの結果を表示するだけで、それによって、どうこう出来ないと思います。 コントロールパネル自体を、制御する方法が、何かの本に書かれていた記憶が有ります。 残念ながら、思い出せません・・・。σ(^_^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A