以前見れたAVIファイルが見れないのですが、、、
パソコンを買え換えた後、以前見れたAVIファイルが音声のみで映像がWindows Media Player10で見れません(PC引越しの時は外部ドライブに非難)。
ちなみにそれらのAVIファイルは以前カメラで撮ったもので、真空波動研Super Liteとと言うソフトでファイルを調べたところ「RIFF AVI1.0 320×240 24Bit Motion JPEG(MJPG)」 と言う種類らしいです。
現在のPCにはAVI用のコーディックが新しくあれこれ入っているのですがこれが原因でしょうか?
ちなみにQuick Timeでは何ら問題なし。
Real Playerではぐちゃぐちゃの画像&音声正常。
Media Player Classicでは問題なしでした。
(もちろん引越し前はMedia Player10で何の問題もなかった)
Media Playerメインで使用しているので何とかしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
知恵をお貸しくださいませ。