- 締切済み
友人のみのパーティについて
この春に結婚を予定している者です。 お互いの実家(大阪・埼玉)、新郎の会社(神奈川)も別々のため、親族のみで式と会食を京都で、友人のみで披露パーティを東京で予定しています。 友人のみのパーティを招待制にしようと思っているのですが、友人のみのパーティなのに会費制でないことに対する率直な意見を聞いてみたく思います。友人のみのパーティなのになんで招待制なの?と違和感を感じますか? 招待制にする理由は、遠方から来る友人がわりといるので、車代(必要なら宿代)もちゃんと出したいというのがあります。あとは、来てくれる方をしっかりもてなしたいというのがあります。 会費制にすると、いわゆる2次会と同じですから、車代を出すのも不自然になりますし、遠方の友人が出席しにくくなりそうで。あと、私自身が自分達が差出人で会費制の招待状を出すことに違和感を感じているのもあります。 主催側もしくは出席者側で同じような経験をされた方、また上記のような状況での友人のみのパーティに対する率直な意見をお待ちしております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pecopocopon
- ベストアンサー率19% (15/77)
私も今年の3月に同じようなかんじのパーティをします。 私(奈良)彼(北海道)なため挙式・披露宴は北海道です。 なので、3月に奈良で結婚報告パーティみたいなかんじをしようと思っています。 北海道までこれない親戚、友人が来るのですが招待制です。 とはいうものの、レストランを借り切ってブッフェスタイルなのでご祝儀をいただくわけにも・・・ というところなので招待状にお祝いはご遠慮いたします。 みたいなかんじで一言いれました。 遠方から来る友人には片道の交通費と宿泊場所の手配などします。ということを前もって伝えてあります。 どれくらいの規模でパーティをなさるかによると思います。 自分たちで会費制の招待状をだすのはちょっと・・・ ということならば発起人をたててはいかがですか? 北海道の披露宴は発起人をたてて会費制でするようです。 ちなみに奈良での報告パーティは私の父親と彼が差出人になっています。 参考URLに招待状にご祝儀ご遠慮しますの文章がわからなくって 悩んでいるときにいただいた回答です。ご参考まで。
- naopom
- ベストアンサー率16% (10/62)
ご婚約おめでとうございます! こちらの質問を拝見しまして私は、 ・会費制でないので会費はもちろん頂かない ・質問者さんがおもてないしをするということで、ご祝儀も頂かない ということなのかと思ってしまいましたが・・・(^^; 友人のみのパーティで招待制というのには特に違和感は感じません。 が、ご祝儀は頂かないということでしょうか?それともご祝儀を頂くということでしょうか? ↑ この疑問が率直にゲストの方の疑問となるかと思います。 私なら、ご祝儀持って行ったほうがいいのかな?いらないのかな?と困ってしまいます、多分・・・。 パーティの内容によるでしょうね。 例えばパーティの内容が立食のビュッフェだったりしたら、私はご祝儀は持って行きません。 お祝いのお土産を持って行きますね。 きちんとした「披露宴」であったならもちろんご祝儀を持っていきます。 質問者さんがご祝儀を頂くのかどうかによるってことですね。 もし、ご祝儀を頂くつもりがないのなら、 パーティの形が「披露宴」であっても招待状にその旨を記しておけば問題ないと思います。 立食パーティのようになるときも一応はその旨を記載したほうが親切ですよね。 もし、ご祝儀を頂くつもりがあるのなら、 パーティの形式は「披露宴」にして、普通に招待状を発送すればよいと思います。 立食パーティでご祝儀を頂くのはちょっと無理があると思います。 私の感じたことですが、ご参考になれば幸いです。 素敵な結婚式、披露宴、新婚生活をお祈りしています!
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
会費制の披露宴パーティーに何度か参加しています。 率直に言うと、友人だけなら二次会みたいな雰囲気の方がいいなと思ってしまいます。 理由は、雰囲気が友人だけだとカジュアルな感じがするからです。 友人だけなら、そこまでもてなさなくてもいいから、参加しやすい額の方がいいなと。 自分は二次会でもお車代を出していたので(主催は友人でしたが)、ええっ?!という印象があります。 あとは、披露宴と、披露パーティーだと、前者の方が高級感がある感じがします。 友達だけでパーティーというと、少し軽い感じがするので、招待する前から、きちんとした披露宴であることを印象付けておいたほうがいいと思います。 そうでないと、ご祝儀の金額もどう包んでいいかわからなくなると思いますし。 いつも3万なのに、2万にしてしまうかもしれません。 ご友人も「しまった!きちんとした披露宴だったのか!」とあとから思いそうな気がします。 また、そんなに仲がいいわけではない人が呼ばれると、少し抵抗があるかもしれません。 仲のいい友人は、あまり気にしないで、純粋にお祝いしてくれると思います。 ある程度披露宴っぽいほうが、ご祝儀制という感じがするんです。 実際はSuperdendenさんたちの負担も多くて大変だと思いますが、周囲はあまりそういう印象を受けないと思うので、最初の印象と(招待状)、もてなし、そしてご両親もいらっしゃると思うので、御礼のお言葉等もふくめて「きちんとしているんだな」という印象を与えることが大事だなと思いました。 本当は、普通に楽しいですし、嬉しいんですよ。 友人が結婚することは! けれど「勘違いしやすい」という部分はあるので、今回は率直に書かせていただきました。 おさえるところだけしっかりおさえておけば問題ないと思います。 いろいろ書いてしまいましたが、思い出に残る披露宴になるといいですね。
- Guns
- ベストアンサー率21% (6/28)
特に不自然な感じでもないです。 友人達は挙式を親族でする事を知っているのでしょう し、自分達(友人)に簡単な会にしない招待制で別に パーティーをしてくれるので喜び&恐縮してたりして。 ちなみに、私の母もSuperdendenさんの様な挙式&パ ーティーにするように日頃から私に言っています。 予定は無いのにです・・・。