締切済み 画面が変です 2001/08/16 22:00 携帯電話を暑い車内に置き忘れてしまったら、画面に黒い丸いシミができてしまいました。機能に問題なさそうですがしみの部分は表示が見えないため操作に不便です。 これは治らないのでしょうか?? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ayappe ベストアンサー率16% (4/25) 2001/08/17 20:08 回答No.2 私は試したことが無いんですが、暑さで壊れた機械っていうのは冷蔵庫で冷やしたら元に戻るとか…(^^; んなアホな!!って私も思うんですが、そういう系の知識に長けた人に教えてもらったので信用は出来ると思います。絶対に直る!という保証は出来ませんが…。もちろん液晶部分の破損だと修理に出すしか方法はありませんよ☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2001/08/16 22:40 回答No.1 いったん電源を切り、裏蓋を開けてバッテリーを取り出します。ケーブルがついていたら抜きます。 10分ほどおそのままにしておきもう一度元に戻してやってください。 電源を入れて直らないようだったら液晶の破損だと思われますので修理に出すことをおすすめします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンスマートフォン・携帯・タブレットその他(スマートフォン・携帯・タブレット) 関連するQ&A 画面が変になりました OS:ウィンドウズME 数日前から画面のクリックする部分の表示が変になりました。例えば画面右上の3つのボタンの「X」とか「-」の部分が「0」、「2」というように数字が表示され、他にもメニューバーの「▼」部分が数字の「6」と表示されてます。正規の表示に戻すにはどうすればいいのでしょうか?ご存知の方がいらしたら教えてほしいのですが。よろしくお願いします。 画面がうつらないけど 携帯の折りたたみ部分がわれてしまって画面が移らなくても機種変でメモリーとかはちゃんと引き継げますか?画面がうつらないだけでほかは機能しているんですがどうなんでしょう iモードで電話をかける画面を表示させるCGIはありますでしょうか 現在iモード用のHPで、「ココをクリックすると電話をかけます」と記載されたページが表示され、利用者がそのページでクリック操作をしたときには電話をかける画面に移り、さらに利用者がその画面でクリック操作をしたときに電話がかかる仕組みを使用しております。ところで実は上記の「ココをクリック~」のページは、CGIの処理後にCGIによりprintされております。そこで、CGIが(「ココをクリック~」のページを表示する代わりに)電話をかける画面を表示してくれるような方法はないかと考え、質問を投稿させていただきました。もしもご存知の方がいらっしゃいましたら恐れ入りますがご教授いただけませんでしょうか。もしもこれが可能ならば、利用者の操作を軽減でき助かります。よろしくお願いいたします。(実はcti-の利用も考えたのですが、機能する携帯電話機種も限られているそうですのでやめました。) 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム またまたへんな画面に いつもお世話になっています。 先ほどパソコンを操作しているときに、急に画面がブルー地に白文字で画面一杯に英文表示に変わりました。 読めないし、意味も判らずシャットアウトも出来ないので、取り合えず電源を落として再度立ち上げたところです。 何故こうなったのか訳も判らず、思い当たるのはCDを取り出した直後になった事ぐらいです。 見づらいかも判りませんが、添付を付けますのでどなたかに教わりたく思いますので、どうか宜しく御願い致します。 教えて!goo の画面が変です。 10日ほど前(gooでスパームメールの影響がどうのこうの...と注意が出された頃)から、教えて!gooなどの画面、および操作がおかしくなりました。 最初に、文字の大きさが急に小さく表示されるようになりました。 その翌日、今度は若干大きく表示されるようになりました。 (気のせいかも。もとの正常な大きさが分からなくなったので) も1つ、「戻る」を1回クリックしても戻らなくなりました。 でも、3回クリックすると戻ります。(※ブラウザはIE6) PCは、インターネット関係以外の操作では、問題は一切ありません。 ちょっと...いえ、最近かなりイライラしてきてます。 お分かりになる方いましたら、どうぞ教えて下さい。お願いします! windows media player9の画面が突然変に・・・ windows media player9の画面が突然変になりました。 スキンモードで使っていたらいつのまにか再生される動画が全体に表示されなくて下の3分の1くらいが黒く表示されて、上の3分の2の部分だけ表示されます。 どんなに大きさを変えてみても同じです。 全画面表示にすると全部表示されるのですが、それ以外の場合だと画面に黒い部分が表示されます。 フルモードだと問題は無いです。 なぜでしょうか? とても奇妙で元に戻したいです。 元に戻す方法を教えてください。 画面が変!! 昨日から、ページを開くと変な画面になる事がたまに起こるようになってしまいました。 普通タスクバーに、表示しているページの名前が出ますよね。 でも、そこが真っ白で、右下には"不明なゾーン(混在)"と表示されているページになってしまうんです。 そのページでは何も操作が出来ません。 何かをクリックしようとしても、全くクリック出来ません。 それに、そのページを閉じようとしても閉じる事が出来ません。 何か変な事をしてしまったのでしょうか? 思えば、全体的に色んな動作も遅くなっている気がします・・・。 待ち受け画面に出来ない? yahooアルバムからプリネットを利用して 携帯待ち受け画面に設定しようとしたのですが できません。 会員登録もしていますし 携帯には、画像を表示できていますし 待ち受け画面に設定しました・・・とでているのに 待ち受け画面には出ないのです。 ドコモのサポートに訊いても 携帯の操作は間違っていないというのですが・・・? 携帯はSH251iです。 パソコンの画面が変になってしまいました FUJITSU FMV Windows XP 上記を使っています。 画面が全て拡大されてしまい困っています。 アイコンも今までより大きくなって不便です。 画面のプロパティの設定の解像度も大の1024×768になっています。 システムの復元もやってみましたが、元にもどりません。 何とか、元に戻す方法を教えて下さい。 画面の表示とアイコンが拡大されて使い勝手が悪いです。 よろしくおねがいします。 画面の表示が変に 画面の表示が変になってしまい対処がわかりません。 どこに問題があって、どうすれば良いか教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。 Windows98 IE6.0 ADSL1.5 Norton Internet Security 2002 画面の右端上に「最小化・最大化」「元に戻す」「閉じる」のボタンがありますよね。そこがこれまでの記号ではなく、010や020の数字になってしまいました。 ボタンの機能は変わりなく実行できるのですが、他にもチェックマークを入れるところが変な記号になってしまったり、他にもメニューがあることを示す黒い三角マークが数字の6?になってしまいました。 機能は変わりなく使えるのですが、どうしてそうなってしまったのかわからずにいます。 ちなみにセキュリーティーソフトでのウイルススキャンを実行。感染はありませんでした。プログラムからスキャンデスク・デフラグも実行しましたが、特に問題はなかったようでした。 ご存知の事がありましたらよろしくお願いします。 車内で携帯電話等の画面を見てて気持ち悪くな? 走行中車内で本を読むのは気持ち悪くなるが、携帯電話等の画面を読むのは気持ち悪くならない気がする。なぜは? 画面表示がおかしくなりました。 画面全体が表示されず、右端や下の部分が切れてしまい、クリック操作したくても操作できません。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 表示画面が変になっていく インターネットのプロバイダーに繋ぐと 画面右上の 「_」や「□」や「×」の表示が 「0」や「1」や「r」の状態で出るし、 「▲」「▼」部分が 「5」や「6」の表示になるし、 スタートボタンを押した時の メニュー画面の部分にも「▲」が「6」で表示になります。 一部のゲームの表示の文字もおかしくなっています。 「Norton SystemWorks」の ウイルスチェックもしましたが異常ナシです。 最近、ウイルスメールが来た事は有ります。 自分では解決が出来ません。 お願いします。 変な画面が 変な画面が この社会問題のカテゴリを見ようとすると。 項目をクリックすると、 eco.xbw901goo.ne.jpへ接続、 と言うタイトルの小さい画面が出てきます。 ユーザー名とパスワードの記入を促されます。 キャンセルをクリックで見れますが。 この画面は何でしょうか?? 他のカテゴリでは表示でません。 FireFoxで全画面にするとコンテキストメニューが少なくなる FireFoxで全画面で表示すると、右クリックの項目が少なくなり、 通常使えていた機能が使えずに 不便に感じています。 全画面表示でもコンテキストメニューを全部表示することはできないものでしょうか? 弱視の方や高齢者の方が使いやすい画面拡大について ITのサポーターをしております。 最近では、目の不自由な方がvoiceoverやズーム機能を使ってiPhoneを使っておられることがよくあります。 サポーターをしていて、一つ困ったことがあります。 例えば、iPadでは、2本の指でピンチ操作を行うと、自由に画面を拡大することができますが、iPhoneの場合、iPadに比べれば不便です。 もちろん、ズーム機能を使うという方法もありますが、例えば、iPhoneでsafariを使っていて、エディットボックスに文字を書こうとすると、ソフトキーボードの部分も大きくなり、少し不便です。 iPhoneでsafariを使う場合、あるいは、他のアプリの場合、iPadのようにピンチ操作で拡大する方法はないのでしょうか。 画面について プログラムの削除をしたのが原因と見られますが 突然見にくい画面になりました デスクトップをはじめとして全体に画面が大きくなりました 印刷時に下の操作部分が画面に入っていません インターネットの文字自体はCtrlキーにて小さく致しましたが 文字もみにくくなりました 画面の表示などは大きなままで使いにくいです 元の画面に戻したいのですがどのような操作が必要でしょうか? 教えてください 表示画面がミニパソコン並の携帯 インターネットを有線パソコンと携帯で見てるのですが、携帯の画面表示方式だと、略されてたり 画面の下の『次へ』から進まないと見れなかったりと不便です。 パソコンの画面表示方式で、携帯のように無線で小型となると、 無線ランで小型パソコンを使うしかないのでしょうか。 画面貼り付けが出来ません。プリント スクリーンが使えない。 宜しくお願いします。 プロント スクリーンを使った表示画面貼り付けが出来なくなりました。推測される原因 解決方法を教えて下さい。 Web表示画面をエクセルに貼り付けようとしましたが、 セルに表示(貼り付け)されたのはURLです。 ALt+PrintScreen の操作が機能しません。 キーボードの他の機能は問題なく作動しています? キーボードのモデルは コンパックSK-2860 です。 宜しくお願いします。 画面の一部が薄く、染みのようになっています こんにちは。 液晶ディスプレイについて質問があります。 VAIOのLX-95G/BPを3年使用しています。 購入2年目から、画面左上の一部分だけ色が薄く表示されるようになってしまいました。 (縦1.5cm、横0.5cmほど。染みのように見えます) 原因が判らず、SONYに電話で問い合わせましたが、 OSの問題では?との回答でした。 WINDOWSの起動の際の黒い画面では、あまり気付かない程度なのですが、起動してからはずっとそこだけ色が抜けたように薄いので、気になってしまいます。 無料の保障期間がもうすぐ切れてしまうので、もし修理して直るのなら修理に出したいと思っているのですが・・・ 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご返答いただけますとありがたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット iPhone・iPad・iOSAndroidガラケー・フィーチャーフォンWILLCOMイーモバイル携帯・スマホアプリその他(スマートフォン・携帯・タブレット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など